• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコニャンの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年8月17日

TEIN HIGH.TECH ダウンサス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
近くの車屋さんでダウンサスを取付してもらいました。カミさんにバレると面倒なので「点検に出して来る」と言って午前中に車を預けて、徒歩で帰宅・・・・・(^_^;)
2
ダウンサスの取付前のタイヤとフェンダーの隙間っです。指4本ぐらい入ります。ちなみにリヤ側です。
3
同じくフロント側です。指3.5本ぐらい入ります。
4
ダウンサス取付後のリア側の状態です。指3本弱ぐらい入ります。
5
フロントも同じぐらいです。
6
ダウンサス取付前です。
7
ダウンサス取付後です。画像を撮ったのが夕方だったので写りがイマイチですが、程よく下がって、全体のシルエットが引き締まった感じです。早速、カミさんと夕食の買い物行きましたが、全然気付かれませんでした(^o^)v
8
みなさんがレビューしている通り、乗り心地は純正との差は殆どありませんでした。ダウンしている関係でサスストロークが短い感覚はありますが、殆ど気にならないのです。ちょっと下げるにはベストなアイテムだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度: ★★★

ホーン更新!

難易度: ★★

ピカールでナット磨き

難易度:

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

ESPELIA SUPER DOWNSUS Type2

難易度: ★★★

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月17日 22:24
こんばんは♫

前後バランスが良くなった感じですね!

程良いローダウン^ - ^
コメントへの返答
2018年8月17日 23:08
こんばんは!
コメありがとうございます。
安定感が増しました!
さりげないローダウンがイイ感じです!
2018年10月3日 18:01
はじめまして!
僕もHOMURA 2×9を履いて(19インチですが...)
ダウンサスで落としてます。

本当に車が引き締まっている感覚が強くなりますよね(^^)
カッコいいです♪
コメントへの返答
2018年10月3日 21:14
こんばんは!
コメありがとうございます。

車高を落とす前と後ではスタイルがガラリと変わりますね!バックからのアングルが何とも言えないくらいイイ感じです!エアロレスなので引き締まり感が強いです!

爺なのでついつい無難なアイテムをチョイスしますが、つーちゃん THE ♂さんが言うようにカッコイイモノはやっぱりカッコイイです!

プロフィール

チョコニャンです。気軽に声をかけてください。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD(YAMAHA) パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:13:03
ステアリングホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 09:49:26
ナンバーベースを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 12:28:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ヴァンガードからC-HRに乗り換えました。 基本の形を崩さずのんびり、まったりと弄ってい ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
スクエアなボディ、そこそこの高級感、とても良い車でした。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2010年9月に納車して1年以上経ちましたが、コツコツイジっていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation