• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

2500万台

3月23日にドイツ本社のウォルフスブルグ工場で2500万台目のGOLFがラインオフしたそうだ。
33年間で2500万台とは凄い。

1974年に登場以来、やっぱりクラスリーダーであることは間違いない。

モデル別では・・・・

1世代  680万台
2世代  630万台
3世代  480万台
4世代  430万台
5世代  280万台

第1世代は、確か9年間、第2世代は8年間のモデルライフだったが、第3世代からは6年間のモデルライフに短縮されている。

市場は主として西ヨーロッパだから、すげー数が走っているわけだな。
Posted at 2007/04/08 02:43:01 | コメント(0) | 日記
2007年04月03日 イイね!

ヘッドライトのバルブ交換

ヘッドライトの左側バルブ切れに気が付いた。
数日は忙しくてそのまま。

で、やっとVW東京に行って、バルブ交換をした。
担当者に尋ねたら、切れたバルブのみを交換するといったので、左右交換にしてもらった。最近は切れたバルブのみ交換するのか?

片方が切れるということは反対側も寿命ではないのか?

思い出したが、リヤのブレーキランプも片側が切れ、これは確か切れた側のみ交換した。デューオで交換したと思う。
Posted at 2007/04/03 01:19:28 | コメント(0) | 日記
2007年03月26日 イイね!

いよいよVW=ポルシェ

ついにポルシェはVWの株式の31%を取得したという。
2番目の株主はニーダーザクセン州だ。

VWの株の買い占め、買収防止対策だというのだが、実質ポルシェ一族のものになったということだな。ということはオーナーはピエヒ爺さんで。やっぱりVWはそもそもがポルシェのものという感覚は強いからなあ。
Posted at 2007/03/26 02:12:28 | コメント(0) | 日記
2007年01月20日 イイね!

TSI

やはりGTは廃止して、その代わりにGT-TSIとするそうだ。価格はGT+\30,000だから、安いと思う。エンジンとしてはずいぶんコストがアップしているはずだからな。

圧縮比9.7で、過給圧は1.5barだ。直噴だが、当然ながら可変膨張比なんだろう。
スーパーチャージャーはエンジンの5倍速で、1500回転で1.5barの過給に達するそうだ。2400から3500回転でスーチャーを切り離す。この時点でスーチャーは1万7000回転以上だってさ。2000回転以上ではターボも働いているけど2400~3500回転がミックスゾーン、それ以上で単独運転になるということはけっこう高速用ターボなのね。いずれにしても1.4Lで170psだからリッター馬力は121psとはすごい。
ミッションはDSGのみ。
4月頃にはツーランもTSIが登場(こっちは140psだとか)
本当に主力エンジンになりそうだ。
Posted at 2007/01/20 01:02:05 | コメント(0) | 日記
2007年01月18日 イイね!

VWは日本も世界も順調らしい

日本では7年連続でVWが輸入車販売台数No1となったそうだ。
BMWの伸びが凄いのだが、とりあえずはNo1を死守したってことか。
ヨーロッパでは、ドイツで7.3%アップ、西ヨーロッパでは5.8%アップ、中国では
24.5%アップだそうだ。したがって、GOLFもVW全体でも過去最高記録で、危機は
脱したと見るべきだろう。

VWJでは、ついにGOLF TSIを2月くらいから日本で売るらしい。EUではGTと
いう名称で売っているが、日本ではTSIという車名に決めたようだ。
価格が気になるところだなぁ。
Posted at 2007/01/18 02:03:44 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation