• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~のブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

久々に面白いCMが

久々に面白いCMが皆さん、UNOのCMご覧になりましたか?
ホテル三日月とコラボして、あえての4:3サイズのクラシカルなCMに仕上げてます。



こういうCMはついつい見ちゃいますねー

あ、10/20ですが相模原でプチオフ開きます
前回来た方は前回と同じ場所ですー。もしリーフ乗り始めで仲間増やしたいなんて方いればお気軽にどぞどぞ
Posted at 2018/10/11 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月27日 イイね!

週末は神保町に。

週末は神保町に。行ってきました。
あ、安部礼司でもおなじみの舞台であり、何より本の街(*゚∀゚*)

高速使っても対して時短にならなかったので下道クルーズで、毎年恒例の作家赤川次郎ファンイベントに行ってきました。

毎年会う人たちと交流をしつつ、ホテルの美味しいご飯を食べて、本にサイン貰って....会費1000円ですからね。ほんと出版不況の中、先生や出版社の方には頭が下がります。

クイズ大会は年々マニアックな問題になり、「先生が会社員時代に余興に歌った曲は?(西郷輝彦)」とか本読んでても分からないレベルに突入しだしました。しっかし赤川花火大会の花火の数とかいよいよ無関係だwww

これが終わると季節も秋。






すっごく暑いけど秋になるんだよね?頼むぞ地球ww
Posted at 2018/08/27 18:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年08月24日 イイね!

免許復活(*⁰▿⁰*)

免許復活(*⁰▿⁰*)って再発行なんですけどね。
3500円もかかるから皆は真似しない方が良いですよっと。

さて免許が手元にないと運転ができない
そして微妙な場所にある府中免許センター.....




奥さんがお高い電動自転車に乗る前に使ってたママチャリを発掘して。ロード乗りたかったけど整備するほど時間余裕なかったからね。



チャリで来た笑





なにせ初めての免許再発行なのでどれくらいかかるか分かりませんでした。ただゴールド免許の更新なんかは講習終われば受け取れるしすぐ貰えると思ってました。


まさかの受取1時間半後。。。。


あんな墓しかないとこで潰せる時間じゃない笑




仕方ないので武蔵小金井駅までチャリで(ry
今回財布ごと紛失(置引ですね、わかります)なので待ってる間に銀行でキャッシュカードの再発行もしてきました。失念してましたが武蔵小金井駅までは上り坂。ママチャリではおススメしません笑



ただね。
三井住友の窓口は安田美沙子似の窓口さんとずっとおしゃべりしてたのでだいぶ元気になったとお伝えしておきます(*゚▽゚*)
ただね、営業する側がこっちに「積立NISAって良いんですよね?」って聞いちゃだめ。元本割れを起こすリスクは預金じゃないからありますよっと。可愛いから許すけど。可愛いは正義



さてそんなことをしてるとあっと言う間に免許受取時間。今度は坂を下り無事受け取りました。


帰りはなんとなく北府中経由してみて停車してた機関車を愛でたりしながら帰りました。

自宅まであと2kmくらいで通り雨ならぬ通り土砂降りに遭遇して最後の最後にやられましたが。

結局17-8kmのコースでしたね
いやぁ久々に走った、走った。良い運動になりました。



やっぱり免許は大事。
ニマニマしながら近場ドライブしてきました。週末は用事があるので都心までドライブ行ってきまーす
Posted at 2018/08/24 08:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2018年08月15日 イイね!

平成最後の終戦記念日

平成最後の終戦記念日な昨日、夏休み中のマイディーラーのQCは壊れてました(^з^)-☆


まぁ近所に選択肢はまだあるから構わないけど朝っぱらからやられました


来年には年号が変わりますから何をやっても平成最後になるわけですが。




帰省中に法事がありまして。
やってきたのはなんと90歳のおじいさんな住職さん。まさに日本昔ばなしに出て来るような風貌でした



年齢相応の足腰の悪さはあるものの重みのある読経、その後の食事ではびっくりするような食欲をみせました笑


さて
そんな住職さんにお話を聞くには良い時期かなと戦争について聞いて見ました

屠龍、一式といった最後は特攻にも使われたような戦闘機に関わっていたようですね(すこしうちからは遠いですが原町には飛行場あり)。現場にいたからこそ、やはり戦争は碌なもんじゃないという思いが強いそうです。まぁそれとは別で90歳でも男の子ですから飛行機は好きなそうで笑

高齢化社会とはいえ、実体験をした人がはっきりとした思考で戦争体験を語れる時間もほとんど残っていないでしょう。特に小・中学生なんかは本当にギリギリですからぜひ話を聞いて欲しいですね。



ちなまにうちの近所のおばあさん(未だに元気な93歳)に小学生の時に戦争体験を聞いてみたときは

あのときはよぅ、じいさんが酒飲めねえからってどぶろくこさえたんだけど、みぃんな鼠が食っちまってよぅ

とゲラゲラ笑ってました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



来年からは新しい天皇が終戦記念日式典もしていくのでしょう。これからも武力戦争はないようにしていきたいですね



さて。
短め夏休みは終わり今日から職場という主戦場に参りますわ
Posted at 2018/08/16 08:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月08日 イイね!

サマータイムとか頭が熱でおかしくなったん?

サマータイムとか頭が熱でおかしくなったん?まぁた、どこぞの元首相さんが変な音頭をとったそうで。


夏は暑い(うん、皆小さなときから知ってるわ)
⬇︎
暑い中選手が動くのは危険(うん、なぜそれを企画段階で気づかない?)
⬇︎
サマータイムやろうぜ

....(΄◉◞౪◟◉`)





すいませんね、もしかしたら自分に学がないからかもしれないけどサマータイムに至る論法が意味不明なんだけど。





アメリカのスーパーボールかなんかで涼しい時期に出来ないのは金の力で決めてるから仕方ないとして、単純に競技時間を早朝にしたら良いじゃない?



サッカーファン見てみなさいよ、にわかだって深夜に寝れないで応援してるじゃないの。





いい加減、国民総ブラック企業な思考回路やめたら?これだからせっかくのオリンピックなのに叩かれるのにね。辛い人がいるというなら、楽になるように考えるのは当然の思考なのに皆を辛くする方に向かおうとするからなぁ


国がサマータイムとかふざけ出しても俺はフレックスでも使って飲まれないように(したいなぁ、無理ぽいけど)




あ、そうそう
オリンピックの収支報告を見ると役員報酬がずいぶんあるんだけど、専門職までボランティアで賄おうって言い出しっぺがお金貰うのはどうなの?ほら、やりがいのある仕事なんだから給料いらないだろ?その予算で専門職に給料払ってやれよ。
なんてことはマスコミは言わないんだよな


リーフが一ミリもでないから、川の写真貼っておこうwww

たぶん天然物のなめこさん。
ぬるぬるしてるから間違いないと思うけど怖いから食べなかった
Posted at 2018/08/08 08:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「相模原で痛車を愛でるお盆最終日〜」
何シテル?   08/17 21:22
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation