• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2017年9月6日

AGMバッテリーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正EFBバッテリーからAGMバッテリー(
VARTA Silver Dynamic AGM LN3 E39(570 901 076))へ交換したので備忘録的に記録しておきます。
前々車ゴルフ6以来のバッテリー交換、前車レヴォーグのバッテリー交換のためにかったメモリーバックアップを使ってバッテリー交換時の車両メモリーが消えるのを防ぎます。
メモリーバックアップを接続後、1−2の順でターミナルを外します(10mmナット)。
ついでにバッテリーに巻かれている布を外します。
次に3のボルト(13mm)を解き、ステーを外した後、バッテリー本体を手前にスライドさせて引き出してから持ち上げて取り出します。
バッテリーは20kgありますので腰の弱い方は注意が必要です。

あとは新しいバッテリーをセットし、外したのと逆の手順で取り付けます。
2
メモリーバックアップのおかげで何事もなかったかのようにエンジンがかかる・・・

と思ったら何の事はない。
盛大に警告灯が点きあちこちでエラーが出てしまいました(笑)

きっとメモリーバックアップの付け方が甘かったか途中で一瞬外れたかでしょうね・・・^^;

警告灯は、ゴルフ6と同じように少し走れば全部消えます。
ACCのエラー表示も一度エンジンを切ってかけ直せば消えます。

リセットされたのは幸いにもトリップメーターと燃費記録あたりだけでした。
3
VARTAに置き換わった図。
本来ここらへんに貼ってあるはずのVARTA_CODEの記載されているシールがありません・・・
後で販売店に問い合わせよう・・・
4
普通ならこれで作業終了なんですが、ゴルフ7(最近のVW車)はバッテリーが変わったことを車両に教えないといけないようなので、VCDSを使ってコーディングします。

ということで、
初めての夜のドッキング(*´Д`)ハァハァ
5
Select→19-CAN gateway→Adaptation-10
先にSearchに"Battery adapt"とか入れておくとChannelが探しやすいです。

Channelで、"Battery adaptation-Rated battery capacity "を選択。
Stored valueに純正バッテリーの"69Ah"が入っているのでNew valueの"70"を入力してDo it!
(キャプチャ画像は変更後です)
6
そしてこれが大事だと思うのですが、
EFBからAGMへバッテリーを変更しているので、
Channelで、"Battery adaptation-Battery technology"を選択。
New valueで"Binary - AGM"を選択してDo it!
(キャプチャ画像は変更後です)
7
あとこの値自体にあまり意味はないらしいのですが、念のために変更しておきます。
純正バッテリーならそこに記載されている10桁のシリアル番号を入れるんでしょうけど、今回は純正バッテリーではないし、バッテリー上面に貼られているであろうシリアル番号もないので適当に日付みたいな値を入れておきました(笑)
もともと、"1111111111"って入ってましたし^^;
(キャプチャ画像は変更後です)
8
あと、バッテリーの製造業者コードを入れるChannelもあるんですがここはなぜか変更できなかったのでもともと入っていたJCBにしておきます。
ちなみにVARTAのコードは"VA0"らしいです。
JCBってなんやねん・・・

以上、参考にされる場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

取り敢えず洗車

難易度:

車検で交換してもらいました

難易度:

VARTAバッテリー

難易度:

2回目のバッテリー交換

難易度:

ソフトウェア更新

難易度:

ソフトウェア更新23回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月7日 7:09
…………交換だけじゃないんすね( ̄▽ ̄;)

自分ドッキング((*´д`*)ハァハァ)後はちんぷんかんぷんデス( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年9月7日 7:47
面倒なことに交換だけじゃないんですよ…
最近(でもないですが)の輸入車は車両の設定変更できるツールが出てるんですよー
2017年9月7日 8:47
私もVartaのAGMバッテリに交換しました.シリアル全部の桁入りましたか.私のパチモンVCDSでは最初の一桁しか変更出来ない(それ以上変えるとエラーになる)ので11111....を21111....にしました.シリアルナンバーを変更すると新しいバッテリに交換したと認識すると言われています.

製造業者も最初の一文字しか変更できなかったので,JCBがVCBという更に訳の分からない名前に(笑.ここは変えても変えなくてもいいと言われています.

EFBとAGMでは後者の方が長寿命と言われています.今や価格差も小さく,Audiは最初からAGMだと聞きます.VWもそうして欲しいですね.
コメントへの返答
2017年9月7日 12:30
コメントありがとうございます(^^)
シリアルはエラーなく書き換えれたんですが、製造業者が変更できませんでした^^;
シリアルナンバーは何でもいいけど変更することが重要なんですね!
電子制御が増えると電力が重要なのはわかりますが消耗品はシンプルに安く済むようにして欲しいですね^^;

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年式 2.0 GT-Sアイサイト クリスタルホワイト・パール 初めてのスバル! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation