• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

かやぶきの源泉湯宿悠湯里庵お泊り1日目

かやぶきの源泉湯宿悠湯里庵お泊り1日目 5月10日(土)から11日(日)にかけて、結婚11周年旅行として群馬県の川場温泉にあるかやぶきの源泉湯宿悠湯里庵に行ってきました。
去年宿泊したかやぶきの郷薬師温泉旅籠とは系列の温泉宿です。これまで旅籠の方には何度も宿泊させていただいており、本当に気に入っている温泉宿ですので、こちらの悠湯里庵も素晴らしい温泉宿でしょうから一度宿泊してみたかったんです。
ただ、いつも満員でナカナカ宿泊の機会がなかったのですが、今回幸運にも予約を取ることが出来ました。

千葉の自宅は朝8時に出発して群馬県をめざして関越道を北上します。途中渋滞にもあわずに快適なドライブでした。

今回の旅行では、最初に富岡製糸場を訪れました。世界遺産への登録内定ということで最近流行りの観光地ですから、とりあえず押さえておけっていうわけですね(笑)


GWあとの次の週末ということもあってか、それほど混みあっているわけではなかったですね。ちょうどこの日は限定でカイコのマユから糸を紡ぎ出す座繰り体験が実施されていましたので、うちの子たちにやらせました。
このあと、見学ツアーに参加しての富岡製糸場の見学です。50分くらいのツアーでした。ちなみにここにある自動繰糸機は日産自動車製だそうです。トヨタも豊田自動織機ってありますし、自動車メーカーは織物系に関連がありそうですね。

富岡製糸場の見学を終わった後にお昼を食べに下仁田町まで移動しました。


お昼はここきよしや食堂です。下仁田かつ丼で有名なお店ですね。(オイラは今回調べて初めて知ったんだけど。。。)
ネットで調べたところ土日は結構混みあうとのことですが、ちょうど前のお客さんが席を立ったところにお店に入れて待つことなく席に着くことが出来ました。
オイラたちが席に着いた後、お客さんが沢山来ましたので、たまたま幸運だったんでしょうね。ただ、メニューを注文してから20分くらいは待ちました。


いただいたメニューはこちらです。ラーメン定食、ラーメン、かつ丼大盛を家族で分けました。ちなみにオイラは手前のラーメン定食を食べました。奥に写っているかつ丼はカツが2枚も乗ってるんですよ!

ラーメンはごく普通の醤油ラーメンという感じで、うまくも不味くもないってカンジです。カツは薄いカツが何枚も重なっているミルフィーユ風になっていて柔らかいです。醤油味の味付けがされていました。
このカツは独特の味わいで、かなり美味しかったですよ。
量もホントに沢山でお腹いっぱいになりました!


きよしや食堂でお昼をいただいた後、次に群馬県立自然史博物館に行きました。うちの子たち最近恐竜にハマってるんですよ。
ここではトリケラトプスの本物の化石を使った発掘風景のジオラマがありました。左下の写真ですね。これ、床がガラス張りになっていて上から見下ろす感じで見ることが出来るんです。結構臨場感がありましたよ。
右下の写真はレプリカですがトリケラトプスの全身骨格標本です。右上のティラノサウルスは動くんですよ。群馬県立自然史博物館は結構広く展示物もかなりありました。リーズナブルにまあまあ楽しめました。

この後、今日の最終目的地である川場温泉の悠湯里庵を目指します。


悠湯里庵には4時過ぎくらいに到着しました。


帳場(フロント)とロビーです。落ち着いたイイカンジですよね~
チェックインの手続きをした後に、係の方に宿泊する部屋に案内していただきます。


この温泉宿は敷地がかなり広いんです。そのためこんなカートを使って移動することになります。ただ、今回宿泊した建物は帳場(フロント)のすぐ近くでしたので、別にカートに乗らなくても十分近いのですが、子供が喜ぶのでカートに乗って一回りしました(笑)


部屋はこんな感じです。相当広いです。最初、この部屋の中で迷子になるんじゃないの?って思ったくらいでした(笑)
部屋には露天風呂もついています。外の眺めは田園風景が広がっていて、本当に落ち着いて癒される感じです。ホントに素晴らしい部屋ですよ~
去年お世話になったかやぶきの郷薬師温泉旅籠より価格が少し高いこともあり、部屋のランクはこちらの方が上ですね!

部屋で一休みしてから浴衣に着替えて、家族みんなで外の露天風呂を楽しみました。部屋にある露天風呂は後のお楽しみです(笑)
露天風呂を楽しんだ後は、お夕飯の時間です。


はい、こちらが今日のお夕飯のお品書きです。


左上はお夕飯をいただいた場所ですね。部屋食ではありませんが完全個室で落ちついてお夕飯をいただけました。
左下は別に注文した日本酒です。これフルーティーですっごく飲みやすいお酒でしたよ。八海山の吟醸酒みたいな味でした。
ちなみにうちのカミさん、普段はあまりお酒は飲まないのですが、美味しいお酒だとものすごい飲むんですよ。これ4合瓶ですが、2/3以上はカミさんに飲まれました(涙)


こちらはメインコースですね。お刺身の白身のお魚は「ギンヒカリ」という川場産の魚らしいです。これは、マジうまかったです。別に注文した上州牛のステーキは絶品でした!しゃぶしゃぶも美味しかったですよ~


ご飯ものとしての釜飯とお味噌汁ですね。あと、デザートでフランベしたリンゴのクレープが出ました。これ、目の前でフランベしてくれるんですよ。エンターテイメントですね!

お夕飯のお料理はそれぞれ本当に美味しいものでした。ただ、去年お世話になったかやぶきの郷薬師温泉旅籠でいただいたお夕飯の方が楽しく美味しかった気がします。やっぱ旅籠の薬膳鍋がサイコーの絶品かも??

家族みんなお腹一杯になって少し酔った(カミさんはかなり酔ってた。。。)状態で部屋に戻ってきた後にみんなで部屋の露天風呂に入りました。これ、ホントに気持ちよかったです。


その後は、フカフカのお布団にごろんとしたところで、いつの間にか記憶がなくなってました(笑)

次の日に続く~
ブログ一覧 | ファミリーイベント | 日記
Posted at 2014/05/14 21:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎶Jetskiはぁ〜じぃめました ...
B'zerさん

ドライブオフに備えて・・・ちょいと ...
のび~さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 21:37
こんばんは!
楽しそうな旅行で良かったですね。♪
温泉に入って美味しい料理は最高ですね
あ~温泉行きたくなってきた。w
コメントへの返答
2014年5月15日 22:53
こんばんは。
この温泉宿は価格は少し高めですが、設備もサービスも食事も素晴らしかったですよ。
おかげ様で家族みんなで本当にゆったりと癒されました。

中部地方にも素敵な温泉宿は沢山あるでしょうから、是非温泉に行ってください!
2014年5月14日 21:45
こんばんは(^-^)

いゃ~ このお宿は良い雰囲気が出てますね~♪

食事も板前さんの丁寧さが伝わってくる真心料理ですね☆

私も今週 群馬に社員旅行で出掛けますが、まず空気が綺麗ですし自然の風景にもとても癒されます(*^_^*)

玄関に佇むM5…ステキです(^_^)v

コメントへの返答
2014年5月15日 22:55
ここは、本当に良い宿でした。
人気でナカナカ予約を取れなかっただけのことはありました。

群馬にはいろいろと観光スポットがありますので、ブヨヨンさんも群馬の社員旅行をお楽しみくださいね。

玄関のM5.。。。ありがとうございます!
2014年5月14日 22:34
nobkunさんこんばんは~

あら~良きマイホームパパさんですね~(^_-)
素敵な時間を過ごされてますね~(*^_^*)

幸運にも宿予約でき、幸運にも渋滞なく、幸運にも食堂にすぐ入れ・・・・
幸運??M様の登場だったからじゃないでしょうか?(笑)
目の前でフランベしてくれたのも恐らく・・・・( ̄□ ̄;)

可愛らしいお子様はサッカー部(倶楽部)なんですか??
コメントへの返答
2014年5月15日 22:58
この週末もマイホームパパしてきました。
家族一同、楽しい週末でしたよ。

色々と幸運がつながったのは、Mのおかげ??
んなわけないよ~
フランベは、お客さん皆にやってるとのことでしたよ。

うちの子たちはサッカー部には入ってないっす。代わりにスイミングスクールとハンドボールクラブやってますよ。
2014年5月14日 22:48
*♪祝11周年♪*
Nobkunおめでとうございます~(*^▽^*)

お子ちゃまたちを楽しませたり
奥さまを喜ばせるには…って考えたり
よきパパ~だね(゜∇^d)!!

おいしい日本酒しか飲まないってわかるわ~

2日目のblogも楽しみにしてまぁす♪
コメントへの返答
2014年5月15日 23:01
お祝いありがとうございます。
もう結婚して11年過ぎてしまいました~

この週末は家族で楽しめる週末でしたね。
オイラは、よく一人で遊び行ってしまいますからね~ その埋め合わせです!

日本酒はホントカミさんに飲まれまくりました。後半なんて手酌で一人ガンガン飲んでましたよ。
でも、
「あんまり飲んでないよ~」
なんて酔っぱらって喋ってましたよ(笑)

2日目のブログ、お楽しみに~
2014年5月15日 8:22
こんにちはー!

ご結婚11周年おめでとうございます!

風情のある宿に美味しい料理とお酒。
よいですね〜♪

宿敷地内カートで移動…って
えらい広いんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ウチも三男坊がもうちょい大きく
なったら行ってみたいっ!
コメントへの返答
2014年5月15日 23:19
たかくのさん、あざっす!

この温泉宿は初めて泊まったのですが、新しいこともあり、設備もよくてホントよかったです。

敷地はかなり広いのというのもあるのですが、傾斜地に建てられていて、通路に坂や階段があるんですよ。足の悪いお客さんのことも考えると、このカートは有意義だと思いました。

たかくのさんも是非行ってくださいな
2014年5月15日 12:00
nobkunさん、こんにちわ♪( ´▽`)

ご結婚11周年おめでとうございますm(_ _)m
みんさん仲が宜しい様でお幸せですね♡

豪華なお食事に観光にお宿にと羨ましい限りです( ̄▽ ̄)
カート移動はビックリでしたぁ( ̄▽ ̄)‼︎
凄いですね‼︎

私も行きたいε-(´∀`; )

コメントへの返答
2014年5月15日 23:23
Shiloh☆☆さん、ありがとうございます。

エムゴっていう分不相応なクルマの購入を許してくれたカミさんですからね~ 家族サービスも大切です!

このカートは実は歩くのとスピードは対して変わりません。けど、なんかウキウキしますよね。

九州なら湯布院等で素敵な温泉宿があると思いますので、お楽しみくださいね。
こちらにお見えになるときは、ここに一緒に行きます??(爆)
2014年5月15日 12:05
お久しぶりです
旅行楽しそうでいいなぁ

M組のオフ会楽しみにしています。
早く実現したいですね
コメントへの返答
2014年5月15日 23:24
お久しぶりです。
この群馬温泉旅行は家族サービスメインですが、結構楽しかったですよ。

M組のオフは先日@てつさんとお話ししました。
近いうちに実現させましょうね!
2014年5月15日 18:40
こんばんは!

ここのお宿も良さげですよね!
写真を見ているだけでも楽しそう〜。

去年教えて頂いた宿をネットで調べると、ずっと予約が埋まっているんですよね。

かなりの人気なんですね(^^;;

二日目を楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 23:27
去年お世話になった薬師温泉旅籠と経営は同じみたいですので、どちらも本当に素敵な温泉宿ですよ。

なので、どちらもいつも予約で一杯なんですよね。かなり前から予約するかキャンセルで空くのを待たないと難しいんですよね~

2日目もお楽しみに~
2014年5月15日 21:45
11周年おめでとうございます。

関東にいながらグンマーは観光にいったことないので気になりますー。
部屋風呂いいですね。
ゆっくり入りたい派なので貸し切りか、部屋にしたいですね。

ところで、
駐車場は特別だったりするのですか?
コメントへの返答
2014年5月15日 23:30
あざっす!

群馬は意外といろんな観光スポットがあるので楽しめますよ。今回行きませんでしたが、ロックハート城なんかもありますしね。

部屋の露天風呂は良いですよね~
家族みんなでゆったりまったり露天風呂を楽しめるのは格別です♪

駐車場は宿泊者専用の駐車枠はありましたが、別に普通の駐車場でしたよ。
オイラはドアパンチが怖かったので、端っこにひかえめに駐車しました(笑)

プロフィール

「[整備] #911 法定1年点検(2年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8236759/note.aspx
何シテル?   05/19 12:59
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation