• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月25日

ディーゼルinルマン

ワールドカップのためかルマン24時間レースのTV放映はなし。
まあ、メーカーチームはアウディのみだからあまり面白くなさそ
うなのは確かだが。
で、アウディの完全制覇である。5.5LのV12・650ps、1100nMの
ターボディーゼルは約3気圧の過給圧だという。
24時間レースだから当然燃費のよさが重要だが、今回のアウディ
は初のディーゼルということもあって、速さと強さの証明に重点
を置いたようで、ファステストラップ、周回数記録など、とにか
く速く走ることを重視したようだ。つまりはパワー、トルクを目
一杯出しているようだ。
公表データをもとに計算してみると、2500Lの燃料で5168kmを走っ
たわけで、燃費は約2km/L。ガソリンの場合は、どんなによくても
1.7Km/Lだからかなりよい。実際にはもっとは燃費重視走行もでき
るはずだ。
ちなみにノートラブルの優勝車と2位のペスカロロを比べてみると
ピットイン回数は27回対32回。
まあ、来年はプジョーがディーゼルで挑戦するそうだから、こり
ゃあ本物の勝負になりそうで面白そうだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/25 02:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2006年6月25日 20:33
どんな音がするんですかね?
最近はトラックのエンジン音しか知らないっす。

俺が手伝ってた時はV10で、
富士のテストで聞いた時はF1ちっくでした。
コメントへの返答
2006年6月25日 22:15
コメントどうも。そうなんです。V12だからいい音がすると思うのですが。以前はエンジン音のサイトなどがあったのですけど。今探し中(笑)
http://microsites.audi.com/campaigns/tdipower/index.html
ここで、英語を選んで入って、「preparation」の映像内にそれらしき音は入っています。この映像面白いですよ。
2006年6月26日 22:13
見ますた。
ナカナカ金かけた作品ですねぇ。
結構楽しめました。

音は予想通りの低音ですな。
生で聞きたくなりました。

そうそう、最近は会社にいませんの?
たまにはお茶会でもしませう。
コメントへの返答
2006年6月26日 22:29
最近は在宅です(笑)
そうですね・・・お茶会やりましょう。
2006年6月27日 14:13
こんにちは。

今回、スカパーなど含め一切テレビ放映が無かったのが残念でしたね・・
是非、サウンドや走りは見たかったですね・・・
コメントへの返答
2006年6月27日 22:44
コメントありがとうございます。本当に見たかったです。サウンドはかなり静からしく、ドライバーも観客の歓声がいつもよりよく聞こえたといっています。来年はプジョーとの一騎打ち面白そうです。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation