• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒髭の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2005年7月2日

SARD OilCatchTank取り付け&ウォッシャータンク移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、インプレッサ、オイルキャッチタンクを取りつけるにも場所がありません。
右の運転席側はクリーナーBOX、用無し無能のABSっさんが鎮座ましますために、スペースがありません。(今は撤去してありませんが・・・)
左側は・・・バッテリとウォッシャータンク。。。
何かを撤去して場所を確保するしかありません。そこで、目をつけたのがココ。
一番作業が簡単そうなウォッシャータンクを室内に移設してしまいます。
2
まずタンクを固定しているボルトを外します。次にタンクには前後のポンプにつながっているカプラー配線があるのでそれを外し、更にホースを外します。カプラーを買って来てつないだら、配線を室内に引き入れます。
室内に引き入れるのが若干面倒。ジャッキアップして、左のタイヤを外し、インナーフェンダーを外します。(一番面倒なところを写真撮り忘れた。。。)
エンジンルームからはバッテリーの辺りにリア用のウォッシャーホースを引き入れている穴があるのでそこからフェンダーへ通します。
フェンダー内から室内へ引かれているハーネスを辿り、室内への抜け道を探します^^。室内側から見るとこんな感じ。
あ゛、普通の車はグローブBOXとステップのパネルは外さないと見えませんよ。。。
ゴムパッキンを貫通してハーネスが通っているので、そのゴムパッキンに穴を開け、ウォッシャーポンプの配線を通します。
ゴムパッキンの処理が結構手が入りにくくて厄介です。
また穴を開けたらシール処理を忘れずに。。。水が進入しますよ。すぐ下にECUがあるので注意。
3
ウォッシャータンクはリアシートの固定ボルトにL型ステーで固定。
ホースはリアワイパーを外したため不用となったリア用のホースを使用。
リアワイパーのホースが無い場合、またはリアも使用する場合は、ホースも配線と同様に引き入れましょう。
4
オイルキャッチタンクは最初の写真の通り、フューズBOXのボルトにホームセンターで売っているステーを折り曲げて固定。
タンクの下側はBODYに当たって異音発生や損傷しないように硬質スポンジのクッションを貼り、振動を吸収。
ブローバイは左右のタペットカバーから抜き、T字で1本にまとめタンクへ。戻り側は左の純正のリターンホースに戻す方法をとりました。
右側の純正のブローバイホースはメクラを打ち止め。

そうそう、ホースの距離が伸びた分ウォッシャー液の飛距離が半分程度になります。燃ポンでよくやるように二基掛けにしてみてはどうでしょうか^^;。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミサイル撃たれたら撃ち返せ!」
何シテル?   05/27 22:47
人生道楽 勝手気儘 ♪♪ 汨羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我立てば 義憤に燃えて血潮湧く 権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

札幌じてんしゃ本舗 
カテゴリ:Professional Setting Garage
2009/10/29 23:41:08
 
松下じどうしゃ工房 
カテゴリ:Professional Setting Garage
2009/10/10 20:05:41
 
ARTE ROSSO 
カテゴリ:Professional Setting Garage
2008/05/19 19:12:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使いの R205 WRXでもBRZでもなく インプレッサWRX STIのハッチと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去の記録…記憶!?は抹消w 再登録 実動 年数回 手放しません 死ぬまでは♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昴にハマるきっかけとなった前車 あずき色BF もちろん五速MTnonABSのGT。  1 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTH 500 esseese 街乗り快適サイズと 見た目に似合わぬレコモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation