• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ああぱぱのブログ一覧

2005年07月13日 イイね!

頂きました。川崎フロンターレ戦!

頂きました。川崎フロンターレ戦!あの「駒場」に初観戦に行って参りました。ご存じの通り、「レッズ」のホームスタジアムであります。今回の対戦は、我がアルディージャのホームゲームなのですが、とても変な感じでした。アルサポーターには伝説となるであろう、前節の「さいたまダービー(レッズ戦)」の余韻が残っており、フロンターレとの対戦はとても盛り上がりました。
 それにしても、今回も四千人余りの観客です。少々寂しい気がします。水曜開催の、共に今年J1昇格組の戦いとはいえ。
 でもあのレッズも、昨日今日、人気が確立したわけではないでしょう。実力が伴って、あれ程の人気チームとなったはずです。こういう私も、恥ずかしながら、今年からアル応援に参加している次第ですが。
 アルサポーターが埋め尽くす、埼玉スタジアム2002で、アルにサッカーを気持ちよくやってもらいたいなぁ。
 まあ、ともかくレッズ戦に続く連勝。次は千葉に乗り込むつもりです。チケットは手に入れたのだが、都合が付くかどうか?
2005年07月09日 イイね!

涙、涙です。良く頑張った、良く応援した、レッズ戦。最高まぁ~!

涙、涙です。良く頑張った、良く応援した、レッズ戦。最高まぁ~!ジュビロ戦から中二日での宿敵(勝手な思い)レッズ戦が埼玉スタジアムで行われました。スタジアムに向かう人々全てが赤赤赤のレッズサポーター。駐車場から我らアルディージャのユニフォームを着て向かうような雰囲気では、とてもありませんでした。ある程度、予想はしていましたよ。サポーターの数で圧倒されるのを。でも、スタジアムを入るなり、その予想もまだまだ甘かったと後悔させられました。3対7どころか、0.5対9.5でした。しかもアルサポーターはまるで【小鳥】のように、レッズサポーターだらけの中、鉄のフェンスに囲まれて、応援するという有様でした。
 
 つづく・・・。

 しかし皮肉な事に、アルサポーターのエリアが余りにも狭い為に、コアなサポーターが集まっていた事と相まって、非常に熱のこもった応援となりました。選手とサポーターが本当に一体化していました。
 試合後、5万余りのレッズサポーターの中、私は堂々と胸を張って、アルのユニフォームを着たまま、駐車場に待つ、エルの元へ急いだのでした。
 ああ、最高まぁ~!
2005年07月06日 イイね!

行ってきました、ジュビロ戦

行ってきました、ジュビロ戦6月12日のナビスコカップ(対神戸戦)以来の、サッカー観戦。久し振りという事もあり、かなりうきうき気分で熊谷にエルちゃんを走らせました。さいたまからは17号を北上すれば良いだけなので、難なく到着。会場の「熊谷スポーツ文化公園」はとても大きく、キレイでした。アルディージャ(以下「アル」:アルファードではありません)のホームグラウンド「大宮公園サッカー場」の惨状を思い出すと、取り替えてあげたくなってしまうほどの、整備された施設でした。
 さて、サッカー自体は0-2でジュビロ磐田に負けちゃいました。前半戦は戦う意志が全くないのではないか、どうしたアルと思うほど、内容が良くないゲーム運びでした。起点となる、藤本主税がいないと、ここまでチームとして機能しないのかという落胆と苛立ち、そしてJ1昇格1年目の層の薄さを痛感した次第であります。
 「どうしてアルディージャなの?」と皆さん、そうおっしゃいます。特に妻は、知っている選手が一人もいない(確かに僕も一人も知らなかった・・・)、日本代表選手はいるの?(全くいません、済みません・・・)、と、痛烈に言ってくれます。
 まあ、さいたまに住んでいる事が大きな要因ではありますが、何よりも、J1昇格『ほやほや』のチームを見守っていきたいという気持ちでしょうか。これから成長してゆきますよ。このチームは。スポンサーもNTTなので、資金的には非常に恵まれている環境ではないでしょうか。
 次節は7得点をあげ、乗りに乗っている宿敵(勝手に思っているだけで、浦和のサポーターさん達はアルなんて何とも思ってないかも知れませんが・・・)【レッズ】と【聖地:駒場】にて対戦です。
 実際、車で走っていても、レッズのステッカーを付けている車は一杯見ますが、アルのものは見た事がありません。いいです、いいです。今は我慢、我慢。
 という、私も車にはなかなか、付けられません(実際妻も猛反対)。マイノリティの卑屈さでしょうか、堂々と貼っちゃえばいいのに、なかなかその勇気がない。【駒場】での対レッズ観戦は私にとって「初」となります。埼玉スタジアムでのナビスコカップでは、レッズサポーターの応援に圧倒されました。す、す、凄すぎる。数もひいき目で見ても3:7で負けていました。ましてや次節はあの【駒場】。どうなる事やら・・・。
 でも、勝っても負けてもサッカーはおもしろい。前に行くサッカーをしてくれれば、我々サポーターは満足です。

済みません、勘違いしてました。埼玉スタジアムでの試合でした。ホッ!
関連情報URL : http://www.ardija.co.jp/

プロフィール

7月2日にエルグランドのオーナーとなる事が出来ました。ちょっと贅沢だけど、仕事頑張っているから、御褒美のつもりです。大蔵大臣には頭が上がりません。大切に乗ってゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
あの「傲慢」ともいえる面構え。他の車を上から見下すような存在感。嫌だ嫌だと思いながら、そ ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation