• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

石山寺ライトアップ


昨日の朝、

NHKのニュースで石山寺(滋賀県)のライトアップが紹介されていて、

とても綺麗だったのと、

ライトアップは27日まで(雨やん!)ということで、

昨夜昼間の用事が済んでから行ってきました!



昼間、東大阪から帰るのに下道渋滞や道を間違ったりで2時間もかかったので、

そのストレス解消のための高速ドライブも兼ねてね(笑)





到着したころから雨がぱらつきだしたので、

ゆっくりは見れませんでしたが、

建物や木々が幻想的にライトアップされていて、

とても癒やされました(^^)




雨のせいでレンズは10-300の1本勝負なので写真はビミョーw




石山寺の山門。

家から30分で来れるのに拝観は初めてです!









参道には灯籠が飾られていて綺麗でした!








途中の門のところ。









多宝塔。なぜか屋根からサーチライトが・・・








残念ながら、

もうモミジはほとんど散ってましたので、

来年はもう少しいい時期に行きたいな〜





Posted at 2016/11/27 13:52:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2016年11月23日 イイね!

イルミネーション


息子が行きたいというので(僕もですが)、

今日は遅めに出発して行きつけの南芦屋浜に釣り。



10時スタートというナメた釣行ですが、

お目当ては昼頃に釣れるサヨリちゃんなので問題なし!


でも寒くて子どもたちはすぐにクルマに退散・・・^^;

結局寒さが原因で、

サヨリの聖地でもお目当てのサヨリちゃんには会えずに、

足元のイワシをせっせと釣り上げて帰ってきました(;´д`)トホホ…




で、

寒くなって年末ムードが漂ってきたので、

我が家もイルミネーションで飾り付け。







ご近所さんも本日から点灯されたようで、

しばらく夜が賑やかになりそうです(^^)
Posted at 2016/11/23 20:23:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | たいしたことないこと | 日記
2016年11月20日 イイね!

一休寺


ぽく、ぽく、ぽく、チーン!



ということで、

先日のいしきちさんの情報で、

一休寺の木々が色付いてきてることがわかったので、

早起きして偵察に行ってきました。



が、


早く行き過ぎて写真を撮ろうにも全然光が足りない(笑)


さらに霧が出てるし曇ってるしで、

撮影には微妙なコンディションでした・・・^^;




一休寺は、あの一休さんの一休寺です。










まだ拝観時間前なので、

門まわりだけです。






ちょっと枝がカットされたっぽいですね。

でも見事なモミジです(^^)












もっと光があったらな〜









手水に落ちたモミジもいいね!










手水に映るモミジも美しい(^^)








コケに落ちたモミジもいいね(^^)










そんなこんなで人も増えてきたので撤退しました。







最後に遠慮気味にレヴォーグと(笑)











で、

今日は家族で、

大阪市内のスキー用品までプチドライブ。

目的は息子のスキーブーツのサイズが変わったのでビンディングの調整です。



ついでに、

セール中だったので嫁さん用のゴーグルを物色していると、

店員さんが声をかけてきました。


ヘルメットを買う予定が少しでもあるなら、ゴーグルと一緒に買うほうがいい。

なんでもヘルメット頭、さらにヘルメットとゴーグルの相性が合うものを見つけるのが難しいので、

ゴーグルが無駄になってしまう可能性があるとのこと・・・



ヘルメットはしないよー

と言ったんですが、


海外ではもうヘルメットしないと滑れないゲレンデが多いとか、

危険な事故から守るためにあったほうがいいとか、

色々な話でヘルメットを買わそうとしてきます。





安いものじゃないし急に言われても買うわけない・・・





と普通ならなるところですが、

やっぱ安全に楽しむためにはあったほうがいいかもと、

嫁さんと僕のヘルメットも買ってしまいました(笑)




僕のゴーグルと合うヘルメットがあるか不安でしたが、

とりあえず頭に合うものを探し、

同じメーカーの似たようなゴーグルとあわせてみて、

一か八か買ってみましたが、

家に帰って合わせてみたらバッチリでした(^^)










早くスキーに行きたいな〜
Posted at 2016/11/20 16:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年11月12日 イイね!

秋の早朝ドライブ


今日はディーラーで半年ごとの点検の予定。

朝早起きできたら、

その前にお山まで早朝ドライブに行こうと、

昨夜思いつき、

起きれたので行ってきました(^^)




家を出て少し走ったところで、

地元のみん友である、イトウちゃんと遭遇。


バイクでツーリングに行くということで、

「気を付けて〜」と見送って別れました。




イトウちゃんは下道で、

僕は高速で同じ方面に向かいましたが、


なんと芦屋で再会(笑)





運命を感じるとともに、

高速の意味を問わずにはいられませんでした(笑)









お山は木々が紅葉し、

天気もよく、

とても気持ちよくドライブウェイをドライブできました!














展望台からの景色は、

残念ながら霞みがひどく、イマイチ^^;












有馬方面へ行ってみましたが、

今日はだーれもいませんでした・・・


ので、


一往復だけドライブして、

ちょっと写真を撮ってすぐに退散(笑)



こちら側も色付いていました(^^)










ディーラーでの点検の時間もあるので、


戻りながら綺麗に紅葉してるところで写真を取りながら芦屋方面へ向かいます。






トンネルの間のところも綺麗(^^)










途中でとても綺麗なところがあったので一人撮影会!

















展望台のちょい上も綺麗でした(^^)













芦屋の料金所から見えるお店の庭も見事!












で、

朝の件があったので、

帰りは下道で帰ってみることに(笑)



点検の時間まで1時間半。

少々混んでてもたどり着けるかなと思い、

のんびり走って、

ちょうど1時間半でつきました!





さて、

ディーラーでは半年点検と、

ウェザーストリップの交換(半リコールのやつですね)の予定でしたが、

フューエルリッドの修理もお願いしてみました。




以前からフューエルリッドが開かないことが多く、

対策品を取り寄せてもらっていて、

作業時間は5〜10分と聞いていたんです。




ところが、

フタを開けてみたら(フューエルリッドだけにw)、

なんと2時間もかかると・・・・






そんなに待てるかということで、

今回はパス。






今年の初め頃に担当営業さんが変わったんですが、

車のこと知らなさ過ぎることが多く、

ちょっと残念です。






で、

予定作業だけしてもらい、



近所の釣具屋に寄って帰宅です。




(ここから釣り具の話です(笑))




実はカワハギ釣りにハマってしまい、

先週カワハギ用のロッドを注文していたのです(・∀・)ニヤニヤ


それが入荷したとのことで取りに寄ってきました!





釣りもハマったらお金がかかるので、

専用の道具には手を出さないと誓ってたんですが、

お小遣いの範囲で買えると思うと、

我慢しきれずいっちゃいました^^;






とりあえず眺めてるだけでいい気分です(笑)



カーボンとメタル部品のバランスがたまらん(・∀・)ニヤニヤ

ダイワのカワハギX 8:2調子









リールは、20年ぶりのベイトリール(ルアー用ではない)







リールはダイワかシマノにしようと思ってたんですが、

相談した店員さんも愛用のリールということで、

プロトラストという、微妙なメーカー(釣具屋のアングラーズ系列ですね)ですが、

値段もお手頃だったのでそれにしました!






本日は、

芦屋の山側に行きましたが、

明日は芦屋の海側に遊びに行こうかな(笑)
Posted at 2016/11/12 15:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | お山 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

愛媛弾丸(でもない?)ツアー

弟家族とオカン、そしてゴリ家の総勢8名で、

愛媛の久万高原に住んでる親父に会いに行ってきました。


親父は年始に病気をしてから体が少し不自由になり、

正月もひとりで大阪に帰ってこれないので、

寒くなる前に皆で会いに行った感じです。



弟夫婦はペーパードライバーでクルマがないので、

今回は8名乗りのレンタカーを借りて、

さらにフェリーに乗って行ってきました!




ゴージャスにLクラスミニバンでも借りようかと思いましたが、

やっぱり値段が高くて断念。

結局値段も安く、早割も効くセレナを借りました(^^)






プロパイロットのついた現行型をちょっと期待しましたが、

残念ながら先代(C26)でした(笑)













フェリーだと早朝に愛媛(東予)着くので、

のんびりと久万高原に向かいました。



ちょっと寄り道した、

えひめこどもの城ではちょっと遊びすぎました(笑)














親父と会って、

ちょっと豪華なランチして、お茶して、家に戻ってまったり。




子どもたちが親父と遊んでる間に、

僕はぶらっと近所のふるさと旅行村まで紅葉狩り散歩。


色々な木々が色付き始めていて、

とてもきれいでした(^^)



写真はビミョーですみません(笑)















親父も疲れてきたのと、

船の時間もあるので16時過ぎに下山開始です。



お土産を買うために、

道の駅天空の郷さんさんに立ち寄りました。


ここに来るとなぜか腹痛に見舞われるワタクシ・・・

今年4回目ですが、今回もしっかりと見舞われました(笑)


おみやげの買い物とトイレを済ませて出発しようと、

点けっぱなしにしてたハイドラをチェックすると、

なんとその瞬間にハイタッチ!


この流れ、前回の8月と同じ(笑)




分かりやすいところに駐車されていた、

宝沢玉零さんに車内から軽く会釈だけ交わさせていただき、

久万高原を後にしました。









フェリーに乗る前に、

石鎚山SAで夕食を食べていると、

宝沢玉零さんからのメッセージに気付きました。


いよかんソフトをお勧めいただいたんですが、

石鎚山SAには「極み(みかん)ソフト」しか売ってないので、

嫁さんにお願いして買ってきてもらいました。







んー!

なんてみかん濃度が高いんだ・・・?



あれ?


みかんの味せえへんやん・・・



てかこれバニラやん(笑)






ということで、

買い直し(笑)






さっぱりして美味でした(^^)










どっぷり疲れたので、

出港を待たずに眠りに落ち、

起きたら大阪でした(笑)









さて、

レンタカーのセレナですが、

日産レンタカーで借りたからか、

日産純正のナビが装備されていて、

iPodなどのミュージックプレイヤーが接続できるUSB端子もついてるし、

Bluetoothオーディオにも対応していて、ちょっと感動しました。


以前ステップワゴンの2台乗り継いだ僕としては、

動力性能や使い勝手は同じようなものかなと思ってましたが、

中は以前のステップワゴンよりもかなり広く、静かで快適でした(^^)


ただエンジンはCVTなせいもあるのかかなり非力で、

かなりアクセルを踏み込み続けないと、

登り坂や高速道路はしんどかったです。

まあ、8人+荷物を載せてたらしょうがないですよね(笑)



高速道路はクルコンがあったので助かりましたが、

その他はアクセルワークが忙しく疲れました。

パワー(トルク)のあるクルマだとこのへんでの疲れも軽減できるんだなと、

新たな発見ができました。



とは言えこういうときのミニバンの便利さはすごいですね。


個人的に感動したのは、

ポチガー標準装備なところ(笑)







あとチャリも積めるしね(笑)
(メ○カリで買ったのを引き取りにいきました)










とにかく、

2日限りの愛車のセレナちゃん、

おつかれさまでした!






気になる燃費は、





ガソリンが35リッターほど入りましたので、

11キロちょいでした!
Posted at 2016/11/06 14:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2万キロ!」
何シテル?   03/10 07:02
子供たちが思春期になり家族で出かけることも少なくなりました。 最近のドライブはもっぱらソロです。 クルマのカスタムにはほとんど興味がなくなりましたがドライブは相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

フューエルリッドモーターユニットの交換その2 ゴルフ7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:17
フューエルリッドモーターユニットの交換その1 ゴルフ7R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:08:01
不明 ホンダ Gathers テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6年落ち15,820キロからスタートです。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2023年式カスタムLターボ クリスタルブラックパール。 広くてよく走るかわいいやつです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日の通勤に活躍してくれているメインマシンです!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2014年式 Rライン トルネードレッド 7速乾式DSGが若干不安ですが、 今度こそ長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation