• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

ホイールをナニしました(・∀・)ニヤニヤ


ハイどーも!

三連休ですね!


ということで、みんカラを始めてからこのタイトルは3回目です(笑)



ということで、

中古ですがホイールをゲットしまして、

木曜日には届いていましたので、

今朝、雨が上がると同時に交換開始!



雨で車もキレイになってたので、

アソコまで写真を撮りに行ってきました!






ということで、ご覧ください!

デーン!







ドーン!












倉庫横に移動。












まったく攻めないツラウチセッティング。








アソコは大変賑わっておりました。






しかし、

今日はたくさんのバイクとクルマのグループが集っていました。

楽しくて調子に乗ってしまうのはわかるんですが、

ええ大人が必要以上に空ぶかししたり、

ふざけてクラクション鳴らしたりしてたら、

そらまあ苦情も増えますね・・・

悲しいですね。



掃除をしているグループには感心しましたが、

あそこらへんで仕事してる人(仕事の都合で寝泊まりしてる人もいると聞きます)や、

静かに釣りを楽しんでいる人には、

大きな排気音やクラクション、騒ぎ声が聞こえてくるのは、

どちらにしても迷惑でしょうね。




僕も今日はあまり居心地よくなかったので、

今後は足が遠のきそうです。





でもまあせっかく来たのでササッと撮影(笑)










で、ホイールですが、

WORK IMPORT LABEL AL4というホイールにしました。




まあその名の通りインポートカー用のホイールで、

ターゲットのクルマにポン付けできるようにドンピシャサイズに作られていて、

ハブリングもテーパーのボルトも不要というズボラな僕にはぴったりなホイールなんです(笑)


サイズは、

18×7.5J +50


攻める気がまったくない感じです(笑)




センターキャップはVW純正(ニセモノ)にしました。

4つで2000円(笑)



ホントかウソか、

Made in Germany






ツラウチが気になったらスペーサーでもかまそうかな。





ということで、

純正ホイールはスタッドレス用として活躍してもらうことになります!





ホントは純正ホイールにしたかったんですが、

中古でもやたら高い(笑)


ということで、

色々バランスのいいコイツになりました(^^)



タイヤも中古だからか、ロードノイズがひどいですが、

とても気に入っています(^^)


タイヤは春に新品に換えようかな〜
Posted at 2017/10/07 22:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

初回車検完了!

こないだ買ったと思ったらもう車検ですよ!

って、2年半落ちを買ってるからそりゃそうですね(笑)


ということで、

見積もりでは29万と言われて、

新婚さんいらっしゃい!の桂三枝師匠ばりに椅子から落ちそうになりましたが、

不要なものを削って、17万弱でフィニッシュしました^^;


今回、

事前にオフ会でアドバイスをいただけたおかげで、

なんかチリチリ模様になっていたヘッドライトレンズが、

保証修理で新品になりました(^^)






車検中の代車は、

ちょいと古めのポロくんでした!




1.4NAエンジンでしたが、

6速ATと相まって、

踏めばきっちり上まで回る楽しいやつでした!

久々にNAの高回転を体験し少しエキサイトしましたよ(笑)





でもやっぱりゴルフのほうが乗りやすいですね^^;






車検も終わったことですし、

このお目々修理を皮切りに、

少しリフレッシュ計画!



まずはこれで、メッキモール・ルーフレールのウロコ取り!




その後は、

スタッドレス購入のどさくさに紛れて、

夏用ホイールのインチアップ作戦を決行したいと思ってます!




こうやって色々考えてる時が楽しいですね(笑)
Posted at 2017/09/25 21:28:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

連休初日は釣り!

せっかくの連休なのに台風ですね・・・

台風に予定を狂わされた方も多いんじゃないでしょうか・・・



我が家も、この連休は釣り三昧の予定でしたが台風のため諦め・・・・


られるかボケェ!


ということで、

雨も風も少ない本日午前を狙って軽く行ってきました(笑)


狙いはサヨリ。

場所はサヨリの聖地「南芦屋浜ベランダ」。


いつもの近場です(笑)



雨の釣行は初めてでしたが、

1mm程度の雨ならカッパ着てればなんともないですね(^^)


2mmを超えるとちょっとしんどいかなって感じでした。





今日はサヨリだけに狙いを絞っていたので、

サヨリ用仕掛け3本体勢で挑・・・もうと現地についたら、

ひとつのリールのラインの準備ができておらず、

2本でのスタートとなりました。


僕が残り1本の仕掛けの準備をしている間、

嫁と息子が順調に釣果を伸ばしてくれていましたが、

ようやく3本体勢になったと思ったら、

パタッと釣れなくなってしまいました・・・



小魚を狙った大型の青物が入ってきてサヨリが逃げちゃったかな?

でもすぐに帰ってくるでしょうと楽観視していましたが、

サヨリちゃんの群れは一向に戻って来ず、

若干アタリがあるので、

続けていましたが、

完全にアタリもなくなったので11時過ぎで納竿としました。




普段の休日なら、

釣りをする場所を探すのも大変なほど賑わっている南芦屋浜ベランダも、

雨でもともと人出が少ない上に、

釣果も渋いので、

ガッラガラでした。








カホコこんなのはじめて(はぁと 状態です。





先月に比べ、サヨリちゃんも一回り大きく成長していました。




寄生虫のサヨリヤドリムシが写ってますね(笑)








そんなに量も多くないので、

今日は全部お刺身にしていただきました(^^)




3枚おろしは芸術的なほどキレイに身をはがせましたが、

皮を剥ぐのが下手なようで、

かなりの身をロストしてしまいました(笑)




お味の方はとても甘くて美味しく、

子供たちもガツガツたいらげていました(^^)



あー、サンマ級の30cmジャンボサヨリを釣って食べてみたい!
Posted at 2017/09/16 23:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年09月10日 イイね!

夏の弾丸信州旅行!

この週末は全国オフがたくさんあったみたいですね!

レヴォーグは事前に知ってましたが、

みん友さんの何シテルや、ハイドラ見てると、

ロードスター、ランエボ、カローラフィールダー、プリウス?などなど。

たくさんの車種が中部地方に集まってましたね(笑)


天気もよかったし皆さん充実したオフ会を楽しめたんじゃないでしょうか。



そんな中、僕は1泊で単独家族旅行してきました!


テーマは「いい景色に癒やされてリフレッシュ」(マタカ




帰宅して、

写真のRAW現像をするか、

ブログを書くかを悩みましたが、

ブログは今日書かないと後日書かないだろうなと思ったので、

写真の現像はまた今度。


なので、

今日の写真はJPEG撮って出しです!


と言いながらも写真多めです(笑)






まず向かったのは、

長野県南部、大桑村にある阿寺(あてら)渓谷。



これが見たかったんです!

阿寺ブルー!





先月の仁淀ブルーも素晴らしかったですが、

こちらも負けず劣らず素晴らしい!!



あまりクルマを駐める場所がないので長時間ボーっとはできませんが、

きれいなブルーとせせらぎ、心地よい風に癒されました(^^)



ここはクルマじゃなく、一日かけて写真を撮ってみたいですね。





で、

次に向かったのは諏訪湖近くの、鳥居平やまびこ公園。






ここからは、諏訪湖が一望できるんです!




映画「君の名は。」のあそこっぽいですね(笑)





で、

ここには子供たちが喜ぶ遊具の他にも、

おじさんが喜ぶ博物館、

「プリンス&スカイラインミュウジアム」というのがありまして、

娘と二人で入ってみました。



箱スカやケンメリは当然のようにあります。

博物館ですから。





でも僕の中のベストオブスカイランは30鉄仮面なんです。






娘と二人であれこれみていたら、

スタッフのおば・・・おねえさんが、

「これなら運転席に座ってもいいよ」

と、

ニュルアタックの34GTRのドアをあけてくれました!


これはいい機会だと娘に座らせて記念撮影。





そこから出たら次は、33のGTカーっぽいやつに乗せてくれました!




ドアはカーボンです!さすがレーシングカー!





で、僕が物欲しそうに30鉄仮面を見ていたら、

なんと「30もどうぞ」と!!!!






こればっかりは僕も大人気なく乗せていただきました(笑)


たまらん・・・






(*´Д`)ハァハァ








いやー、スバラシイ博物館でした(*´艸`*)






そんな感じで一日目は終了。




予約していた白樺湖畔のホテルに宿泊しました。






二日目は少しでも早く出発したいので、6時起床。


7時の朝食まで時間があったので、

息子と日の出前の湖畔を少し散歩。



朝の白樺湖を撮影したりして遊びました(^^)





で、メシを食ったら早々に出発です。




こちらは出発前の駐車場ですが、

昨夜チェックイン時、

パサートヴァリアントとシロッコが並んで駐めてあったので、もちろん並べさせていただきました(笑)







で、

ここまで来たらもちろんビーナスラインですよね!






のんびりと高原らしい景色を楽しみながら、

車山高原に向かいました。





ここはリフトに乗って、

1900メートルの山頂まで行けるんです。



ここの絶景も期待していましたが、

時間が経つにつれて雲がたくさん出てきてしまいました・・・



でも現実離れした景色は十分に楽しめました(^^)





しかし、標高がこれだけ高いと、

涼しいを通り越して寒かったです!




で、ちょっと車山を堪能しすぎまして、

当初は美ヶ原までビーナスラインを走破する予定でしたが、

途中で折れて松本へ下りました。


ま、

お昼近くになると、

ツーリングやドライブを楽しむ人の他に、

観光バスも多く走っていて、

気持ちよく走れないシーンが多かったので走破はまた今度でOKです(^^)





で、

今回の旅行の最終目的地、

松本城です!





いやー、

松本市内の気温はなんと30度!

車山の山頂はおそらく10度ちょっとだったので、

暑さが堪えました^^;




このコースも1泊じゃなかなかゆっくりできないですね^^;


信州にはまだまだ行きたい所、再訪したいところがたくさんあるので、

また行きたいな!
Posted at 2017/09/10 22:27:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年09月06日 イイね!

EFB→AGMへバッテリー交換


車検の見積もりを取ったら、

なんとバッテリー交換が約5万円・・・


僕のヴァリアントは中古なんですが、

納車時にオイルもバッテリーも新品になってると思ってたら、

そうじゃなかったみたいでした。


ということでバッテリーは交換時期なのだそうです。



というか、

バッテリー交換に5万も出せるか!

今月は子供たち2人とも誕生日でただでさえ出費がかさむのに・・・



ネットで買うとより性能の良いといわれるAGMでも2万円ほど。

これはDIYでやるしかないということで、

サクッと交換しちゃいました!!



ちなみに新しいバッテリーはこれ!



VARTA Silver Dynamic AGM LN3 E39(570 901 076)です!






作業開始時点ですでに暗くなりかけてたので、

ランタン吊るして作業です(笑)





あと、ついにこいつが活躍するときがやってきました!!





うまくいったかどうかは整備手帳をどうぞ(笑)






ゴルフ7のバッテリーはなんと20kgもありまして、

こいつを取り出したりセットしたりできるか、

腰を傷めないかとかなり不安でしたが、

何の問題もなくいけました(笑)






作業後、

必要かどうかはわかりませんがバッテリーの充電を兼ねてプチドライブ。

ハイドラを見るといいタイミングで電車に乗ってるみのゆうぱぱさんを発見したので、

市駅で拉致っておうちまでお送りさせていただきました(・∀・)ニヤニヤ




バッテリー交換すると、

オーディオの音質が良くなるといいますが、

僕にはよくわかりませんでした^^;


Posted at 2017/09/06 22:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年式 2.0 GT-Sアイサイト クリスタルホワイト・パール 初めてのスバル! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation