2012年02月04日
プリウスPHV(MC後)のフォグランプHID化 H16バルブ(アクアも同じらしい)
で書いた内容ですが、このH16バルブはプリウスには付かないそうです。
H11に近いそうなので、今持っているH11を改造して付かないか検討の必要ですね。
現物(車)が来てから、再度探してみます。
Posted at 2012/02/04 20:21:27 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2012年02月03日

こんなコネクター形状です。
2個で3,980円と高め

2月6日追記
トヨタのH16は別物のようです。
今のところ、使えるHIDバルブは見当たりません。
物好きに、今度買うプリウスPHVのカスタマイズで、部品を集めています。
例によって、電球のLED化とHID化の中で、取扱説明書をダウンロードして、整備項目を確認。
ポジションは最初からLEDですが、フォグ・方向指示・バックランプは電球ですので、車が来たら即交換できるように、買いこんでいます。
取り説読んでいて、問題を発見!プリウスαのフォグと同じ形状だったので使っているバルブがH11タイプと思っていたものがH16と記載されています。
今回使われている物は、マイナープリウスも同じですよね・・・
調べてみるとアクアのフォグも同じようです。
台数売れているので、日本市場に出回るのは時間の問題かもしれません。
H16の19Wの電球(ハロゲンでもありません)。
光っていれば良いと言うレベルの”お飾りフォグライト”です・・・・
35WのHIDバラストがありますので、H16のHIDバルブが無いかと探してみましたが、6000Kの物しか見当たりません。
とりあえず1組だけ手に入れてみました。
トヨタのH16フォグは19Wなので、安全を見て取り付けるのにリレーハーネスも必要です。手に入れておきます。(車に付いているフォグ回路のヒューズは7.5Aと低容量です)
問題は発熱ですね、付けてみないと何とも言えませんが使ってみます。
19Wの電球も結構熱くなりますし。
と言いながら、3000kのフォグ用HIDバルブが欲しい。
国内では検索しても、出てきません。
H16バルブの使っている車は、どこの国?と確認してみました。
どうもアメ車が良く使っているようです。
そうなるとe-bayですね・・・H16 HIDで検索、一杯出てきました。
15ドルから17ドルくらいですが、送料が25ドルと高いですが、この円高、合わせて昨日夜の円為替レートで3,070円と国内より安くなりましたので、注文。
お店からも
Hi, thanks for your purchase! Please confirm with me that you need the H16 (5202) 3k bulbs. Let us know and we will ship your item out asap. Thanks!
と返事がきました。
来るのが楽しみです。この6000kのバルブ、無駄になるか?予備にとって置きますか。
良く探してみましたら、入荷しているネットショップもありました。
ただ、高いですね。
Posted at 2012/02/03 19:45:21 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ