• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

ピンククラウンの話

ピンククラウンの話ヒカリエ前にあるピンククラウンを見て来ました。

以下正直な感想書くのでクラウン好きな方はブラウザバック推奨。





えー書きます。



フロントグリルが格好悪い。
クラウン(王冠)をイメージしたらしいですが、正直中国車がアウディのグリルをパクッたみたいな印象を受けます。なんかこれは違う気が…


そもそもピンクてどうなの?
クラウンといえば自分で運転する最上位車。
それがドピンク。

クルマをこんな色にするのはボロボロのドリ車をオールペンしたやつでしか見たことないです。


相変わらずの安全軽視の販売姿勢。

多少気になってたクルマだったのでネットのニュースとかで情報集めてたんですが、そのインタビューを読むと、『若者にも購入してもらいやすい価格にするために安全装備を減らして安いグレードも用意しました』と答えてます。


若者のために
安全装備を減らす!?

日本でだけでなく世界で大量の車を売る大企業様は言うことが違いますね笑。

本来命を預けるものなんだから安全装備を第一にするのが良心的な企業じゃないのか?

まぁ万人に受けるものを作るのが上手いトヨタです。きっとアンケートとって日本人は安全装備より価格が大事という結論だったんでしょう。じゃなきゃ横滑り防止装置をいち早く開発したのに義務化されるまで装着率高めなかった理由が分かりません。


おっとトヨタ批判ぽくなりましたけど、ゼロクラウンなんかはデザイン好きだけど今回のクラウンは以上の理由で好きになれないです。


余談ですが、もしピンククラウン買って数年後に下取出したら、きっとゴールドティーダより悲惨な結果が待ってることを預言しときます笑
Posted at 2012/12/28 19:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記

プロフィール

「@M i z 車検ついでにという感じで何か変えてそうです🤭」
何シテル?   07/25 18:14
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation