• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

里芋祭な日

里芋祭な日立川でのリーフオフ会にて、ティーダ時代からのお友達のSiriusさんとお会いしたんですが…

「そうそう、これあげるよ~」

ともらったのが大量の里芋♪



やっぱり芋煮の国で暮らしてきた自分としては里芋はご馳走ですね~
そんな訳でオフ会の翌日(当日は即寝ちゃったので…)の深夜から調理開始。



里芋に~
豚肉に~
お味噌に~~

味噌+豚肉がうちの地元の芋煮です!


山形の芋煮がTVとかで有名ですが、里芋が傷んでしまう青森以外の東北でも各種芋煮があるんですよ。そんなわけであっという間にウマウマ。



お次は定番の煮っ転がし!
ごろごろ煮立てて作りました。

と思ったら奥様方に食べつくされあんまり食べれなかったり笑


本当は軽く揚げたり他にもやりたかったんですがもう大量に使ったから他の料理はできませんでしたね~




書いてるとまた里芋食べたくなってくるのでこの辺で(多分あとで買いに行くw)
シリウスさん、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/20 07:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月17日 イイね!

値引き交渉は楽しいよね(*´∇`*)

値引き交渉は楽しいよね(*´∇`*)【逆効果になることも】新車ディーラーでのNGな値引き交渉5選!
http://carview%2eyahoo%2eco%2ejp/news/market/20161104-10254632-carview/?sid=cv

今日はcarviewネタで書いてみます。
特に関連画像もないのでTwitterで見かけたアンチョビ画像貼っておきますね(ガルパンは良いぞ)


さて
個人的には値引き交渉大好きなのですが、これは値段下がるのはもちろんのこと、営業マンや店長さん含めた店舗との繋がり作りにすごく良いなと思ってるからです。

タネをあかせば維持費もかかる車の購入予算はそんなに無理する範囲では買いません(リーフはランニングコスト安い分グレードあげましたがw)から、そんなに安くならなくても大丈夫っちゃ大丈夫なんですが、そこまでに至るまでの会話のキャッチボールでお互い見えることもありますから。


リーフの場合(当時)、値引きは補助金関係もありほぼ無理でしたが会話してると色々代わりにできるラインはあるわけですよ。そこツンツンしたりして最終的に店長決済でok出してもらったりした記憶があります。もちろん買ってからのお付き合いが大事なので『安く買えればどんなことしても構わない』てのは、買い方以前に人としてどうなの?って思います。売り手買い手以前に、人と人との繋がりは大事じゃないかなと思います。


値引きがうまくいかなくても、大事な車を任せられるか見られる良いチャンスタイムですからまずはお店に入って話してみてはいかがでしょうか。



e-POWERも出始めですが、とりあえず5万引きからスタートして...(悪魔の囁き
Posted at 2016/11/17 08:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

e-POWER試乗の話(おまけ

e-POWER試乗の話(おまけ2年前にこのメダリストがティーダの代わりだと言われたら喜んで買ってたよww



さて・・・
先日書いたノート e-POWERの試乗の話で書き忘れた話をちょっとだけ。


ecoとSモードの減速っぷりが独特でまた魅力ですが、試乗していて気になったのがアクセル抜いて完全停止しちゃった状態でエンジンオフしたあと、またエンジン掛けたらどうなるの?という話。

普通はクリープ現象があるからありえない(リーフですら擬似クリープしますから)んですが、e-POWERの場合はアクセル抜いたら停止するまで減速しますから、特に車に興味の無い人の運転であればやりかねない操作ではないでしょうか。


で、結果としては…
ドライブのままなので進みます



もちろんエンジン掛ける際にブレーキ踏んでるから動き出しはしないのですが、ブレーキから足離したらクリープ現象で前進します(アクセルを一回も踏んでないからなのかこのパターンだとクリープするんですよ、不思議なことに)。


みんカラやってる人ならそんな運転しないとは思いますが、上記の操作だと踏み間違い防止機能も働かないんじゃないかなーと、ちょっと気になってます。


日産にでも聞いてみたら教えてくれるかなー。

Posted at 2016/11/08 01:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記
2016年11月04日 イイね!

e-POWER 試乗しました

e-POWER 試乗しました今まで発表日にこれほど「試乗しました」って記事が出た車、なかったですね笑。
自分のみんともさんだけでも数人の方が試乗したってブログをあげていて、中には注文しちゃった人も居るという、なかなかの滑り出し。

なんていいながら、自分も開店時間にQCしに行くとテキトーな理由をつけ来店。
一番目の試乗させていただきました♪

ヒーターをつけるとエンジンかかりっぱなしになりますし、そういう意味だと「電気自動車」って推すのはどうかなとも思いますが、正直…車として楽しかったです。車重がリーフと比べたら明らかに軽い+リーフの加速性能ですからそりゃ楽しいに決まってますね(車重軽いからリーフより加速は良いっぽい)

Sモード、ecoモード、ノーマルモードがあって、ノーマル以外はアクセルオフで完全に停止するのが面白い機能です。思いのほか早く減速、停止するので運転するのは慣れが必要なのと、状況に寄ってはブレーキランプつかないで完全停止するので追突しないように気をつけないといけないかも?


ともあれ…
もしティーダをあと二年乗ってたら、これ即決で注文してたと思います♪
それくらい気に入りました。




これだけいっぱい試乗した話が乗ってますし、とにかく一回乗ってみた方が話が早いと思いますので自分はノートのレア仕様の話でも。



今回のe-POWERはカタログ燃費訴求モデルがあります。
グレードとしては「S]


こちらは燃費を良くするためにいろんな装備を簡略化してるので、現実的にはお営業さんもおすすめしないグレードでしたが、レースベースとしては良いと思います。簡略化しているから車重も軽いですし。後部座席が最近見ない手動のくるくるハンドルガラスでも気にしないですよねw


さすがに画像もないのでイメージですが、こんなやつ。


あとすごいのが、このノート……


漢のエアコンレス。
尚、春まで、オプション設定もありません爆



かなり用途が限られますし、もしこれ買っって10年も乗ればかなりのレア車としていらない注目浴びること必須です。誰かこのグレードで乗らないかなー。


でも、エアコン一式ないとかなり軽くなる+EV並みの加速ですから、ほんとにレース車両としてはかなり面白いと思います。あ、エアコンつけないリーフ乗りは多いですから、最初からエアコンなくても大丈夫なリーフ乗りは多いのでは笑


久々に日産の新車で面白い車が出てきて嬉しいです。
最初からこれ出してくれればティーダの受け皿がノートメダリストだとかいう無理矢理な対応も少し納得できたんだけどね…


Posted at 2016/11/04 04:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話。 | 日記
2016年11月02日 イイね!

車の価値を知らない人が取締するの?

車の価値を知らない人が取締するの?とりあえず画像は無関係にガルパンおじさんが店長してるらしいゲーセンの写真にしました。ヤフオクで買うより高いお金でゲットしてきました(泣


さて。
昨日twitterで見かけたツイートなんですが。
https://twitter.com/momoilojeepj54/status/793428736615981057

取締る側は最低限、車に興味があるやつじゃないとダメじゃないかと思う。盗犯の取締る側が異様に盗まれた下着に執着したりするのはマズイけど、さすがに普通(バモスを普通とするかどうかは判断が分かれるけどw)の車と違法改造車の違いが分からないような警官に道の安全を見守って欲しいとは思わないですね。

そんな輩が多いから『危険な場所』じゃなく取締りで金取りやすい場所にばかり無駄に警官配置してるんだな


テレビとか見てると中にはちゃんとしたプロな警官もいるわけですから、ちゃんとしたしとには正当な評価を、アレな人はクビに出来ないなら査定最低限にするとかすれば良いと思いますよ。

ついでに警官がらみでもう一つ。
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20161027-OYT1T50010.html

速度取締→素直に減速する2000RS→パトカー気付かず追突→警察『クラシックカーじゃないし修理代いいよね』→裁判所『正当な修理代出しな』

ほんと、これも車の価値知ってたら絶対言えない発言なんだけど、警察の自動車保険って悪名高い某社にしてるのかなと想像しちゃいますね。

ともあれ球数少なくなってきてるスカイライン、裁判結果が確定して綺麗に直ると良いですね



最近、色々忙しいんですが忙しいとブログ書きたくなるのは何なんでしょう笑
Posted at 2016/11/02 08:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@M i z 車検ついでにという感じで何か変えてそうです🤭」
何シテル?   07/25 18:14
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 23 45
67 89101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation