• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムゥのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ガソリン高騰

まったく高い。200円の時代ももう目前か。
原油価格は1バーレルあたり100ドルが迫っている。
もっとも実情は、原油の総量は十分間に合っており、世界的にガソリンの需要もずいぶん前に頭打ち、現在では低減しているといわれる。
だから、供給量が不足ではなく、本来は異常高騰する背景はないのだが・・・もっともガソリンの精製設備はアメリカは老朽化しており、設備投資されていないのでよく壊れる。
日本も設備投資はなくて、需要量ぎりぎりの設備だそうだ。
だから、アメリカでは精製設備が壊れると、ガソリン価格も原油価格も上がる。
純粋に巨大な投資対象になっているので、こういうことになる。

本来はリンクしないはずの北海油田価格、アラブ原油価格もアメリカの価格で左右される。マネーゲームなのである。

こうした高価格により、中東、イギリス、ロシアなどは潤っており、アメリカはテキサスの地元と穀物価格の高騰で潤う。穀物価格の大幅高騰は、アメリカのエタノール燃料政策がまんまと当たった結果だ。

クルマのメーカーの燃費指向はより強まり、特に大メーカーはハイブリッド、小型車の開発が急務だ。企業平均燃費を高める必要があるからね。VWはUPの開発全開だろう。

しかし、現状ではツインチャージのTSIエンジンは大正解だ。
GOLF・TSIは郊外、高速では20㎞/L近いそうだ。うらやましい限りだ。
Posted at 2007/11/18 00:16:31 | コメント(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

RR

今回東京モーターショーに出展されたspeceUP!。フランクフルトではUP!だ出た。
このモデルは2年後くらいには市販されるという。
3気筒ディーゼルで、RRだ。

トヨタはiQをやはり市販するそうだ。

販売台数が多い大メーカーは、やはり会社としての平均Co2排出量=燃費を落とす必要があるので、これからは超小型・高燃費のクルマ開発の競争の気配。


GOLFも来年末くらいにはディーゼルが搭載されそうだ。
Posted at 2007/10/26 02:08:00 | コメント(2) | 日記
2007年10月23日 イイね!

GOLF4とGOLF5

都内の環状八号線あたりを走っていると、GOLFはよく見かける。

今日、思ったのだが、GOLF4と5はまだ半々くらい。4もまだまだ現役だ。
まあ実際のところ、このあたりのオーナーは、年間5000kmにも届かない短距離走専門のオーナーが多いのだからGOLF4の走行距離もずいぶん短いんだろう。

当然、エンジンもほとんど回してしないだろうから、もったいことだ。
Posted at 2007/10/23 23:34:03 | コメント(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

燃費

マイカーは平均燃費はオンボードコンピューターに表示されるが、8km/L
前後だ。もちろんこれはトータル燃費なので、都内では6.5から7km/L。
高速では10km/Lといったところ。高速でも長距離になれば12km/Lはいくけどね。

最近はガソリンも高いので、プレミアムとレギュラーを気分で入れている。
半々で混ざった状態なら、ユーロプレミアムと同等だから、気にならない。

オイルはモチュールを入れてから快調そのもの。
やっぱりエステル系はいいと思う。

ブレーキは、ロッキード製、相変わらず低速・低温では停止寸前時にギーっという音はするが、高速からのブレーキなど安心感がある。ホイルは鉄粉で茶色になるけど。
安い、旨い・・・で文句はつけられない。


友人がGOLF4ワゴンからヴァリアントGT(2.0TSI)に買い換えた。
DSGを楽しんでいるようだ。彼は以前、メルセデスEに乗っていたが、今では
GOLFターボがすっかり気に入っているようだ。
Posted at 2007/10/14 02:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

ブローバイホース

先日から、冷間始動時に、やたらスターターを回さないと始動しないようになった。ありゃ、もしかしたらクランク角センサーが・・・

でも温間始動は問題ないよな。

オイル交換をした。今回はMOTULの透明色オイル。
その際にエアクリーナーボックスに接続されているブローバイホースが抜けているのを発見。たぶんこれが始動不良の原因だったんだな。
一安心。

このブローバイホース、ゴムではなく樹脂製で、ワンタッチで差込固定するタイプ。クリップバンドも使っていない。


オイルは、なかなかフィーリングがよい。
Posted at 2007/10/06 12:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation