• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあぼう8137のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

インドネシア出張記(食べ物編)

インドネシア出張記(食べ物編)









行方不明になっていたデータが見つかったので続編です。

出張が決まった時に心配したのが食事でした。

噂では水がよくないらしくお腹を壊す方々が多いようで・・・

ただ、職場の近くに日本食レストランがあるとのことで少々は希望をもっておりました。

で、結果ですが・・・・まったく問題ありませんでした。

日本食レストランに至ってはそのまま日本食(当たり前?)

定食ものから、カレーライス、うどん、ラーメン、お寿司までまったく不自由ありませんでした。





そしてインドネシアの食べ物といえばナシゴレン。



どこの店にも必ずあります。店にもより差がありますがおいしいです。

とあるファーストフードのお店で現地の方から

「インドネシアラーメンたべませんか?」と勧められ注文したら



どう見てもインスタントラーメン(-.-)。

空腹だったのでかなりへこみました。

さらに「カプチーノ飲みますか?」と聞かれたのでお願いしたら・・・



私の分析では、オレオと牛乳をミキサーでシェイクしたものに間違いありません。

まあ、値段が安いのでこれぐらいかと割り切るのが正解でしょう。

そして今回の出張で一番誤算だったのがこちら。



現地のカップ麺はわりとおいしいとネットで調べていましたがやはり食べなれているものを

と思い購入しましたが・・・現地向け?の味付けでした。

多くは語りません。ただ、私の口には合いませんでした。(#^.^#)

せっかく異国の地に来たのだからとほかにもいろいろチャレンジしましたが

思いのほか悪くなかったです。

一つ注意といえば卵類がやばいそうです。

日本みたいに流通ルートがしっかりとしておらず暑い日中、日の光を浴びてトラックで

運ばれていたのを目にしました。

現地の人からすれば、生卵や半熟たまごは考えられないそうです。

とりあえず、大きな食あたりもなく無事帰国したtarbou8137でした。



Posted at 2013/06/25 23:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

みそ焼きうどん!

みそ焼きうどん!











今日の仕事終わり、出張に来られてる方を連れて「みそ焼きうどん」を食べてきました。

近年、亀山みそ焼きうどんとしてB級グルメに名を連ねておりますがこの辺りでは

何年も前から「ジャンジャン焼き」という名で人気の食べ物です。

有名なお店では亀山市の「かめはち食堂」が有名ですが本日は鈴鹿市の

本田技研近くにある「天草」というお店です。



若いころにはかなりお世話になったお店ですがここ数年行く機会がなく県外からの来客なので

この店にしました。

久々のジャンジャン焼き。



ここの味噌だれが最高です。

近くにお越しの際はぜひどうぞ。
Posted at 2013/06/20 21:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

ステッカー貼ってました!

ステッカー貼ってました!












以前、US ACTBIOさんからお土産でいただいていたウインドウバブルステッカー。

洗車してから貼りましょうと温存していたら出張やらでバタバタしているまに・・・・

で、やっと貼り付けました。


ホビオのリアガラスに。



「携帯切って運転して!」という意味だそうです。


駐車許可証はステップワゴンに。



ボディカラーによく合っています。

US ACTBIOさん、ありがとうございました(#^.^#)
Posted at 2013/06/17 21:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

暑い(=_=)

暑い(=_=)










台風上陸を心配していたのがうそのように今日はものすごい暑さでした。

少々、雨も降っていただかないと水不足のところもあるみたいで・・・・


我が家の家庭菜園は太陽の恵みで元気いっぱいです。


キュウリはすでに何本か収穫してます。


トマトはもうすぐ。



こんなに暑い日は・・・夕方海に行ってきました。


夏本番ですね。
Posted at 2013/06/13 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

インドネシア出張記(バイク編)

インドネシア出張記(バイク編)











今回はバイク編です。

とはいっても大型バイクはありません(-.-)

インドネシアの高速道路はバイク通行禁止みたいで街中でも大型バイクを見かけることは

少なかったように感じます。

街中で見かけるものはカブタイプのオートバイ。



ショッピングモールには即売会場もあります。


日本のカブとは若干違いますがこのタイプが主流です。

2人乗りは当たり前、家族4人で乗っている姿はさすがに・・・・気を付けてね(*'▽')

ショッピングモールの駐輪場にはちゃんと2輪車用のチケットゲートがあります。

駐輪場には色とりどりのバイクがいっぱいです。





そんな中すんごいのを見つけました。





暑い中かなりの回数キック踏んで爆音とともに消えていきました。

曲がるの大変そうでした!(^^)!







Posted at 2013/06/09 21:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1419185/48549810/
何シテル?   07/19 08:04
マイペースで更新中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16 171819 202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
発売以前から欲しかったCR-Zをついに手に入れました。 のんびり楽しみます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シビックの後継車に指名したステップワゴンです。 身長130cmの子供が立ったまま車内を移 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3ヵ月前からCR-Zからの乗り換えに探していましたが程度のいいものに出会えず、仕方なくC ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
免許を取って初めて公道を走ったバイク。 父から弟を経由して私のもとへやってきました。 多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation