• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2005年12月23日 イイね!

トヨタasNo1

来年にはついにトヨタが生産台数世界一になる見通しだ。ついに
というか、とうとうというか、最近の流れを見ているとまあ不思
議ではないけどね。
昔は、BIG3が世界に君臨し、欧州メーカーもBIG3に買収されてし
まう、日本だけは国策でBIG3の侵入を拒む・・・といった展開だ
ったが、いつから潮目が変わったのか。やっぱりアメリカでの現
地生産だろう。ホンダと違ってトヨタは最初はひどく慎重だった
が軌道に乗るともう怒涛の進撃だった。
生産台数がぐんぐん伸びているのは、すべて海外生産分で、国内
は完全な成熟市場でそれほどの伸びは期待できない。
逆にアメリカ生産でずっこけた富士重や三菱は現在まで後遺症が
残っている。
トヨタの唯一の弱点は、欧州ではまだまだ3流メーカー扱い(特に
ユーザー層にとって)だということだろう。ま、だからF1などを
始めたわけだが。もうひとつはいったいどんなクルマにしたいの
か明確ではないことだろう。セルシオ&レクサスみたいに明確な
目標があれば必死に頑張るのだが・・・やっぱり個性やメッセー
ジを打ち出すのは不得手。ここが問題だわね。
Posted at 2005/12/23 01:16:31 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
181920 2122 2324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation