

PHVには充電用コンセントが必要ですので、車用のコンセントを付けました。
コンセント部分は、同じパナソニック電工の200Vコンセントを付けていたのですが、充電ケーブルのストレス軽減と抜け防止に専用のコンセントを付けました。

簡単な部品構成で、普通のコンセントが付いていた部分なら、簡単に付けられます。
プラスのスクリュードライバー1本で簡単!

配線は、2φ以上の電気配線ケーブルを差し込むだけです。

ついでに、こんな電力計を買ってきましたので、取り付けです。
これは、200V30Aまでの容量で電力の積算を表示する物です。
普通の家庭に付いている物の単相電力用。
燃費・・・いや充電に使用した電費計算用です。
Posted at 2012/02/05 15:29:35 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ