• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

(東京モーターショー) - (車) = ?

(東京モーターショー) - (車) = ?という訳で、ご要望が多かったのでお姉さま写真をいくつか撮影してきましたので上げておきます。
…もともとお姉さん目当てで写真撮る→街に出回る→車の宣伝♪
っていう構図からだと思いますので、メーカー宣伝も入れてきます笑。

お姉さまカワイイなっと思ったら、そのメーカーのなんか買ってあげてくださいね笑。


まずはブリジストンブースのお姉さん。
ブリジストンらしいカラーリングで、カッコいい衣装が素敵でしたね♪




お次はトヨタブース(COMS)のところのお姉さん。
素人カメラにビシっとポーズを視線をいただきました。
個人的に「綺麗なお姉さんは好きですか?」はこの方に決定です笑


COMSブースのあとに撮影したお姉さん。
このあたりから人ごみがコミケに近づいてきたなってレベルになってきたのでぐったりしてました笑。
というわけで……どのブースのお姉さんか分かりません。…出展者の方、ごめんなさい。


具合が悪くなったので医務室(注:本当は日野ブース)でナースさんに治療を受けましたwwww



最後は自分が帰る前にどうしてもパネル脱着見たかったダイハツコペンブースのお姉さん。
……こうゆうお姉さん………大好きですww
特に、こうゆうポーカーフェイスを決めつつ、お子様エリアだけ「ニコッ♪」と笑顔向けてる姿を見た日にゃあ惚れちゃいますよ~♪♪


一応、こーんなところで。
…本文内に車が映ってないので、タイトル画像はパリダカ使用車両を。
試乗体験ができ、フロントウィンドウにレース中の車載映像が流れるのでお勧めですよ♪

東京モーターショーはいよいよ12/1(日)まで!
出かける方はハイドラOnでハイタッチしまくりながらどぞどぞ~
Posted at 2013/11/30 01:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記
2013年11月26日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました♪

東京モーターショーに行ってきました♪という訳で日曜日には東京モーターショー見物にお台場まで行ってきました。

例年通り9時半には到着(開場の瞬間を見るのが好きなのでww)
トップ画像で見ていただく通り、午後にはこんな人ごみだったので、いつもより早く3時くらいには退散しちゃいました。

…公式発表によると一日で10万人超えたらいいです(汗)
まだまだ日本のモーターショーも負けてませんね!

ともあれ、本当に今回は人疲れしちゃって、西館はみませんでした。
…ヤマハの4輪も気になってたけど仕方ありません。とりあえず、今回は「車編」でお送りします。
某皆様ご期待の尾根遺産につきましては後日ちょびっとだけ公開できればと笑


まずはaudi。
この間試乗させてもらったA3のEVモデル。
やっぱりEVモデルでも見た目格好いいのが大事だなと思った一台です。エンブレムをスライドして充電するシステムとかいいですよねー。



スズキ自動車のブースは毎回結構デザインの面白い車が出品されるので好きです。
さてこの二台。ジュークぽかったり、FJクルーザーぽかったり……嫌いじゃないです、こういうの笑



もちろん、GTRも見てきました。
ただしGTRを見るための列が恐ろしいことになってたので今回はズームレンズで下から見物w
(今回は珍しくズームレンズしか持っていかなくて失敗しました。40mmじゃ混雑状態からで撮影できない泣)


…LEVORGももちろん見てきました。
はたしてレガシィツーリングワゴンと何が違うのか?と言えば個人的にはよく分かりません。ただ、個人的にはレガシィ=ツーリングワゴンのイメージだったので、名称が変わってもツーリングワゴンが残ってくれたのは嬉しいなぁと思ってます。




最後は新型コペン。
ボディが着せ替えられるってのが楽しいですよね。…楽しいけど外したパネルをどうするんだってなると、それなりに大きい車庫とかが必要になるし、塗装とか考えると着せ替えセットは10万は軽く超えるんだろうなぁと夢のないことをすこーし考えてしまいました。もちろん、これも期待してるからこそ、考えすぎちゃうわけで苦笑。

さて。

この着せ替え自動車。
発表した瞬間にピーンきた漫画がありました。

それは
「取締役平並次郎」
という作品。

青年誌で連載されてた作品だと思うんですが、高校時代に車ネタの漫画を買いまくってたときに読みました。内容としては、日本の巨大自動車メーカーの派閥の中に左遷されまくった飄々としたおっちゃんが取締役として入り、自由な発想で会社を変えていってしまうという話。

その中で主人公の平さんは「着せ替え自動車」を提案する回があったのです。
「今や日本車の品質は高い。だから、ボディにあきたら交換できるようにしたら楽しい」と。
確か、このときは「それじゃ車が売れないじゃないか、バカバカしい」と反対されたような記憶がります。

人が創造したものは必ず実現するといいますが、本当にコペンはそれを実現させてしまったなぁと感慨深かったです。

おっと、話がそれました笑。

では次回、東京モーターショーの綺麗な尾根遺産(仮題)でお会いしましょう笑
Posted at 2013/11/26 23:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記
2013年11月23日 イイね!

磨いちゃう?

先日の車検見積もり時のこと…
以前同じディーラー系列の中古車店で軽自動車探してたときに(モコ買った時の話ですw)、お店で研磨機1万でかけてくれるって話を聞きまして…中古車店だと中古車販売ついでサービス価格だろうけどディーラーで頼むといくらなのかと気になって確認してみました。

相談相手はいつも色々値引き交渉したりバカ話する担当A氏。



俺『(中古車店の話をして)ディーラーだといくらしますかねー?』
A 『また、いいとこ付きますねー笑。工数かかるし宣伝なんかしないんですが2.5万くらいでいけますよー』
俺『効果はどんな感じなかなー?』
A 『先日、セレナのお客様に試してみたんですが……綺麗にしすぎまして爆…新車買ってくれなくなるから宣伝は止めようって話でたばかりですよwww』


中古で譲って貰ったマイティーダ。
ディーラー整備士がしっかり維持してた1台なので内部機関は問題ないですが、経年の線傷はちらほらあるので…磨き、検討中です(・Д・)ノ

本当はやるなら磨き→キーパーコーティングなんてやれば最高でしょうけど、うーん、ちょっと車検もあるしお財布に優しくないなぁ…
Posted at 2013/11/23 10:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

ハイドラ恒例鯖落ち

この記事は、[復旧][障害]ハイタッチ!drive ネットワーク障害のお知らせについて書いています。

オプミ参加の方々お疲れ様です。
自分は予定があって行けない(はずがドタキャンで暇w)で近場をお散歩ドライブしてましたが、自分も使用中に『ネットワークに接続できません』と出て泣きそうになりました(とりあえず休憩モードで何とかスタンプは確保っ)

以下愚痴です笑
今回はやっぱり人数の問題ですよね。
個人的には落ちて迷惑掛けるのが分かってるから無料にしてんじゃないかとちょっと疑ってしまいます。

しかし…みんカラ、昨年も今年もオプミで来客者に迷惑かけてるので…何とかして欲しいです。皆楽しみに入場券含め『課金』して来てる訳ですから。しかもハイドらにはオプミ用のスタンプがあり当然それを期待して来場された方も多数いたはずです。

多分、少ない入場券に対してやる方は居ないと思いますが期待して対価を払ってその成果が得られないのは、訴えられるレベルじゃないでしょうか。明らかにそれ狙いで出掛けたハイドラ部の方も居るでしょうし。

ともあれ参加者が納得できる代替案を出してくれることを非参加者ですが祈らずにいられません。
Posted at 2013/11/18 09:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記
2013年11月10日 イイね!

ハイドラ東京支部プチオフ参戦+立川駐屯地へ~

ハイドラ東京支部プチオフ参戦+立川駐屯地へ~ティーダ関西オフ参加の方々、お疲れ様でした。

当方、おとなしく都内に潜伏してました苦笑。



まずはハイドラのプチオフに参加させていただきました@昭和記念公園






初参加だったのですが、暖かく迎えていただきましてありがとうございました。
お昼からの集まりは夜目が効かないオイラも助かります笑


さてバシバシ撮影していたところ、プロペラ音が…。
音がする方にフォーカスをあわせてみましょう。。。。。。




輸送ヘリだぁぁぁああああ!!!


さっそくプチオフ終了後に、昭和記念公園の隣の陸自の立川駐屯地へ。
ちょうど今日は防災航空祭がおこなわれてたもので(おかげで珍しく昭和記念公園の駐車場も混んでましたwww)さっそく潜入。

…セキュリティチェック受けるのは福生の米軍基地以来ですが、こっちの方が断然フレンドリィですね。米軍は(時期がテロ多発時期のころだったからか)「下手なことしたら撃つ」くらいの怖さがありました。

さてさて、個人的には大好きなヘリがたっぷり見られて満足でした。





ブルーインパルスに興奮する人々はいっぱいいると思いますが……こんだけ輸送ヘリにハァハァしちゃう人は俺くらいかなぁwww?


あと、プチオフのあとだったので、昼過ぎ来場のため出し物の食べ物がやすーくなってたのでお腹も満足♪♪食べたいものが大概半額でしたwww
ちなみに今回は仕方なく奥さんに昔プレゼントしたマイクロ一眼を強制的に徴用して
撮影してきました。…便利だなぁ、マイクロ一眼♪♪

と、思いつつ自分のが使えないのが悲しくなったので、帰って早々自分の一眼レフ修理依頼してきました。


…お金がどんどん無くなる~~ぅ泣
Posted at 2013/11/10 21:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相模原で痛車を愛でるお盆最終日〜」
何シテル?   08/17 21:22
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation