• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月24日

パサート

いよいよパサートが発売される。
ちょっと前にジェッタが発売されたばかりだが、今度はより上級
クラスのパサートだ。
ジェッタは要するにGOLFセダンで、わかりやすいのだが、パサー
トはいまいち分かりにくいところがある。ハード面で言えば、今
まではアウディA4のプラットフォームを一部使用しており、エン
ジンもアウディ流の縦置きだった。
グループ内でのやり繰りがあるのは致し方ないが、その割りに走
りの質感がじゅうぶん出ていなかった気がする。これもたぶん、
色々な制約があってのことだろう。
また、パサートは特にドイツではカンパニーカー(企業貸与車)で
はNo1シェア(たぶん課長級かな?)なので、そちらの要求も取り
入れなければいかんという事情もあったのではないだろうか。
なので、少し中途半端なところがあったと思う。
中古狙いなどではいい線行くと思っていたが、日本では不人気車
の割りに高かった(玉が少ないせいもするし、VGJの設定もあるん
だろうけど)
今度のニューパサートは、VWとしてはもっと車格を上げたいとい
う狙いに合わせ、ついに独自プラットフォームを採用し、横置き
エンジン1本とした。また、ボディサイズは、BMW5、MBのEクラス
に迫り、装備、デザインなどもプレミアム寄りになっている。エ
ンジンは、2.0FSI、2.0FSI-T、3.2V6(4WD)となっている。もう
ちょっとでかいエンジンを積んでもよさげなんだけど。
しかしである。価格で見ると、2.0FSI-Tはなんとジェッタの同じ
モデルと数万円しか違わないのだ。ジェッタのFSI-Tが359万円
で、パサートの2.0FSI-Tは365万円だという。こりゃあびっくり
というか、いわゆる戦略的価格付けなんだろうか。
2.0FSIモデル同士では30万円差なんだけど・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/24 02:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年3月24日 22:29
黒いセダン、早速首都高で見掛けました。
走ってる感じでは、思ったより地味(周囲に溶け込んでいるという意味で)ですね。

V6/4MOTION/DSGは、とてもお買い得に感じます。同価格帯の国産280PSより実用上は早いし、ずっとバランス良さそうです。
今回はセダンの方がデザインも良い(私見ですが)ですから、仮想ライバルはレガシィよりむしろナロー系クラウンかも...(笑)。
コメントへの返答
2006年3月25日 1:41
コメントありがとうございます。
今回のセダンのシルエットはけっこうカッコいいと思います。
競合は、そうですねクラウンあたりがぴったりかと。
ただし、今回のパサートは、皮肉でしょうが、さかんに高あく、級&車格ではなく品格・・・といってます(笑)
まあそういう意味で、C,Eクラス、3,5シリーズ、クラウンなどをカバーするクルマということで、質感や安全性が高いのに安いよ・・・ということでしょうね。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation