• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

ブレーキパッド問題

ロッキード製に交換する事にしたが、純正パッドはフロントパッドには
センサーが付属しているのに対して、ロッキード製はなし。

この点を整備屋に聞いてみたら、パッドを最後まで使い切るとセンサー
がいかれるガ、その手前なら、再使用できるということだ。
当方のパッドはあと3mmくらいなので、もちろんセーフ。
これで疑問が解決した。

車検は明日、完了する予定だ。

ところで、代車は古いターセルでクムホタイヤを履いている。久しぶりに
やばいクルマだ。雨の路面では、直進していてもグリップ感が感じられず
ちょっと急ハンドを切ったらスピンだろう。足回りは決して抜けていない
のだが、不安定感きわまりない。妙にステアリングだけがゲインが高い。
エンジンは、優しくアクセルを踏んでも急加速感があり、アクセルを踏み
込むとトルク感がない。エンジンのレスポンスはよいのだが。
アクセルの初期急開きリンク特性である。およそドライバーの意思と正反
対であリ、低速ドライバビリティは×。
とてもコントロールが難しいクルマである。
Posted at 2006/10/26 23:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation