• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

今年最後のオフ会?(^○^)

今日は三木の某所で今年最後のオフ会です。
またも8台も集まりましたよ!
んで、おいらのプリウスとアアサ号のキャリパー塗り塗り

フロント



リヤ



カッチョええ!

んで次は念願のアクセルペダルを
アルミペダルに




これもカッチョええ!(^○^)

サカタン師匠、ぷりうす30師匠
ありがとうございましたm(_ _)m

リップスポイラーはまた今度(汗)
やっぱりクルマいじりは
やめられまへん(爆)
ブログ一覧 | プリウス
Posted at 2012/12/29 12:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 13:09
えっ!

黄色ぢゃないんですか?

大阪のダンディとランチしてます♪
コメントへの返答
2012年12月29日 13:28
まいど〜
黄色にするはずでしたが、
夏タイヤのホイルがブロンズなんで
赤にしました(^^;;

大阪のダンディ?
どなたでしょうか?(汗)
2012年12月29日 15:07
え!リップの写真は?

予定より大所帯になりましたね♪

プリウス愛好家には年末何て関係無いみたいですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月29日 15:41
まいど〜
リップスポイラーははりはりして装着するつもりでしたが
うまくいかないので、塗装する事にしました(汗)
もうだしてきたから、来年早々には
装着できるかと(^^;;
今も8人でラーメン中〜
2012年12月29日 15:52
こんにちは!

行きたかったですT^T

また、僕のもよろしくお願いしますね☆

リップ取り付けオフには参加したいです♪
コメントへの返答
2012年12月29日 17:27
まいど〜
また塗り塗りやりましょう!
べダルとかね(^^;;
また次回よろしく〜
来年は1月20日くらいかな?!
2012年12月29日 15:55
どもです。

キャリパー自体がきれいに処理されてるから
色塗っても、きれいですね ^^
うちのは、元がザラザラだからそれがモロにでてますわ。
遠目は問題ないけどね^^;
コメントへの返答
2012年12月29日 17:28
まいど〜
なかなか ええっしよ??
あともう一回ウレタンクリアー塗って
完成です(^○^)
おいらのも表面ザラザラだよ(^^;;
2012年12月29日 17:24
ペダルの誘惑に勝てず、仕事納め終わり、そのまま突撃奇襲しちゃいました手(チョキ)
ペダルいいですねるんるん
コメントへの返答
2012年12月29日 17:30
まいど〜
遠路お疲れ様です。
今から行くわの電話から
到着までが短いような気がしますが(^^;;
アクセルペダル カッコええっすよね??
ブレーキペダルもやっちまってください!!
2012年12月29日 22:49
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

オフ会、お疲れ様でしたm(o・ω・o)m
今年も、後数日ですね~。
なんか、あっという間の1年でしたね・・・
コメントへの返答
2012年12月29日 22:55
まいど〜
今年最後のオフ会です。
楽しかったよ〜
イロイロあった?
何も無いより、刺激的な毎日がおくれた!
と考えましょう!!
来年もよろしくね(^^;;
良いお年を!
2012年12月29日 23:29
こんばんは、今日はお疲れ様でした。
いろいろと盛りだくさんでしたね。
キャリパーの赤、良い感じに成りましたね。
ペダルも、今日で無事装着完了出来ましたし、
今年のラスト・オフ締めくくれました。

来年も、またよろしくお願いいたします。
(^^)/b
コメントへの返答
2012年12月29日 23:36
まいど〜
お疲れ様でした〜
イロイロ出来た?
うーむ、リップスポイラー出来なかったのが
残念〜(^^;;
まあ塗装済みで帰って来るから
オケですね。
今年はイロイロとお世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年を!
2012年12月30日 10:16
こんにちは~♪

そこらへんのディーラーよりも
充実した工具を持っておられることに、
めちゃ驚き\(◎o◎)/!

ありがとうございました。

ただ、一昨日やってしまった『ぎっくり腰』で、
あれ以上 立っておれませんでした(^_^;)
途中退散 ゴメンちゃいm(_ _)m

1月20日了解ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年12月30日 10:32
まいど~
昨日はおつかれさーん

工具はねぇ 半分趣味で集めてます(笑)
まあ実用的なものしかないので
眺めて喜ぶものではないのよねぇ~

前車でタイヤ外したり、足回り弄ったりしてたので
ジャッキもインパクトもトルクレンチもあるんだよねぇ
そんなのしなきゃ 揃えなかったでしょうねぇ

ぎっくりは大人しくするしかないんだよねぇ
おいらも以前は悩まされていましたが
良く歩いて 運動するようにしたら
ならなくなりましたよ
鍛えてね(爆)

1月20日 よろしく~

プロフィール

「@つとやん 今の暇のうちに早朝に写真撮りに行こう! ソレもクルマ込みで(笑)
歳いったから早起きは気にならんもん(爆)」
何シテル?   07/25 18:30
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation