• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

点火プラグ&オイル交換

点火プラグ&オイル交換DUOディーラーで、オイル&フィルター交換。

最初は持ち込みの点火プラグ交換も依頼したが、持ち込みはダメとのこと。ふ~ん。

オイルは純正のVW504規格を初投入。ロングドレーンで3万km無交換♪ エンジンも軽い。

今回はオイルレベルも正規位置に合わせてあった。よし。

点火プラグは、ヤフオクで購入したデンソー・イリジウムタフ。VK20。

作業は、エンジンカバーをはずす。4番シリンダー上の位置にあるエアボックスの固定ナット1個をはずす。さらにそのブラケットをはずすのだが、このブラケットは6mmヘキサボルト3本で固定されている。ヘキサレンチをボックスレンチのソケットをエクステンションを使って回すほど固かった。

次は、各気筒のダイレクトコイルのカプラーをはずす。爪を押して引き抜く感じ。
ペンシルタイプのダイレクトコイルは頭部をねじりながら引き抜く。

プラグレンチを挿入して点火プラグを抜く。が、固い。固着気味なので、T字プラグレンチでは力が入らないため、またも長いボックスソケット+エクステンションをT字にかけて延長アームにして緩めた。

純正プラグ(NGK/VW・AUDI純正)は、たぶんオイルを塗布して締めてあるので固着していたのだろう。
8.5万kmだが電極はずいぶん消耗していた。10万km保証なのに。

コパスリップを用意するのを忘れたので、イリジウムタフのねじ山にはエンジンオイルを塗ってねじ込む。

あとははずしたパーツを元通り装着して作業終了。

始動するとエンジンの吹けが軽い。



Posted at 2010/04/25 22:49:58 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation