• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ号のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

久しぶりにクルマいじり

久しぶりに投稿です。
おいらは生きてますよ〜🤣

とうとうサイドミラーもデジタル化しちゃったんで
報告です😋
(ブログ書いてませんが、
バックミラーもカメラで見るようになってます)

こんなのYouTubeで見つけたので買っちゃいました。



蝦眼のデジタルサイドミラーです。
フェンダー部にカメラ付けて映像を見るんですよ
https://shrimp-eye.com/jp/



こんな感じでカメラ貼りつけて
(ステッカーの右にあるブツです)

室内に右、左 各専用の5インチモニター設置です。




三角窓の前方にモニター設置です。
場所はここに決まってるみたいです。
ここに新たにモニター設置したんで、
レー探はハンドルポスト上に引越し。




レー探と言いながら、OBDに繋いでるので
車両情報を表示するだけのものになってます。
おいらは エンジン回転、スピード、水温を表示してます。

で、肝心のサイドミラーの画像ですが、こんなのです。




まあまあよく見えるんですが、
ボデーが映り込んじゃうので パッと見た時
どこがボディなのか わかんない時があります。
まあまあよく見えてるんじゃ無いですかね〜
まだあんまり見慣れてないから、
どこまで役に立ってるのか よくわかんないですが、
慣れたら役に立つんでしょうね〜
もっと手前に装着できたら、見易いのにね😓
さて壊れずにいつまでもつのかな?!?!

Posted at 2019/11/10 15:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス
2016年08月25日 イイね!

久しぶりの本日のDIY

もう仕事が詰まりすぎてて、車乗ること自体が減ってる今日この頃。

なんとな〜く ネタを探してNET徘徊(笑)

あっそうだ!エアークリーナー交換して無いな〜
と思い出して 純正と外品の値段比べをする事に。
純正って3000円位するんですね、ビックリ。
ええ値段やね〜
コレなら外品でも同じ位の値段??
BP5の時に使ってた K&Nがええんとちゃう?
と調べたら1万円超え〜(@_@)
こりゃ高すぎ。
HKSとBLIZZは似たような値段で出てる。
HKSなら交換用フィルターだけで買える!
ちゅーことで、HKSにしてみました。



HKSのハイブリッドフィルターです。
さて交換と、ボンネット開けて、エアークリーナーBOXに繋がるエアーホースのバンド緩めて、BOXのロックを外したらエアークリーナーとご対面〜
入れ替えるとこんな感じ。



あはは、5分とかからん(@_@)
ささっとBOX、ホースを元に戻して エンジンスタート。
うーん、何も変わらん(汗)
当たり前だよね〜
まあ当分使えるから 良いでしょう?!

ついでにイメチェンでこんな物も。



ホイールナットも新調したのね〜
今まで使ってたナットが10年使ってたディープソケットの摩耗のおかげで 角が舐めてる状態になっちゃいました(汗)
締めにくいし、緩めにくいったら ありゃしない!!
ホイールナットが緩まん!何て事になる前に交換しちゃいました。

今回は格安の貫通タイプ。
ちょっぴり前のナットより長くなって、取り付けが楽になりました。




ちょっぴりイメチェンでいい感じですよ!
エアーバルブもブルーで統一。
おしゃれ度合いアップですな(爆)

と 久しぶりの本日のDIYは45分以内に終了したのでした(^_^;)

さあ 風呂入って酒呑んで寝よう(爆死)


Posted at 2016/08/25 17:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2016年02月17日 イイね!

超久々の本日のDIY

寒いのにもかかわらず 超久々の本日のDIYです!

先日の大阪オートメッセに行って、NGKブースにてプラグを見てた時
若いおにーちゃんの説明員さんが一生懸命プラグの説明をしてくれました。

「ノーマルのプラグは十万キロ無交換を歌っていますが
 RXプラグに交換してもらえたら劇的に変わります!
 燃費も良くなりますよ〜」
って言葉につられちゃいました(笑)
即行でネットで購入!


プレミアムRXプラグです。

んで今朝寒いのにちょちょっと交換してみました。
作業自体は超簡単。
だってプリウス並列4気筒エンジンだから
飾りのヘッドカバーのけて
ダイレクトコイルのケーブル外して10mmネジとって
14mmのプラグレンチで交換するだけ〜
作業時間は30分!



もともとのプラグがチョツトくすぶり気味なのが気になりますねぇ
まあトロトロ走るから仕方ないのかなぁ〜
さて交換後 エンジン始動!
おー静かやん! 
冷えてる時のエンジン始動時って 
五月蝿いし振動が気になってたんだよねぇ
それが収まりました。ほんまかいな!
ずーっとこのままならいいのにねぇ〜
走ってみたら
停止して走り出しのエンジン始動が滑らか〜
そのあとアクセルONしたら ちょっと力強いゾォ〜
気分は1馬力UP(笑)
まあもうちょっと走り込んで様子見ですね〜

久しぶりのDIYはアタリ!だったようです。
Posted at 2016/02/17 13:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2016年02月12日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきました〜

今年は全く行く気は無かったんですが
たまたまカミさんと休みの日が合ったので
B級グルメを食べに?行ってきました〜

今回のお目当は






これ! コペンのコンセプトカーが見たかったんですね〜
カッコええがな!!
特にクーペが!
コレなら!って感じですね〜
出たら欲しいなぁ〜

他にもね



こんなんとか




こんなのも有りましたね〜







懐かしい〜デコトラまで(^_^;)




もっと懐かしいのは此方!
やっぱり車らしいと思うおいらは
ジジイ???(汗)

久しぶりに 面白かったですよ〜






Posted at 2016/02/12 20:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス
2015年05月10日 イイね!

超久々の本日のDIY

みなさま ご無沙汰しています、レガ号です。
ものすごく久しぶりの投稿です(^◇^;)

昨年からお仕事が休日出勤だらけで オフ会どころではなかったんです。
そのままの勢いで4月からは職場移動とか 
実家のゴタゴタとかイロイロありまして
ブログは放置プレイでありました。
最近ちょっと落ち着いてきたので また復活できるかなぁ〜と(汗)
またどこかで 見かけたら いじってやってくださいまし〜(笑)

さて本題の車弄りですが 
もうすぐ(6月ね)1回めの車検なので対策?作業をやってみました。

一つめはコレ!


そうです OPTIMA イエロートップのバッテリーを入れました。
最近あんまりプリウス動かしてなかったら バッテリー弱ってる!って言われたので
どうせ交換するなら コレ!って決めてました。


こんな感じで純正と寸法は殆ど一緒。


しっかり純正ちっくに収まってます。

ディープサイクルな奴なので 長持ちしてくれると信じてます(爆)

2個めは フロントサイドガラスの透明フィルム剥がし。
せっかくUVカットの透明フィルム貼っててたんですが
透過率が足らないとのことで 車検適合せず(泣)
しゃーないので剥がしました。
剥がしたら フィルムの糊が残ったりして 大変なんだろなぁ〜と思ったら
フィルム裂けず 糊も残らず あっと言う間にオシマイ
さすが3M製でした。車検終わったら また貼ってやる(笑)

3個目はコレ!


そです、定番のエアコンフィルター交換です。
強烈な花粉の季節が終わったところで 毎年交換してます。
やっぱり定番のBOSCHですね
これも速攻でオシマイ

うーん骨がない車弄りやなぁ〜
とりあえず車検受けたら 次のことはなんか考えよ(笑)
さて一杯やってお昼寝やね(爆死)


Posted at 2015/05/10 13:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@つとやん あははは、同じことヤルヤル(笑) 老眼鏡が無いない言うて、頭に乗っけてたり、イヤホン耳に入れてるのにないない言うてみたり。歳やな〜 そんだけジジイになった証拠やな😆」
何シテル?   08/22 16:06
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation