• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

ランフラット

BMWはランフラットタイヤの標準装備化を行っている。他のメーカ
ーでも、メーカーオプションで選ぶことができるようになってい
る場合もある。ランフラットタイヤは従来は色々なアイディアが
あったようだが、BMWはもっぱらブリヂストンの製品を使用してい
る。このタイプはあまり驚きのアイディアはなく、ビードがしっ
かりとホイールのハンプに食い付いてはずれにくい、フィラー部
とサイドウォールを硬くして、空気圧が減っても潰れない、とい
った感じで、80kmていどは走れるというものだ。
通常のタイヤはパンクするとサイドが荷重でつぶれ、同時にビー
ドがホイールから外れてしまうので走るとホイールを痛めてしま
うのだ。
ランフラットタイヤはフィラーやサイドが固いので、今までの普
通のサスペンションでは乗り心地が悪いから、当然専用のサスペ
ンションチューニングをしなくてはいかん。そのあたりはBMWはう
まくやっているらしい。
国産車はとっくの昔にスペアタイヤはテンパータイヤ化されてい
るが、欧州はスペアタイヤはテンパーではなく実サイズを採用し
てきた。テンパーではダメという考えだろうと思う。なので、
GOLF4GTIではホイールはBBSの実タイヤがスペアタイヤとして収
納されている。が、これはコスト的にあほらしい、ということで
GOLF5ではついにテンパータイヤになっている!
しかし、考えてみれば、ランフラットにすればスペアタイヤはな
しで、しかも従来のスペアタイヤのスペースを物入れに利用でき
るということだから、やっぱりこのランフラットが主流になるん
だろうか? まあ確かにパンクはそうそうあるものではないので
当然の発想なんだろうけど。
Posted at 2005/11/14 01:19:56 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12345
678 9 101112
13 141516171819
20 21222324 25 26
2728 2930   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation