• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやこんのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

ブルーハワイ

ブルーハワイなんだかウマそう?!

よく冷えるという噂のクーラントに換えてみました。

ケミテック

いかがなもんなんでしょうね?!



人間の方もメンテナンスということで、木曜日に筑波1000に練習しに行って来ます!

ノスタルジア走り放題走行会IN筑波1000
Posted at 2009/12/01 12:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

TE37試し履き(わたしのじゃありませんが・・・)

TE37試し履き(わたしのじゃありませんが・・・)そういえば新しいホイール(TE37 9.5J+35)にして一度もエボに装着していませんでした。
フロントはロアアームでトレッドを15mm出しているものの、スペーサーで15mm出している状況とは相当違うため、ショックなどに干渉しないか心配です。



と、言ってもホイールは我が家・・・
エボはショップ・・・

う~ん、、、




あ・・・・

店長ありがとうございます(汗)
店長手持ちの同サイズのTE37+048で試し履きしていただきました。
毎度すみません^^;;;


結果は・・・



TE37試し履き

クリア?!
どう?!
ヽ(;・ー・)ノ

Posted at 2009/03/06 12:46:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年03月04日 イイね!

クラッチOHの状況とミッションオイル交換

クラッチOHの状況とミッションオイル交換日曜日に預けた車の作業が始まったようで、ショップの店長から続々と作業の報告がメールで飛んできました!

懸念していた2回目のミッションオイル交換ですが、1回目に比べオイルの汚れも減少したようです。


↑写真はフライホイール




作業の様子はこちら↓
整備手帳:
 ミッションオイル交換(LSDオーバーホール後2回目)

今度はシーズン終わったあとにまた交換ですかね。


また、クラッチオーバーホールも始まったようです。
作業の様子はこちら↓
整備手帳:
 カーボンクラッチオーバーホール

結果から言うと部品交換にまでは至らずオーバーホールで凌げるレベルだったようです。

しかし、こうやって説明受けると車の構造がなんとなくわかってきたような。
勉強になるなぁ~
Posted at 2009/03/04 12:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年02月19日 イイね!

次なる改造は(*´Д`*)

次なる改造は(*´Д`*)足回り、駆動系、ブーストアップ。
とりあえず一通りのチューニングに関して手をつけきったかな?!



さて、次なるチューニングは何しようかな・・・






やっぱ、、、、


エアロ?!
GTウィング?!



( ̄ー ̄)ニヤリ











店長「あー、あやこん、そろそろクラッチやばいからね。OHしようか!」








外装には手を付けれそうにありません・・・orz




マジメにクラッチ少し滑り出したようです(;´ρ`)
Posted at 2009/02/19 12:56:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年09月30日 イイね!

みんカラCUPに向けてメンテナンス

みんカラCUPに向けてメンテナンス前回、オイル類前交換してから5月のTC1000走行会、6月の本庄走行会+フリー2本。

さすがにまずいかな?!

ということで先週末にショップでミッションとエンジンオイルの交換をしてきました。

で、銘柄はいつものやつ。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/141727/car/37324/1420064/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/141727/car/37324/1435230/parts.aspx

しかし高けえなぁ(汗
そうそう沢山走ってられませんヨw


写真は久々のショップで大はしゃぎなムスコw

先日1歳の誕生日を迎えまして既に立派に歩いておりますよぉ!


あ、そうそう。
前回のブログで挙げたパーツの正体はコレです!
Do-Luck
D-ACD-M ランサーエボリューション用ACDコントローラー


コーナーへの進入時・コーナーからの脱出時のACDの効きを任意に変えられるという画期的?!なパーツです。
たとえば、進入で「ちょっとアンダーだなぁ」と思ったら左側のつまみをクリクリ左に回すとオーバーステア気味に。
脱出でもう少しアンダー気味にと思ったら右側のツマミをクリクリ右に回すとあら不思議。そんな感じらしいです。
ちなみにそれぞれのツマミのLEDの色がACDの効き具合を表示してくれるため、コーナーリングでACDが効いているのが視覚的にわかるというシロモノ!

百万石さん情報によるとみんカラCUPでもメーカーさんがサンプル品が持ち込んで、ヒヤリングするそうなので、興味のある方は是非!
装着もACDコンピュータの配線に割り込ませるだけの簡単セットアップなので気軽に試してみてくださいね^^
Posted at 2008/09/30 20:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「今日は早上がりだぁ」
何シテル?   01/05 18:27
赤のエボⅨでミニサーキット中心に走っています。 アイは次期ファミリーカー購入の為に売却。 で、フリードに乗り換えました。 サーキットの記録 →整備記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームクレバーレーシング 
カテゴリ:サーキット・ジムカイベント
2009/02/24 11:58:49
 
LANEVO.net 
カテゴリ:ランエボサイト
2006/12/26 07:49:28
 
レンタルピット.com 
カテゴリ:チューニングショップ
2006/11/25 18:58:20
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGTです。 決してスポーツ走行をしたいからGTを選んだ、、、というわけではなく、G ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年1月17日納車されました 色は「プラミアムナイトブルー・パール」です。 フリー ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ハイラックスサーフSSR-X3.0D リミテッド 社会人になって初めて買った新車ヽ(´ー ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2003年3月~2005年5月までお世話になったエボ8。 あんまり手は入れられなかったで ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation