• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

良く分からないんだけどさ・・・

6×6マスのオセロをやると、後手が必ず勝利する。 この理論がいまだに理解できない。 理解できるだけの計算量でもないのですが。 正しくは「6×6の場合、双方が最善の手順を取った場合、16対20で後手が勝つ」 という理論なんだそうです。 また、この場合の最善のパターンまで明確になっているそ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/24 12:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年06月07日 イイね!

曖昧模糊

「ブルーレット置くだけ」 なのか 「ブルーレットを砕け」 なのか 迷う。
続きを読む
Posted at 2010/06/07 09:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年06月04日 イイね!

久しぶりに思い出した事があり

コンビニで買い物してたら、高校の時に受けた授業を思い出した。 「ジュース」と呼べるのは、果汁100%の物だけ。 っていう話。 何故、情報処理を専攻していた自分が、こんな授業を受けたのか、それすら不明です。 余談程度に、先生が教えてくれたのだと思います。 本来、果汁100%の物だけを、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 14:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年06月01日 イイね!

知ると得するが、知らなくても損しない話

日本で最も大きな都道府県と言えば、誰もが「北海道」だと知ってるでしょう。 んじゃ、最も小さな都道府県は?と言われると、いまいちピンと来ない。 最も小さな都道府県は、「香川県」です。 北海道の、およそ40分の1しか面積が無い。 最も面積が小さい市町村という、もっとマクロな部分で調べてみると ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 18:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年03月20日 イイね!

接続詞みたいな感じで 其の二

「口を出す」 を 「口に出す」 としただけで 頭の中を、壮大な物語が駆け抜けていく。 あら不思議。 コメントに困る文章を書くなと・・・。
続きを読む
Posted at 2010/03/20 13:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年02月08日 イイね!

似た漢字が多すぎる

日本語って難しいですよね。 漢字とか、「偏」や「作り」で、同音異義語になったり。 少しだけ形が違うとか、そういうのって、いまいち分からなかったりします。 「旅」と「族」とか。 「かわいい子には族をさせろ」 親の気が知れません。 「族は道連れ」 全国規模の暴走族とかでしょう。 「一人 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 12:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2010年02月02日 イイね!

接続詞みたいな感じで

「手を抜く」 を 「手で抜く」 としただけで 頭の中を、壮大な物語が駆け抜けていく。 あら不思議。
続きを読む
Posted at 2010/02/02 17:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2009年11月10日 イイね!

ブラックジャック先生

顔面にメスを入れてきました。 粉瘤(ふんりゅう)というそうです。 右目の横に、吹き出物があったのですが、暫く放っておいたのが間違いでして。 気が付けば、直径1cm、高さ5mmほどまで肥大し、諦めて医者へ行ってきました。 大の医者嫌いでして・・・医者と呼ばれる人が居る所へは、極力行かないよ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 16:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2009年08月21日 イイね!

"地理"も積もれば山となる

"地理"も積もれば山となる
ぶっちゃけ。 鳥取と島根。 よく分かっておりません。 地理は面白い学問だと思いつつも。 なかなか難しいものです。 この画像を拾ってから。 鳥取に対するイメージは、ずっとコレです。 あれですよ。 地理って難しいですよね。 「調布」だと思っていたら、「田園調布」だったわけで。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 17:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記
2009年08月06日 イイね!

夏休みの宿題的な意味で

適当に、3桁の数字を思い浮かべて下さい。  591 その3桁の数字を、そのまま横に並べてください  591591 皆さんが選んだ数字は、必ず「13」で割り切れます。 っていう、算数。 3桁の数字を2つ並べるというのは。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 10:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学問・歴史 | 日記

プロフィール

「テールランプが綺麗に固定できそうでなによりです」
何シテル?   08/14 11:33
自己を紹介する。自己とは何か?各種学問でアイデンティティーと言われているものを「自己」と呼んでよい物なのだろうか?そもそもアイデンティティー(identity)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:23:01
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:50:50
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 07:42:00

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
◼️日々進化・日々退化◼️ ノアが11年/90000Km 徐々に衰えが見えてきたため買 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
レグナムにマフラー折れやオイル漏れなどの不具合が多発。 費用をかけて治していくという行為 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
気が付いたら契約をしていたので、グレードも装備も無視してます。 ノーマルで乗るつもり・ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
パーツを買い過ぎ、自己破産寸前まで追い込まれた悪魔のD21。 元は兄の車。長期不在にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation