• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

ホイールをナニしました(・∀・)ニヤニヤ


ハイどーも!

三連休ですね!


ということで、みんカラを始めてからこのタイトルは3回目です(笑)



ということで、

中古ですがホイールをゲットしまして、

木曜日には届いていましたので、

今朝、雨が上がると同時に交換開始!



雨で車もキレイになってたので、

アソコまで写真を撮りに行ってきました!






ということで、ご覧ください!

デーン!







ドーン!












倉庫横に移動。












まったく攻めないツラウチセッティング。








アソコは大変賑わっておりました。






しかし、

今日はたくさんのバイクとクルマのグループが集っていました。

楽しくて調子に乗ってしまうのはわかるんですが、

ええ大人が必要以上に空ぶかししたり、

ふざけてクラクション鳴らしたりしてたら、

そらまあ苦情も増えますね・・・

悲しいですね。



掃除をしているグループには感心しましたが、

あそこらへんで仕事してる人(仕事の都合で寝泊まりしてる人もいると聞きます)や、

静かに釣りを楽しんでいる人には、

大きな排気音やクラクション、騒ぎ声が聞こえてくるのは、

どちらにしても迷惑でしょうね。




僕も今日はあまり居心地よくなかったので、

今後は足が遠のきそうです。





でもまあせっかく来たのでササッと撮影(笑)










で、ホイールですが、

WORK IMPORT LABEL AL4というホイールにしました。




まあその名の通りインポートカー用のホイールで、

ターゲットのクルマにポン付けできるようにドンピシャサイズに作られていて、

ハブリングもテーパーのボルトも不要というズボラな僕にはぴったりなホイールなんです(笑)


サイズは、

18×7.5J +50


攻める気がまったくない感じです(笑)




センターキャップはVW純正(ニセモノ)にしました。

4つで2000円(笑)



ホントかウソか、

Made in Germany






ツラウチが気になったらスペーサーでもかまそうかな。





ということで、

純正ホイールはスタッドレス用として活躍してもらうことになります!





ホントは純正ホイールにしたかったんですが、

中古でもやたら高い(笑)


ということで、

色々バランスのいいコイツになりました(^^)



タイヤも中古だからか、ロードノイズがひどいですが、

とても気に入っています(^^)


タイヤは春に新品に換えようかな〜
Posted at 2017/10/07 22:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

初回車検完了!

こないだ買ったと思ったらもう車検ですよ!

って、2年半落ちを買ってるからそりゃそうですね(笑)


ということで、

見積もりでは29万と言われて、

新婚さんいらっしゃい!の桂三枝師匠ばりに椅子から落ちそうになりましたが、

不要なものを削って、17万弱でフィニッシュしました^^;


今回、

事前にオフ会でアドバイスをいただけたおかげで、

なんかチリチリ模様になっていたヘッドライトレンズが、

保証修理で新品になりました(^^)






車検中の代車は、

ちょいと古めのポロくんでした!




1.4NAエンジンでしたが、

6速ATと相まって、

踏めばきっちり上まで回る楽しいやつでした!

久々にNAの高回転を体験し少しエキサイトしましたよ(笑)





でもやっぱりゴルフのほうが乗りやすいですね^^;






車検も終わったことですし、

このお目々修理を皮切りに、

少しリフレッシュ計画!



まずはこれで、メッキモール・ルーフレールのウロコ取り!




その後は、

スタッドレス購入のどさくさに紛れて、

夏用ホイールのインチアップ作戦を決行したいと思ってます!




こうやって色々考えてる時が楽しいですね(笑)
Posted at 2017/09/25 21:28:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年09月06日 イイね!

EFB→AGMへバッテリー交換


車検の見積もりを取ったら、

なんとバッテリー交換が約5万円・・・


僕のヴァリアントは中古なんですが、

納車時にオイルもバッテリーも新品になってると思ってたら、

そうじゃなかったみたいでした。


ということでバッテリーは交換時期なのだそうです。



というか、

バッテリー交換に5万も出せるか!

今月は子供たち2人とも誕生日でただでさえ出費がかさむのに・・・



ネットで買うとより性能の良いといわれるAGMでも2万円ほど。

これはDIYでやるしかないということで、

サクッと交換しちゃいました!!



ちなみに新しいバッテリーはこれ!



VARTA Silver Dynamic AGM LN3 E39(570 901 076)です!






作業開始時点ですでに暗くなりかけてたので、

ランタン吊るして作業です(笑)





あと、ついにこいつが活躍するときがやってきました!!





うまくいったかどうかは整備手帳をどうぞ(笑)






ゴルフ7のバッテリーはなんと20kgもありまして、

こいつを取り出したりセットしたりできるか、

腰を傷めないかとかなり不安でしたが、

何の問題もなくいけました(笑)






作業後、

必要かどうかはわかりませんがバッテリーの充電を兼ねてプチドライブ。

ハイドラを見るといいタイミングで電車に乗ってるみのゆうぱぱさんを発見したので、

市駅で拉致っておうちまでお送りさせていただきました(・∀・)ニヤニヤ




バッテリー交換すると、

オーディオの音質が良くなるといいますが、

僕にはよくわかりませんでした^^;


Posted at 2017/09/06 22:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

ちょっとだけローダウン(^^)


納車時から気になっていた腰高感。

とうとうガマンできずに、イッちゃいました(*´Д`)ハァハァ




では、ご覧ください。














ビフォー









アフター












「小ボケはええ」って?





スミマセン、最後の大物なんで許してください(笑)









肝心の全体を写した比較用写真を撮り忘れまして、

似たような写真でご勘弁ください。




ビフォー







アフター










え?下がっ・・・た?



って、思っていただけたら狙い通りです(笑)





よく見たらちょっと下がってるでしょ?






フロントビフォー



フロントアフター









リヤビフォー




リヤアフター








まあ、だいたい2cm落ちた感じですね。

期待通りです。

ノーマルは腰高すぎたので、

GTIの純正車高ぐらいにしたかったんです(^^)


これ以上下げると、

アウトドア活動に支障をきたすのでこれぐらいが理想的です。






最初の写真の通り、車高調とかじゃなく、

俗に言うダウンサスで落としまして、


最も下がらずノーマルフィールに近そうな、

COXのサスペンションキットにしました。




乗り心地は純正とほぼ変わらない!!

と、言いたいところですが、

まあちょっとコツコツするようになりましたよ。


まあまだ新しいんで多少硬いんでしょうね。

馴染んだ頃にパーツレビューしようかな。







嬉しがって平日にも関わらず写真を撮りに行ってきました。










たった2cmのローダウンですが、

カタマリ感が増してゴルフらしいフォルムになりましたね。

概ね満足です!
Posted at 2017/06/29 22:52:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年05月20日 イイね!

サイドエンブレムつけてみた


先日ディーラーに行ったときに子どもたちが、

ヴァリアントのフェンダーを指差して、

「アレ付いてへんの?」

と聞いてきました。


おー、たしかに付いてない!


アレとは、

コレです。




サイドエンブレム。


ゴルフ6にはついてませんが、

ゴルフ7用がカッコ良かったので付けてました(笑)





ディーラーでR用のサイドエンブレムの値段を聞いたところ、

左右で12,000円とのこと。



高いわ(笑)





ということで、

ネットで偽物を探してみましたが、

国内のECやオークションサイトでは見つかりません。


仕方がないのでeBayで探したところ、

色んな種類の偽物が出てきました(笑)


R-Lineロゴのものもあったのですが、

中国本土から出品で納期が微妙だったので、

おとなしく信用できそうなふつうのRロゴのにしました^^;

出品元は香港でしたが(笑)



で、どうせ偽物ならと、色はレッドをチョイス(笑)



無事一週間ほどで到着。

追跡情報は何も更新されないままだったのがさすがチャイナってとこでしょうか(笑)





到着した商品。



両面テープが付いてましたが、

カットがめっちゃ雑(笑)


しかもエンブレムに貼ってくれてないんです^^;





そして、両面テープが3Mかと思ったら、







M33?

どっかの星雲か(笑)







ということで、

両面テープは手持ちの3Mのものを使って貼り付け〜




品質が悪いのは両面テープだけかと思ったら、

モノ自体も逆反りされておりました(笑)



なのでドライヤーで温めて反対向きに曲げました^^;




貼り付けは、飽きたときに剥がしやすいように脱脂抜きで・・・^^;










うん、いい感じ。

自己満足感もいい感じ(笑)



ホントは上位グレードのバッヂを貼るのは嫌なんですが、

まあ誰も気づかないだろうしいいか(笑)





朝から洗車したのでピッカピカで気持ちいいです(^^)
Posted at 2017/05/20 12:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6年落ち15,820キロからスタートです。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation