• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風じのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

EV充電器の電力量計追加交換

EV充電器の電力量計追加交換
プリウスPHVの自作充電器の電力量計を交換しました。 今まではアナログの電力計でした。 今回は、アマゾンで買った中国製のマルチメーターです。 電流はコイルで測るので、損失がありまません。 10mA単位の分解能で100AまでOK. 充電器の中に組み込みます。 充電中の表示です。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/02 22:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2018年03月22日 イイね!

プリウスHVVの納車日4月5日に決定、内緒のポチが止まらず

納車日が4月5日に決まりました。 納車までに、奥様に内緒でポチ・ポチ・・・ ドライブレコーダー、駐車監視機能付き レーダー探知機、使いたい機能は車の情報なんですが、専用機より安のでOBDⅡで使います。 録画用メモリー、64GBが認識するそうなので。 室内灯LED (電球色) バ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/22 17:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

新型プリウスPHVを購入、納車は4月中旬

単純に購入のご報告です。  プリウスPHV Aプレミアム スピリテッドアクアメタリック  補助金不明ですが、出る予定。  愛知県なので4月登録ですと6年分の自動車税が無料。  付けたいパーツを購入中です。  ドライブレコーダー  レーダー探知機(水温・回転計のため)  室内LEDキット  バ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

充電器を6KW対応に

 充電ケーブルの32A対応品を手に入れましたので、配電盤からのケーブルも引き直して6KW対応にしまた。  ケーブルが太くなったので、取り回しがちょっと面倒。  充電器の出力は32A までOKとなりますが、車側が対応していませんと意味がありません。  新型プリウスPHVは3KWの充電器しか ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

充電ステーションの仕上げ

 見た目がちょっとなので。  車用のウインドウスクリーンの余を使って、目張り。 before after  このロゴは東電の物なので、本当は勝手に使ってはダメらしい。  充電ステーションを設置する場合、申請すると無料で使えるのですが、個人には貰えないと言うことだそうです。  まあ、車 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 19:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2014年10月05日 イイね!

DIYで作った電気自動車充電ステーションの回路図他

DIYで作った電気自動車充電ステーションの回路図他
https://minkara.carview.co.jp/userid/1418947/blog/34155581/ 電気自動車用充電ステーションをDIYで作る EVSE充電設備 の情報追加です。 コントロール基板はe-Bayのサイト、商品名は”J1772 EVSE Control Boar ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 07:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2014年09月30日 イイね!

電気自動車用充電ステーションをDIYで作る EVSE充電設備

電気自動車用充電ステーションをDIYで作る EVSE充電設備
 プリウスPHVの充電には、専用ケーブルを使ってコンセントから充電します。  盗難防止のために充電するときに、収納場所から出して、コードを挿すのも面倒。  家では深夜電力で充電しますが、プリウスPHVの充電タイマーは、スタート時間か終了時間を設定して、フル充電しか出来ません。  充電ケーブルをDI ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 22:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | 日記
2014年02月10日 イイね!

プリウスPHVは暖房かけるとEV走行距離伸びる?

 プリウスPHVは、暖房を入れるとエンジンを回して、暖房のためだけに冷却水を温めます。  下の写真は、EV走行のみで暖房を入れて走った結果です。  充電前に、写真を撮るのを忘れてしまったので、充電情報から、充電前の走行可能距離をeconnectのスクリーンショットを追加。 econnectを開いた ...
続きを読む
Posted at 2014/02/10 20:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

プリウスPHVにAMSスマートエコグリル取り付け

プリウスPHVにAMSスマートエコグリル取り付け
プリウスオーナーの中で、特に燃費を気にしている方が話題にしています、AMSのスマートエコグリルが気になったので、購入取り付けました。 大きな箱できましたが、中はそんなに大きなものではなく、とっても軽いです。 エンブレムは後ろ窓に 今は寒いので、閉まっています。 指で押しますと、 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/09 17:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年12月07日 イイね!

プリウスPHVフロントグリル塞ぎ(冬仕度)

プリウスPHVフロントグリル塞ぎ(冬仕度)
 寒くなりました。  プリウスは、エンジン効率が良いので、冬になると冷却水の温度が上がりません。  冬は、暖房に使うと、どんどん水温が下がってしまい、冷却水の温度を上げるためににエンジンを回すという、不経済な状態になります。  これが、PHVになりますと、EV走行中の暖房は、暖房だけにエンジンを回 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 15:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ドアスタビライザー取り付け http://cvw.jp/b/1418947/45961661/
何シテル?   03/21 18:25
風じです。 プリウスのPHVが出ると聞いて、買えるのを1年待ていました。 暇人なので、色々パーツ交換していきたいと思います。 まずは軽量化ですか。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
PHV2代目です。 新型は電気走行距離伸びて使いやすそうです。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHV G LED化・HID化色々やっていきたいと思います。 最近は、外 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation