• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

タイヤ付け替えしました

タイヤ付け替えしました 寒さも和らぎ、暖かくなってまいりました~
本日、スタットレスタイヤから夏タイヤに付け替えました。

マイアクセラは車高調でショートストロークなので…
フロントのジャッキポイントを上げれば、リアも一緒に上がっちゃいます
(写真の状態で前後浮いてます)

ジャッキアップの手間は1/2で済みますから
タイヤ交換も楽です

シャコチョーにして良かったと思う瞬間ですね~(笑

35748km
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/20 21:41:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディフェンダー90
パパンダさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

0826
どどまいやさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 22:18
作業、ご苦労様でした~(^O^)v
車高調…やっぱりいいですよねぇ~ヽ(´ー`)ノ
ショートストロークだと、小刻みに路面の凹凸を拾う感じがたまらないですよね。
いいなぁ~、ウチは買えましぇん・・・。 てか、1500のパワーには勿体ないです(>_<)
コメントへの返答
2008年3月22日 7:35
車高調もいいことばかりじゃないんですけどね~
タイヤ交換は楽ですね。
2008年3月20日 23:31
九州では中々スタッドレスに履き替える機会が、、、
でも、両方上がるのは確かにラクチンですよね。^^
コメントへの返答
2008年3月22日 8:00
九州じゃスタットレス使いませんよねぇ
いいなぁ~(^^!
2008年3月21日 21:44
ウチも昨日交換しましたが、私もやりました(汗
雨で時間なかったので・・・。
コメントへの返答
2008年3月22日 8:09
私も元業界人ですけど普通にやりますよ(笑

常套手段じゃないですか(^^!

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック サマータイヤ新調しました(クムホエクスタPS71) https://minkara.carview.co.jp/userid/142015/car/1981830/8200012/note.aspx
何シテル?   04/23 22:55
みんカラに登録して10年… これからはノーマル感を維持しつついじって行きたいと思っております。 一応国家2級自動車整備士の資格を持つ元整備士なのでD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【DIY】フロントバンパーを取り外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:31:59
ローダウンサスをショックに組む作業(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:31:59
バッテリー交換と初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 00:03:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年7月4日納車しました! 初代アクセラ23Sから乗り換えです。 10年7ヶ月 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
これは2代目ハチロク。 写真は間瀬サーキット最終コーナー。 間瀬サーキットはハタチから2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
この車を選んだ理由は、そこそこパワーのあるマニュアル車で実用性もあって…、ということより ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation