
今日は一家で東京ディズニーランドに遊びに行きました。
大のディズニーファンなカミさんのプランニングでのディズニーランドですので、いつもながらハードな1日となります。
朝は開園前にはゲート前で待つのが(カミさんの)目標です。
本日のディズニーランド開園時間は朝8:00ですので、自宅出発は首都高の渋滞を考慮して6:00です。
なので
朝は5:00起床!(ちなみに前日寝たのはなんだかんだで26:00すぎ。。。)
子供をうまく誘導できない、忘れ物をしちゃったなどで、自宅出発は6:30前になっちゃったのですが、本日は首都高がガラガラでぶっ飛ばせたので40分くらいで東京ディズニーランドに到着しました。
カミさんの計画通り、ゲート前であくびをしながら開園を待ちます。。。
開園後は、入場と同時にカミさんの指示のもと、2組に分かれてファストパスとスタンバイ行列のためにダッシュです。今回は、モンスターズインクのファストパスと、ビッグサンダーマウンテンのスタンバイ待ちです。(このあたりは定番の動きですね。。。)
計画通りにモンスターズインクのファストパスをゲット&ビッグサンダーマウンテンに搭乗し、その後もカミさんのプランニングに従って、ディズニーランドを巡ります。
それで、シンデレラ城を見て気づいたことが一点ありました。シンデレラ城の外装が改装中みたいで、正面が幕で覆われているんですよ。

ただ、その幕にはパッと見気づかないくらいの、ある程度精巧な絵が描かれており、ディズニーランドの雰囲気を壊さない配慮が行き届いています。このあたりがディズニーランドが人気である一因ですね。
お昼はトモローランドにあるプラザレストランで取りました。

このミッキーマウスの手の形のパオサンド、かわいいですよね。中に鳥のから揚げがはさんであって、お味もなかなかよかったです。
去年の11月に行ったディズニーシーに比べ、ディズニーランドは私個人的にピンとくるフォトスポットが少なかったような気がしました。なので今回は家族写真を中心に撮影して、風景写真は少なめです。
ということで、数少ない風景写真です。
なんか結局シンデレラ城中心に撮ってしまうんですよね。。。
これはシンデレラ城の中のアトラクション(?)を待っているときに見つけた隠れミッキーです。
これ、隠れミッキーですよね??
ところで、これまでこのブログで掲載した屋外の風景写真が全体的に黄色く曇っていますよね。
風が強くて地上の砂が舞い上がって発生した煙霧という気象現象らしいです。ディズニーランドにいるときは煙霧とは知らず、
「ものすごい黄砂だなー」
て思っていました。
ディズニーランド内は煙霧のため風と砂埃がすごく、私は花粉症ではないはずなのですが、鼻水とくしゃみがすごく出るようになって、さらにハードコンタクトレンズを装用しているため、目が痛くてあけられない状況になってしまいました。
それで、風が強くないワールドバザールで買い物中心にプラプラします。
ただ、皆さん考えることが同じみたいで、ワールドバザールは混雑がすごかったです。ただでさえ日曜日のディズニーランドで混んでいるのに、それに輪をかけてワールドバザールは混雑していました。
そのような中この写真を撮りました。
これはワールドバザール内にあるクラブ33の入り口です。

ここ、一般には公開していない予約制のレストランで、ここだけはワインやシャンパンなどのアルコールをのみながらセレブなフルコースディナーをいただくことが出来るらしいです。
うちは子供が小さいのでまだ難しいですが、一回くらいは行ってみたいですね。
あと、今回から私とカミさんの携帯は、両方ともXiのスマホに機種変したのですが、ディズニーランド内ではドコモのXiのスマホははっきり言って使えません。
電波が非常に込み合っている状況の中でXiの電波を中途半端につかんでしまい、結果的に通信がほとんどできない状態でした。
カミさんは、ディズニーランド内の各アトラクションの待ち時間やファストパスの発券状況をリアルタイムにスマホ上で確認できるアプリをインストールしていたのですが、通信がほとんどできない状態となり、あまり使えませんでした。
これ、私が以前使用していたXiじゃないXperia acroのスマホではこんなことはありませんでした。
Xiになって、ドコモダメになっているんじゃないの?って思いました。
お夕飯はイーストサイドカフェという、ちょっとだけリッチなレストランでいただきました。
カミさんと私はスペシャルコースで、子供たちにはお子様ランチです。

これがスペシャルコースの前菜。

これがスペシャルコースのメインのパスタです。
ディズニーランドの食事の割には(?)そこそこ美味しかった気がします。(値段の割には・・・ですが。。。)
ただ、ディナーをいただいた後にキャストに聞いたところによると、本日のエレクトリカルパレードは強風のため中止になってしまったということでした。ま、これだけの風ですからしょうがないですね。。。

なので、作戦変更で夜はアトラクションに乗りまくり作戦です。幸いにも(?)夜はお客さんが結構減ってきていて、昼間混んでいたアトラクションもあまり待たずに乗ることが出来ました。

そんなこんなで、時計の針は22時に近づき、最後に本日2回目のバズライトイヤーに乗って、長かった夢の国での楽しい(?)1日は終わりとなりました。
結局、カミさんの計画通り、開園前から閉演過ぎまでディズニーランドを楽しみました。あー疲れた。。。
うちの悪ガキどもは、帰りにクルマに乗り込んであっという間に完全熟睡でしたね。。。
最後に、今回のお土産のペアの携帯ストラップです。
ま、家族みんなに楽しんでもらえたカンジだったので、よかったかな~