• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやこんのブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

トゥバタハの写真(バラクーダ)

トゥバタハの写真(バラクーダ)お次は「バラクーダ」です。
シパダンなどのバラクーダに比べ数的にはイマイチの群れですが、コンスタントに見ることができました。

バラクーダの魚体は銀色の為、まともに真横からストロボを当てて撮影すると、魚体がストロボ光を反射して真っ白に写ってしまいます。ですので群れを見つけると一気に群れの下に回りこみ空をバックに入れるようにカメラをに煽って撮影します。

時には群れの最下層が40m付近に達して下からとるにはそれ以上も潜らなくてはならないことも。。。(こんな場合はあきらめますが^^;)
Posted at 2006/05/17 06:58:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2006年05月16日 イイね!

トゥバタハの写真(マンタ)

トゥバタハの写真(マンタ)トゥバタハで撮った一眼レフの写真のポジがやっとこさ出来上がりました。ポジフィルムから直接スキャナで取り込んだので画像はイマイチかもしれませんが、載せちゃいます^^;

コレは16mmフィッシュアイレンズで撮影したものです。
フィッシュアイレンズとはいわゆる魚眼レンズ。
画角180度(レンズの正面180度の範囲の物が全て写ります)の超ワイドレンズは被写体への寄りが命です。
コレでマンタとの距離は約50cm。
まさに額の上をマンタが通過していく瞬間を捉えました。

海中では被写体とレンズの間に浮遊物がたくさんあり、距離が離れれば離れるほど、被写体が鮮明に写りません。
なので、絶対的に被写体に近づいて撮影する必要があります。
しかし、一般的なレンズで50cmの距離から撮影するとマンタのエラしか写りません^^; 
そこで、20cmまで近づいても大きさ3mのマンタの全景が写せるフィッシュアイレンズが水中のワイド写真では大活躍します。


とかなんとかウンチクを語ってますが・・・
実はこの写真。。。構図的に言うとマンタの右ヒレ+尻尾が切れてしまっているので水中写真的にはコレでNGなんです・・・orz

まだまだ、修行が足りません(´;ω;`)
Posted at 2006/05/16 00:20:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2006年05月09日 イイね!

小さいけど生きてます?!

小さいけど生きてます?!こんなに小さいけど、立派に生きてます!

基本的に大物狙いのトゥバタハリーフですが、探せばしっかり小物もいます。
生まれたばかりでしょうか。体長5mmほどのウミウシです。
Posted at 2006/05/09 12:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2006年05月09日 イイね!

トゥバタハリーフといえばサンゴ礁

トゥバタハリーフといえばサンゴ礁そのサンゴの美しさから世界遺産に登録されているトゥバタハリーフ。潜るためには3000ペソ(日本円に換算して約6000円)の入海料が必要になります。
ダイバーから徴収した入海料はサンゴ礁を監視するレンジャーの費用や、船をアンカリング(碇を下ろして船を固定すること)を防止するためのブイの設置などの費用に当てられるそうです。
また、トゥバタハリーフではダイバーが海底への着底することや、タッチも禁止されています。
おかげでトゥバタハリーフでは、ほぼ無傷のサンゴ礁が無限に広がり、たくさんの魚たちがそこで生活をしていました。

沖縄などのダイビングスポットでは船長兼ガイドのスタッフがダイビングに一緒に潜るために船に人が一人もいなくなり、そのため船が流されないように碇を下ろしてアンカリングします。当然、鉄の塊でできた碇はサンゴに引っかかり何年もかけて育ってきたサンゴが一瞬で破壊される光景もしばしば。

世界に誇れる沖縄のサンゴ礁。
もうちょっと考える必要がありますね・・・
Posted at 2006/05/09 06:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2006年05月08日 イイね!

トゥバタハクルーズのクルーズ船

トゥバタハクルーズのクルーズ船今回のトゥバタハクルーズで利用した「Eco Explorer号」です。
全20室、定員40名とクルーズ船にしては巨大なサイズ。
船首には真水のジャグジーが付いており、客室の間取りはかなり広く、私の泊まった部屋は床にスーツケースを2個広げても余裕な広さでした。もちろん各部屋にはエアコン・真水シャワー・トイレ、クィーンサイズの2段ベッドに化粧台・クローゼットつき。
また、ナイトロックス(酸素濃度濃い目のタンク)も完備。
ライセンスを持っていないと使えませんが、最近のクルーズはこんなんも常備しているんですね。


この船に計5泊して広大なトゥバタハリーフを潜りまくります。
フィリピンのプエルトプリンセサというところから約10時間の船の旅をして、目的の「トゥバタハリーフ」に到着します。

そして、おおよその1日にのスケジュールは以下の通り。
 5:30  起床~軽食
 7:00~ ダイビング1本目
 8:30~ 朝食
10:00~ ダイビング2本目
12:00~ 昼食
13:30~ ダイビング3本目
14:30~ おやつタイム
16:00~ ダイビング4本目
18:30~ ナイトダイビング(5本目)
20:00~ 夕食
21:30~ 就寝(元気な人は深夜まで飲み会)
とまぁ・・・
食っちゃダイビング!
食っちゃダイビング!
    ・
    ・
    ・
そして、飲んで寝る!
の繰り返しですw


↓今回利用した旅行会社の関連URLです。
 興味のあるかたはどうぞ^^
Posted at 2006/05/08 13:02:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「今日は早上がりだぁ」
何シテル?   01/05 18:27
赤のエボⅨでミニサーキット中心に走っています。 アイは次期ファミリーカー購入の為に売却。 で、フリードに乗り換えました。 サーキットの記録 →整備記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキット・ジムカイベント
2009/02/24 11:58:49
 
LANEVO.net 
カテゴリ:ランエボサイト
2006/12/26 07:49:28
 
レンタルピット.com 
カテゴリ:チューニングショップ
2006/11/25 18:58:20
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGTです。 決してスポーツ走行をしたいからGTを選んだ、、、というわけではなく、G ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年1月17日納車されました 色は「プラミアムナイトブルー・パール」です。 フリー ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ハイラックスサーフSSR-X3.0D リミテッド 社会人になって初めて買った新車ヽ(´ー ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2003年3月~2005年5月までお世話になったエボ8。 あんまり手は入れられなかったで ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation