• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ号のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

本日のDIY 配線やり替え~ その他 G‘S化計画? 第4弾込

今日も雨なの中大量に集まって ワイワイ作業してきました~


場所は何時のも秘密基地で作業です。
いつもいつも店長ありがとうございます┏(I:)ペコリ♪

SNおやじ号さんのフロントバンパー内の配線を引き直しです。



リフトにあげてフロントバンパーをとっぱらい
あーでもない こーでもないと みんなでワイワイ(#^.^#)




配線をほとんどやり直して 完成~
あっ完成写真が無い(^_^;)
おいら運転席に座って スイッチON係してたから写してないや((+_+))
SNおやじ号さん ごめんなさい

その作業の合間にサカタンさん号 おいらのセバスチャンに
先日パーツレビューをあげたプリウスG‘Sのリヤ補強セットを取り付けます。



これら3点セットです。
ささっとリヤサスペンションブレースSUB-ASSYとセンターブレースを取っ払って
G‘S用を取り付けます。


センターブレース


センターフロアーブレース


リヤサスペンションブレース
と3点が取りついたところです。
取り付けはリヤタイヤ前の清流版を取っ払って14mmのネジでとりつけるだけと
超簡単です。リフトがあれば30分かかりません)^o^(

さて走行した感想ですが
やっとフロントとバランスがとれました。
フロントを取り付けて感じた 微速度域でサスペンションの動きが制限されます。
ちゅーか 前はボディがよれてショックが和らいでいた部分がしっかり伝わります。
これが先人達が言う ガタガタする!ってやつですね
ボディよれないから ショックがモロに伝わるんです。
ちょっとこれは 参ったなぁ~(-_-;)
しかし ちょっと速度が出ると(55キロくらい)今度はしっかりサスペンションが動き出します。
どっちかというと ちょっと昔のヨーロッパ車的な乗り味です。
コーナリング中のロールが制限されるわけでは無いので ロールはします。
でもロール速度が早くなくなったので 素直な回頭性になります。
これならタイヤの限界以内なら オンザレール感が味わえて
おー楽ちんに運転できる~って感じですね。
これはこれでアリですね!
国産高級車のゆったりした乗り味には程遠いけど おいら的にはとっても乗り易くて
素直な曲りになったと思います。
やっぱり最初からG‘S買っときゃ良かったなぁ~(@_@;)

カチカチじゃないけど そこそこ引き締まった脚が欲しい方にはこの補強はお勧めです。
万人向けじゃないのが辛いねぇ~(~_~;)

さてG‘S化も終了しちゃいました(汗)
次はなにしようかなぁ~(爆死)
Posted at 2014/03/30 18:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年03月27日 イイね!

【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】簡単できれい!

【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】簡単できれい!昨日届いた【スムースエッグ マイクロホイップ】を早速使ってみた!

昨日の雨で汚れたボディに使うぞぉ~と意気込んでたら

注意書きに 汚れがひどいときは先に水洗いをしてください! と書いてあるがな(汗)

あらら~シャンプー洗車を先にやることに(-_-;)

洗ってから左半分を水ふき取り 右半分を濡れたままにして 乾いてても使えるか実験してみた。

まずはピンポン玉の大きさ位を付属のタオルに吹き付けて

乾いたボディにGO~

フワッとやわらかーい(#^.^#) 

これは能書きどうりやん!

と思いきや 拭いていくと ムラムラですがな~((+_+))

こらあかん! と速攻で使ったタオルをバケツでゆすいでふき取ると 

おームラムラ解消~さあ次だ次!

でもやっぱり乾いたボディを拭きあげるとムラになります。

う~なんでだ?!と塗り込みが濡れたボディに

濡れた面に使うのはフワッと柔らかいのは同じだけどムラになりにくいぞぉ~

これが本来の使い方なのか?!?!?

と試行錯誤しながら あっという間に 終了~

こんな感じ(水たまりで水ぶっかけられて チョイ汚い)




ボディに写り込みはナカナカのもんですねぇ

でもね ヌルテカにはならんのよねぇ

前のリキッドタイプならヌルテカだったのに ちょっとヌルテカ度が足りんなぁ~

ちゅーことは水はじきはイマイチなんだろか?!?!

やっぱりこの泡タイプはマンション等に住んでて 水が十分に使えない人向けですね(^_^;)

おいらはスムースエッグのリキッドタイプの方が好きやなぁ~

さあ他に当選した人のブログが楽しみだわ(#^.^#)
Posted at 2014/03/27 17:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2014年03月26日 イイね!

届いたよ〜(^O^)

モニター企画に当選してた
スムースエッグが届きました〜
さあ明日天気良ければ
洗車すんぞぉ〜(^O^)
Posted at 2014/03/26 18:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0) |
2014年03月24日 イイね!

本日のDIY G‘S化計画? 第3弾!

本日も公休を利用して取付け作業をしてきました~
場所はいつもの秘密基地(ガレージピットワン)です。
今回も月曜日なのに7名!も集合(^_^;)

内容
サタサン号 バネ交換 KYBローファーのバネをRSRのTi2000 ハーフダウンへ
        ワイトレ取り外して スタッドボルトをロングボルトに交換
まうる号 サカタサンさんから譲り受けたワイトレ取り付け
ぷりうす30さん号 先日取り付けたTEINの車高調のリヤのみ高さ調整
ちょこちぃさん号 ウインカーユニット交換とドライブレコーダー取り付け
おいらのセバスチャン号 G‘Sの補強パーツ取り付けです。

みなさんの作業も撮影しなきゃいけないんだけど
作業に没頭したので画像無
すいません((;ゝ;)φ.....ゴメン

でもおいらの分はちゃっかりと(爆死)
今回は前回のリヤリーンホースメントを取り付けて ちょっと手薄になったフロントを強化します。
まあ強化ちゅーてもリフトアップしてアンダーカバー外して ちょいちょいと取付です。


フロントサスペンションメンバ ブレース 


フロントサスペンション ブレースSUB-ASSY
上記2点です。

アンダーカバーを外したところ

しょぼい部品がついてます。

まずはブレースを取り付け~
元々の部品は左右が別れてるタイプですがG‘S用の一体型のものに交換します。
ネジ8本外して取り付けるだけ~
インパクトを使ったので所要時間5分(^_^;)


真ん中についてるのわかりますか~

次にブレースSUB-ASSYを 元のしょぼい部品を取っ払って取り付け~
こっちはちょっとネジ穴すれてたので 他の取り付け部品を固定してるネジを少し緩めて
取りつけておしまい~ ちょっと時間かかって15分でした~


縦も横も突っ張り棒がはいりました(笑)

これで効くかなぁ~と走り出したら
まあいきなり フロントサスが良く動きます。
チューハツプラス本来の乗り味が出たように思います。
初期からしっかり作動するので 乗り心地は物凄く良いです。
それに路面の荒れ具合に関係なく脚が動くので直進安定性が良くなりました。
その代りちょいとまっすぐ走りたがるようになったので
曲がるときはちゃんと操縦しないと曲がりにくいですね(^_^;)
まあこれはしっかり運転すれば 無問題です。
これがプリウス本来の姿のような気がしますねぇ
なんで標準にしないんだろか?!?!

とこんなに良くなるとリヤの追従性がちょっと不満に思えます。
こりゃG‘S化計画第4弾まで逝かなきゃいけません。
さあまたトヨタで部品注文しなきゃ~
Posted at 2014/03/24 19:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【ヒカリガラス】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.日頃お使いのワックス・コーティング剤のメーカーはどちらですか?

ソフト99 スムースエッグ リキッド


Q2.一回のコーティングにかける費用は??

車のコーティングを施工してもらうのは 今回のプリウスが初めてで ディーラーで5万円くらいかかりました。
自分でコーティングするなら 薬剤代のみ(1万円までかな)くらいですね(^_^;)


※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 14:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@つとやん 今の暇のうちに早朝に写真撮りに行こう! ソレもクルマ込みで(笑)
歳いったから早起きは気にならんもん(爆)」
何シテル?   07/25 18:30
神戸の悪いオジサンです(笑) さて次は何弄ろうかなぁ(*^_^*) 今まではカタツムリ付の車が多かったですが、 今回はモーター付き((+_+)) そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 6 78
91011 12131415
1617 1819202122
23 2425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:58:33
CUSCOオイルキャッチタンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 18:50:10
WRX-STI パーツ外し(´;ω;`)ウゥゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 05:55:29

愛車一覧

トヨタ プリウス セバスチャン (トヨタ プリウス)
とうとうハイブリッドカーに乗り換え!レガシィの燃費の悪さ、うちの台所事情に耐えかねて、エ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B 鰤顔のGT-B E-TUNE SSATです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとう乗り換えました~ レガシィからレガシィに買い替えです。 アホちゃうか?! けちっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation