
急な仕事が入ってしまい、観戦に行こうかどうか迷っていましたが、何とかメドが付いたので、行く事を決意。無理矢理、仕事を片付けて、埼玉スタジアムに向けて、都内を出発したのが午後5時半前。試合開始は6時半。どう考えてもキックオフは間に合いません。後半から見る事が出来れば、と思っていたのもつかの間。渋滞に次ぐ渋滞。うちの賢いナビ(本当に凄い!)が無情にも、到着時刻をどんどん遅らせてゆく。
でも諦めませんでした。何としても観戦したい。特にあの大逆転劇のエスパルス戦の後の試合。しかも対戦相手は新潟。恐らく勝つであろう、と勝手に思いを膨らまし、高速に入るやいなや、「別人」モードが入り、追い越す追い越す。
スタジアムに入ったのが、後半20分過ぎ。1-2で負けていました。これは車中のテレビで知っていたので、ショックはありませんでした。まだ「いける」。
しかし席に着いて暫くすると、簡単に追加点を許し、気が緩んだのか、また直ぐにミドルシュートを簡単に決められ、ジ・エンドでした。明らかに集中力が切れていました。
2時間以上、渋滞を走り抜いての「報い」がこれですか。やってられません。奥さんも駄目出しをする始末です。とてもがっかりしています。前節からの勢いをそのまま持続して、これからステップアップだ、と思っていたのに・・・。
次は本当のホームの「大宮公園サッカー場」です。対戦相手は強敵JEF。気合いを入れる為にも、次節は遅刻せずに応援に参加の予定です。あぁ~今日は本当に疲れたな。体力的にも精神的にも。あぁ~あ。
済みません、疲れて半分寝ながら打っていました。正確には次節はジュビロ、磐田での試合があります。初めて磐田で観戦しようと思っています。一応、チケットは手配済み!
Posted at 2005/09/03 23:37:58 | |
トラックバック(0) |
大宮アルディージャ観戦記 | 日記