• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

里芋祭な日

里芋祭な日立川でのリーフオフ会にて、ティーダ時代からのお友達のSiriusさんとお会いしたんですが…

「そうそう、これあげるよ~」

ともらったのが大量の里芋♪



やっぱり芋煮の国で暮らしてきた自分としては里芋はご馳走ですね~
そんな訳でオフ会の翌日(当日は即寝ちゃったので…)の深夜から調理開始。



里芋に~
豚肉に~
お味噌に~~

味噌+豚肉がうちの地元の芋煮です!


山形の芋煮がTVとかで有名ですが、里芋が傷んでしまう青森以外の東北でも各種芋煮があるんですよ。そんなわけであっという間にウマウマ。



お次は定番の煮っ転がし!
ごろごろ煮立てて作りました。

と思ったら奥様方に食べつくされあんまり食べれなかったり笑


本当は軽く揚げたり他にもやりたかったんですがもう大量に使ったから他の料理はできませんでしたね~




書いてるとまた里芋食べたくなってくるのでこの辺で(多分あとで買いに行くw)
シリウスさん、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/20 07:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月31日 イイね!

我慢できないっ

我慢できないっこの記事は、うまい餃子といえば....について書いています。


先日の餃子テロですが......






まんまと自分が嵌りました爆



ただ正直なところ、野菜を刻むのって飽きますね、まして大量に食べたいから作る自分みたいな場合だと特に(^◇^;)


まぁ、GyaO!でちょうど宇宙兄弟が無料で見られるのでそれ見ながらひたすらに刻む、刻む、刻む。



具を混ぜ込むときにおふざけで、賞味期限が近づいてる鰹節をドバっと入れてみました。まぁ旨味成分だからそんなハズレはしないだろうと思って。そのまま冷蔵庫で少し寝かせます。


結果。

鰹節悪くないっ!
普通は寝かすとそれなりに野菜の水分が出るんですがそれが鰹節のおかげで全く無し。ベタベタもしないので包んだ餃子も時間経過でベチャとしません(ただニンニクたっぷり入れる派なので鰹節自体は味に良くも悪くも影響しないので勿体ない気も)。


ともあれ、餃子欲を癒せたので今週もお仕事頑張ります( ´∀`)


それではー
Posted at 2016/10/31 16:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2016年10月27日 イイね!

うまい餃子といえば....

うまい餃子といえば....この記事は、プレゼント)革の餃子さしあげます。 くれぐれも言っておくけど、餃子の皮ぢゃないよ。について書いています。



やっぱり自分でつくる自家製餃子でしょう!




*そんな訳で今朝もオーテックネタをブログにしてみます(前回のは本当に欲しかったのと思い出深かったから真面目に書きますが、今回はネタと思っていただいて結構ですw )



さてネタ認定を書いてますが、本当に自分で餃子作るのは小学生のときから好きでよく作ってます(さすがに学生時代は作り甲斐がなくて作りませんでしたが)。


最近試してみて良かったのは『パパと親父のウチご飯』という料理漫画に載っていた牛脂を刻んでまぜ入れるという方法。


本当にジューシーさが増すのでおすすめです(〃ω〃)



自分で作るときの利点は季節とお財布と相談していくらでも応用が効く点ですね


夏場なら実家にいたときは庭に自生してる(母親が植えたあと翌年以降勝手に繁殖)青じそを刻みいれてあげたり、梅干しいれたり.....


あとは皮が余ったときはトマト+チーズのイタリア風、キムチ+納豆でおつまみ餃子なんてのも作れます。


ここまで行くと焼くときも気をつけて、蒸すときに使う水に小麦粉でも溶いておきましょう。うまくいけば綺麗な羽根付き餃子になるはずです。




さぁ、あとはテーブルにキンキンなルービー置いて.....


餃子→熱っ→ビール→冷っ→餃子...の永久機関の完成!!




さぁ。
餃子、食べたくなったでしょう笑





書いててお腹空いちゃったw
Posted at 2016/10/27 08:19:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日常
2016年08月30日 イイね!

ラッキーエビス見つけたー♪

ラッキーエビス見つけたー♪車に全く関係ない日常話ですが…


ラッキーエビスって皆さん知ってますか?
エビスビールのレアラベルで鯛が二匹いるやつなんですよ

詳しくはエビスビールHPにて


それが…
写真あげてる通り見つけました!

苦節7年!!






ただしスーパーに買い物いって、そこにエビスビールがあって、かつビール瓶を一本ずつ確認しても目立たないお店のみでしか探してませんが……



苦節7年は苦節7年wwww




なんとなく幸せがやってくるような気がします。
とりあえずビールは大体1年くらいしか賞味期限がないはずなので、子どものお祝いのときにでも飲もうかと思います。



気になった方はぜひ探してみてくださいね~




Posted at 2016/08/30 00:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月06日 イイね!

ぐんまちゃんがぐんまちゃんじゃない!?

ぐんまちゃんがぐんまちゃんじゃない!?6月のEVオフ会のときに気まぐれで子どもにお土産としてぐんまちゃんハンドタオル(好かれなかったときが怖かったのでワンポイントの刺繍入り)を買ったんですが……


まさかの子どもを魅了するぐんまちゃんのパワー。

「ぐんまちゃん♪ぐんまちゃん♪」
…もう、もてもてのぐんまちゃんハンドタオル。こいつのときだけは自分で顔を拭くとか謎の好かれっぷりでして。

先週は時間があったので群馬アンテナショップ、その名も「ぐんまちゃん家」へ。


こちらではお昼と夕方にぐんまちゃんのきぐるみが登場するということで、つれていったんですが残念ながら先週はイベント開催日で行った時間には登場しませんでした。


が。

まさかの入口のたて看板に大興奮
ちょうど子どものサイズ感に近かったからか、結構な時間そこにいました。そのせいでゲリラ豪雨に見舞われたりして(==; まさか買い物終わった店に再度入ることになるとは思いませんでした笑。


さて。


そんな前提がありました(今まではただの時候のあいさつ的なあれですww)のでなんとなくwikipediaでぐんまちゃん情報を見ていたら…


ぐんまちゃんはぐんまちゃんじゃないというまさかの情報を知ってしまいました。


なんと1983年に登場した際は11匹のねこでおなじみの馬場のぼるさんが描かれていました。
正直、自分はかなり衝撃を受けたので、知らないかた・心臓に弱い方は画像見るのは控えたほうが良いかも?



いいですか?



みても後悔しませんか?















正直、この経緯を知らなかった俺としては「コレジャナイ」って感がw


さらに。
ぐんまちゃんは二代目ぐんまちゃんを襲名しただけ!?で、本名は「ゆうまちゃん」です!?


一週間前に知った話なんですが、まだ納得いってません爆。
…ぐんまちゃん顔に似合わず、裏がすごいよぅぅぅぅ


それでは。
Posted at 2016/08/07 00:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「相模原で痛車を愛でるお盆最終日〜」
何シテル?   08/17 21:22
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation