• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

スロットルの洗浄

スロットルの洗浄 最近どうもバッテリーの具合が悪かった。
オルタネーターも交換した、ホットイナズマみたいな常時電気の流れるものは取ってみた。
バッテリーも新品に換えてみた。調子が悪くなる前と今とでなにか換えたものわ???・・・覚えている限り何も無い!でも調子悪い・・・何故?
「うーん」といつもの大将の所でみんなで頭を悩ませていると・・・どうもアイドリングが低い事に気がついた。
まぁこんなものだろうと思っていたのだが、400回転はやはり低い!アイドル時にバッテリーにテスターを当ててみると11ボルト、低い!
うーんアイドルアップしないのだろうか?とスロットルを見てみると・・・うん?スロットルから「カチン!カチン!」と金属音が聞こえてくる。「きっとこれが原因なんじゃない?」でも、分解するには時間がかかりそうなのでとりあえず洗浄してみようか?とホースを外してスロットルの中を洗浄してみる・・・思ったよりは綺麗なのだが、それでも黒い洗浄後の液がどんどん出てくる。一通り洗浄が終わった後、再度組み直しエンジンに火を入れてみる。
うん???アイドリングが600~800回転に上がっている!
テスターを当ててみるとアイドリング時で13ボルトの発電が確認される。
でも、ホントこれだけの事でバッテリーの調子が悪いモノが直るのだろうか?考えてみると通勤時には殆どアイドリングの状態は無いはず、と言う事は常にオルタからの電気は供給されているはずだよね・・・でも調子悪のは何故?「う~ん・・・」とりあえずもう少し様子を見てみよう。
一応6月には配線の確認をしてもらうため、いつものオーディオ屋さんの若大将とも話をしていたのだが・・・もしかすると本当の目視とテスターを当ててもらう程度で終わってしまうのかもしれないな・・・
でも・・・本当にこのスロットル(低いアイドル)が原因なのかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/05/20 21:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワタワタ休日
M2さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年5月20日 21:44
んんん・・・

どうなんでしょう(Q_Q)?
バッテリー関係で困ったことないからなぁ。

オイル交換は豆にやってるよね?

少し遠出をして、レッドゾーンまで回してみては!!
コメントへの返答
2007年5月20日 21:46
うーん
電気関係は難しいです・・・

でも考えられる事を一つ一つつぶして行こうかと思っていますf(^^;

レッドゾーンですか・・・うーむ・・・(><)
2007年5月20日 21:46
原因が解決されないと、どんな小さなことでも何か気になってしまいますね。
ちんさんの愛車の悩みが早く解決されるといいですね。
コメントへの返答
2007年5月20日 22:01
ありがとうございます。
いままで小さなトラブルはあったのですが、こう言った原因が分かりにくいものは無かったのでちょっと戸惑っています。
でも改善の方向に言っているかと思います(^^)
2007年5月20日 22:20
う~ん・・・
難しいですね。(^^;
でもなんとなくスロットルのそれが怪しい感じがします。
私のRもブーストが上がらず調べてみたら電圧低下が原因でした。
今の車はなんでも電気に左右されているんですね。難しい・・・
コメントへの返答
2007年5月20日 22:24
うーん
そうなのかもしれません・・・
これで症状が治まってくれるといいのですが・・・
ほんと今の車は電気仕掛けなんですよね(><)
2007年5月20日 23:51
こんばんはm(__)m
電気系のトラブルはやっかいですよねぇ( ̄▽ ̄;)
オルタもバッテリーも交換済みでとなると、漏電?ってよくわかりませんが、不安を抱えながらだと遠出も心配ですよね(T_T)
早く原因が見つかるといいですね(^O^)/
コメントへの返答
2007年5月21日 22:20
ありがとうございます。

何となくこのスロットルが原因のような気もしてきました・・・

しかし、楽観視はできません。なんせ6年10万キロを超した老体です。原因が一つとは限らないのでもう少し様子を見てみようかと思います。
2007年5月21日 0:43
こんばんわ 旦那です

電気系チンプンカンプンです( ̄Д ̄;;
何かトラブルがあると必ず原因がありますもんね・・・僕なら絶対見つけれません 汗
僕もまた機会があればお店で見てもらおうかな?
コメントへの返答
2007年5月21日 22:20
私もチンプンカンプンなんですよ・・・

なのでいつも機械関係はいつもの大将のところへ、電気関係はフジナガ電気さんの若大将のところへ泣きつきにいっちゃうんですよね・・・

皆さん親身になって相談に乗ってくださるので本当に感謝感謝です(;;)
2007年5月21日 5:15
お早うございます。

私も同じようになりましたので、スロットル洗浄で解決しましたよ。もう2ヵ月ほど経ちますが問題ありません。
17系はアイドルも電圧もコンピューター制御ですからセンサーからの情報が重要になりますので、カーボンで汚れていると誤作動の原因になります。1年に一回か出来れば半年に1回ぐらい、簡単でいいですから洗浄するといいと思います。ちなみに私はコンピューターもリセットしましたよ。
コメントへの返答
2007年5月21日 22:20
そうなんですか?

やはりスロットルだったんですか・・・

これからはもう少しこまめに掃除をしてみますね。

コンピューターのリセットは・・・メインコンピューター事態をアイメックさんで書き換えてちゃっているのでリセットは難しいんですよね・・・気持ち的に・・・
2007年5月21日 17:34
電スロ内の汚れとバッテリーの関係は解りませんが、スロットルポジションセンサ信号はCPUに送られ色んな制御に関係してます。
電スロのこまめな洗浄は必須ですね。
コメントへの返答
2007年5月21日 22:21
そうなんですか!!
うーんこうやって皆さんに聞いてみるとやはりスロットルが原因だったみたいですね(><)

日頃の無精がバレてしまいますね・・・

プロフィール

「ラリージャパン始まりました🇯🇵 http://cvw.jp/b/142033/46526569/
何シテル?   11/10 21:33
ちんといいます。 最近気がついたのですが・・・ どうやら妄想癖があるみたいです。 今度こそ・・・ 車は、できるだけ見た目純正を維持していこうとお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウディ全国オフ会にご参加の皆様へ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 23:40:22
やっと来た♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/02 21:23:36
当たったどぉ~( ´艸`)ムププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 00:58:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ トビー (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
小回りの効く働き者です♪ これから頑張ってもらわないと(^^)b
アウディ S5 スポーツバック まっくろくろすけ (アウディ S5 スポーツバック)
弄らなくてもいいようにと「S」を買いました(^^)コレから頑張って維持していこうと思いま ...
その他 その他 その他 その他
ノーマルで乗るつもりがいつの間にか色々変わっていた。 山に野原に楽しいです。 惜しくも生 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
よろしくお願いします、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation