• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロエルの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

RECAROシート 左右入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MINIに装着してから2年ほど経過したので、左右入れ替えを実施。
シート自体は前車から使ってて6年ほど経ってるけど、定期的に入れ替えてるためか割とキレイかと。
2
早速取り外し。
1人でも外せるけど面倒なのでツレを召喚しましたw

運転席⇔助手席の交換はシートレールに加えて着座センサーも入れ替えないといけないので、交換後のセッティングが重要!
ミスると無人なのにシートベルト警告なり続ける羽目になるので、ある意味職人技です。
3
ボルトの位置も写真で記録。
前側はトルクスT50、後側は六角14mmと使用する工具が異なります。
4
シート下を掃除する機会はなかなかないので、隅々まで清掃。
室内はキレイに使うようにしてるものの結構汚れがヒドイ…
5
ガッツリ掃除機かけて写真のレベルになりました。
スピーカー枠の劣化が気になるので今度塗装しよっかな…
6
最後にたまたま手に入った新品フロアマットに入れ替えて作業完了!
車はキレイなのがやっぱり気持ちいいね★
7
助手席もピカピカ★
あ、交換後のシート写真撮り忘れました←

シートはいつものアーマーオール使うつもりが残量なかったので、後日メンテ予定。
8
使った工具はこれだけ。
14mmのメガネがあったほうがボルト回しやすいので今度買いに行こ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートリペア(簡易)

難易度:

悲しいステッチのほつれ、リペアDIY

難易度: ★★

運転席側シートのオフセットを修正

難易度:

助手席シート Bowden Cable交換 その1

難易度: ★★

チャイルドシート装着(nuna PIPA next)

難易度:

助手席シート Bowden Cable交換 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気まぐれで更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーをノーマル球に😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:38:55
年内のイベントも終わりましたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 13:38:01
NBTでのBluetoothで音楽再生時の不具合を改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 19:23:48

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
エレクトリックブルー×ホワイトをベースにシンプルに仕上げました。 まだまだやりたいことが ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
買い物から旅行まで全てをこなす足車。 9年半・130000kmと青春を共に駆け抜けました ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ミッドシップ・スーパーチャージャー・Tバールーフ・2人乗り・パワステ無しの和製スーパーカ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
タイプIIのフルノーマル。 1年ほど所有してましたが、エアサスが壊れて手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation