ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [風じ]
風じのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
風じのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年12月07日
プリウスPHVフロントグリル塞ぎ(冬仕度)
寒くなりました。
プリウスは、エンジン効率が良いので、冬になると冷却水の温度が上がりません。
冬は、暖房に使うと、どんどん水温が下がってしまい、冷却水の温度を上げるためににエンジンを回すという、不経済な状態になります。
これが、PHVになりますと、EV走行中の暖房は、暖房だけにエンジンを回すという、もったいない動作になってしまいます。
暖房の為に使うエネルギーは、電気で行うよりガソリンを使ってエンジンを回す方が効率が良いので、こんなシステムになっていると思います。
プリウスマニアの中には、エンジンルームのグリルを塞ぐことで、少しでも燃費を良くする方法を取ることがあります。
今回買ったPHVでも、同じようにグリル塞ぎします。
今回グリルを塞ぐにに使う物を買ってきました。
ホームセンターのエアコン工事部品売り場
ドレイン断熱チューブと言います。
1.8mで180円を2本
施工する前に、ナンバープレートと
ナンバープレート取り付け版も外します。
全部で4本のビス外します。
下側のグリルは、縦のスリット部分に合わせ
ハサミで、チューブの半分位に切れ目を入れます
それを、軽く押し込むだけ!
引っ張ると外れてしまうので、簡単に剥がせる
特殊な両面テープを使い一部を貼り付けます。
チューブはスリットにはまっているので、
両端だけ両面テープで固定します。
こんな感じに取り付けます。
チューブは柔らかいので、高速道路などの、
高速走行では風の力で上下が抑えられる形に
変形して、隙間から空気が入るようになります。
色を(黒)塗ろうかと思いましたが、
面白い感じなのでそのままに!
ナンバープレート取り付け終わり。
上側のグリルは、このチューブでは目立つので、
硬質ウレタンをグリルより大きめに切ってはめ込みます。
とりあえず、1/3だけ塞ぎました。
一応、冬対策のグリル塞ぎを終えました。
今後は、水温計見ながら、全て塞ぐか決めたいです。
PHVはEV走行200kmごとに、エンジンをかけて、保護動作しますが、冬になると水温40度まで暖気しますので、無駄なガソリンを使ってしまいます。 グリルを塞ぐことで、少しはエコになるかなと。
暖房の場合も、エンジンルームに風が入らなくなるので、少しでも効率が上がると思います。
また、EVからHVに切り替わる時点で、エンジン暖気運転もしますので、ガソリンの消費を減らせるはず。
Posted at 2012/12/07 15:20:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| 日記
プロフィール
「ドアスタビライザー取り付け
http://cvw.jp/b/1418947/45961661/
」
何シテル?
03/21 18:25
風じ
風じです。 プリウスのPHVが出ると聞いて、買えるのを1年待ていました。 暇人なので、色々パーツ交換していきたいと思います。 まずは軽量化ですか。 よろ...
5
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
パーツ ( 12 )
補助金 ( 1 )
PHV ( 17 )
愛車一覧
トヨタ プリウスPHV
PHV2代目です。 新型は電気走行距離伸びて使いやすそうです。
トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHV G LED化・HID化色々やっていきたいと思います。 最近は、外 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation