• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

「2014年 新春温泉中間オフ♪」開催!!(1日目)

「2014年 新春温泉中間オフ♪」開催!!(1日目)はい、1月11日(土)から12日(日)でみんトモの皆さんと、浜名湖でのお泊りオフに行ってきました!
これまで開催通知をさせていただいていた「2014年 新春温泉中間オフ♪」ですね。

朝の待ち合わせ場所は、東名自動車道下り海老名SAで、朝7:45集合です。
朝6時過ぎに自宅を出発して、多少渋滞はありましたが、何とか7:45位に海老名SAに到着できました。以前の長野オフの時みたいに渋滞にはまらないでよかった♪

海老名SAでは、シェリ~♪さんカイザー・ソゼさんarimaxxさんまあぽよさんとお会いして、一緒に朝食をいただきました。


arimaxxさんは今回のオフ会では残念ながらここまででしたが、なんとBMWのスクーターで来ていただけました。私自身バイクはよくわからないのですが、BMWでもビッグスクーターを出しているんですね。BMWらしくバイクでも非常にカッコイイですよね。ちなみにこのボディーカラーはブラックサファイアで、クルマのBMWのブラックサファイアと同じ色だそうです。実際に拝見したところ、確かにオイラのエムゴと全く同じ色でした!
海老名SAでみんなで楽しく朝食をいただいた後、次の目的地の富士川SAに向かって出発しました。arimaxxさんとはここでお別れでした。arimaxxさん、少しの時間でしたがわざわざお越しくださいまして、ありがとうございました。BMWは車だけでなくバイクも非常にカッコイイのが本当によくわかりました!

東名自動車道をサイコーの快晴の中を駆け抜けて、富士川SAを目指します。エムゴは2000km点検も完了し、完全に性能を引き出して駆け抜けることが出来ます。
アクセル全開で踏むと、このクルマはホントヤバいですね。どこまでスピード伸びるんだろ??ってカンジでガンガン加速します!!めっちゃクチャ速いっす!!!

富士川SAには、ほぼ時間通りに到着しました。ここで、山梨のtommy.528さんと合流です。
ここでは富士山をまじかに見ることが出来ます。それでこのサイコーの快晴ですから、ホントにサイコーの富士山を望むことが出来ましたので、一等地の駐車枠にみんなのBMWを並べて集合写真です。このブログタイトルの写真ですね!


これは、シェリ~♪さんのF31とオイラのエムゴの2ショットです。


エムゴで番長停めです(笑)


オイラの写真のテクニックは大したことないのでこれくらいですが、サイコーにきれいな富士山をバックにこれだけの写真が撮れましたっ!

富士川SAの次は関西チームとの合流地点である、三ヶ日ICです。

ここでは、Bstarさんモンちゃんコンちゃんさんとお会いしました。Bstarさんはおなじみのおもろいオッサンですね(笑)
モンちゃんコンちゃんさんは、5シリーズグランツーリスモオーナーで、今回初めてお会いさせていただくみんトモさんです。非常に気さくな素晴らしい紳士な方で、同じクルマ好き同士あっという間にみんなと打ち解けて、クルマ談義で盛り上がりました。
モンちゃんコンちゃんさんの5シリーズグランツーリスモはMsport化を進めているらしく、カーゴルームにはMsport用のバンパーが鎮座していました!
また、私と同様に海外からモディパーツを個人輸入していられるとのことでした。手間とリスクは多少かかりますが、個人輸入でやる方がリーズナブルに上がりますもんね!
モンちゃんコンちゃんさんは、ここでお別れとなって短い時間となりましたが、また機会を見てお会いさせてくださいね。

ここで、今回宿泊するメンバーが全員そろい、このメンバーでお昼をいただきます。

お昼はここ、うなぎ千草でいただきました。
三ヶ日ICからクルマで15分くらいの場所なのですが、念のため電話をして席を確保していただいていましたので、スムーズにお店に入ることが出来ました。


いただいたうな重はこれです。炭火で外側をカリッと焼いて仕上げる関西風と、ふわっと柔らかく仕上げる関東風の両方の特徴を持った製法で仕上げているらしく、確かに外側はカリッとして中はふわっとした食感でした。たれの味も山梨オフでいただくうな富士のワイルドな味付けに比べて繊細です。
ただ、すこしサッパリ味ってカンジでして、もう少し脂がのった味の方がオイラとしては好みだったかも?
あ、こんなこと言ってますが、本当に美味しいウナギでしたよ。
最近オフ会でウナギを食べまくってるので、だんだん舌が肥えてきて、細かいところまで見えるようになって来てるのかな?って思います。

うなぎ千草でのウナギの次は、竜ヶ岩洞に向かいます。実はここで、大興奮の新たな出会いがありました。
オイラの開催通知のブログを見て、顔を出していただいた、サンマリノブルーのM6グランクーペオーナーのsnowfantagestaさんです。


M6グランクーペですよ!!オイラは家族持ちなので4ドアが基本になりますので、M6グランクーペがオイラの中での究極のBMWです。それで、最も美しいとオイラが思っているボディーカラーのサンマリノブルーですよ!!
もー、究極にカッコよすぎます!!ヨダレが止まりませんでした(汗)
このカッコよさ!みんトモの皆さんもこの写真を穴が開くほど見て、ヨダレダラダラになってください(笑)
モディも相当進んでいるらしく700psオーバーだそうです。アシも木下みつひろ選手にセッティングをしていただくワンオフを手配されているとのこと!!
本当にサイコーですわ!!!

snowfantagestaさんとはここだけの短い時間でしたが、本当に興奮しました!!また是非お会いさせてください。今度は関東のM5/M6オーナーの皆さんとまとめてオフ会とかできればサイコーです!!

竜ヶ岩洞の駐車場で大興奮のイベントがあったため、竜ヶ岩洞を観光する時間が無くなってしまって、結局入らずに本日宿泊するホテルに向かうことになりました。


宿泊したホテルは、浜名湖湖畔にあるホテルウェルシーズン浜名湖です。ここは本当に大きなホテルでした。

ここでみんトモさんのX3オーナーのsamasoさんが来てくれました。ホテルの駐車場で、いつものオーディオの聞き比べ大会の始まりです!
samasoさんとまあぽよさんは、SONYのハイレゾ音源を再生できるウォークマンをお持ちです。これをAUX外部入力で再生すると、ロスレス音源以上の本当に素晴らしい音を聞くことが出来ます。
オイラのエムゴも、納車直後の山梨オフの時からスピーカーをJBL製に交換してドア制振をしています。
私自身かなり音が良くなったと思っているのですが、皆さんから
「相当いい音になったね♪」
って言っていただけましたので、ホントに音が良くなったんだな!って再確認しました。
ちなみにオイラのエムゴのAUX外部入力にハイレゾウォークマンをつなげて聞いたのですが、ハイレゾの音の良さに驚きました!!
samasoさんのX3のオーディオはヤバいですね!DIYであそこまで仕上げちゃうとは。。。 もー、ビックリです!!

ホテルでのお夕飯はブッフェ形式です。

皆で乾杯をしてからお夕飯をいただきます。


お夕飯ではズワイガニやらステーキやらウナギ蒲焼やらいろいろな豪華メニューを食べることが出来ました。ただ、まあ味は普通のファミレス位ってカンジですかね。。。


お夕飯をいただいた後は、ホテルの部屋でみんなで宴会です!
これが今回のオフ会の最大の目的です!!(笑)

まあぽよさん、samasoさん、tommy.528さん、シェリ~♪さん、Bstarさん、カイザー・ソゼさん、nobkunの7名で本当にめっちゃクチャ盛り上がりました。こうやって何の利害関係もなく単なるクルマ好きであるということで結びついたみんトモさんと盛り上がれるのって、ホントにサイコーです。
腹を抱えた大爆笑が何度もあったりして、あっという間に時間が過ぎていきました。

いや~ みんカラやってて良かった!このようなみんトモさんたちと出会えたこと、感謝です!!
この日は1時過ぎまでめちゃくちゃ盛り上がって、宴会はお開きとなりました。

これで1日目はおしまいです。2日目に続く~
Posted at 2014/01/13 22:49:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2014年01月06日 イイね!

祝!M5 100イイね!達成!

祝!M5 100イイね!達成!本日、エムゴがみんトモの皆様のおかげて99イイね!となりましたので、オイラが100個目のイイね!をポチットナして、100イイね!を達成しました!(今は101イイね!ですね♪)
2013年11月6日にエムゴの購入を正式に決定してブログアップして、翌7日にみんカラにエムゴを登録しました。本日は2014年1月6日ですので、ちょうど2ヶ月で100イイね!達成です!

前車のべリアル君(F25 X3)の時は100イイね!達成まで1年3ヶ月かかったことを思うと、本当にすごいペースでの100イイね!達成でした。
これもオイラのつたないブログをご覧いただける、みんトモの皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

これからもBMWを中心にいろんな情報発信をしていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。


ところで、話は変わりますが、オイラのエムゴは2,000km点検での封印解除のため、本日からDに入院です。エムゴが返ってくるのは1月10日(金)予定です。(代車はAH3 Msportでした♪)
1月11日(土)の「2014年新春温泉中間オフ」では全開ですよ~
楽しみ~♪
Posted at 2014/01/06 21:53:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

【業務連絡】「2014年 新春温泉中間オフ♪」

【業務連絡】「2014年 新春温泉中間オフ♪」「2014年 新春温泉中間オフ♪」の募集期限を迎えましたので、参加者の皆様に確認と連絡をさせていただきますね。




まずは、今回のオフ会の参加者の確認です。
内容に相違があれば速攻で連絡ください。(キャンセル料かかるギリギリの日程なので。。。)

●関東チーム(海老名SA集合)
 まあぽよさんカイザー・ソゼさんシェリ~♪さん、nobkun

●山梨チーム(富士川SA集合)
 tommy.528さん

●関西チーム(三ヶ日IC集合)
 Bstarさん

●宿泊無しで12日朝から参加チーム(ホテルウェルシーズン浜名湖のロビーに9:30集合)
 ちょーすけ♪さんHarryさんたかくのさんpoohpanさん

で、合計10名様です。参加表明ありがとうございます。(samasoさん残念。。。)


以下はプラン詳細です。

日程:2014年1月11日()~1月12日()
場所:ホテルウェルシーズン浜名湖
   静岡県浜松市西区舘山寺町1891


1月11日()
  7:45 東名自動車道下り 海老名SAで朝食(関東圏の方のみ)
  8:30 東名自動車道下り 海老名SA集合(関東圏の方のみ)
  9:00 東名自動車道下り 海老名SA出発(関東圏の方のみ)
 10:15 東名自動車道下り 富士川SAで休憩(関東圏の方のみ)
 10:45 東名自動車道下り 富士川SA出発(関東圏の方のみ)
 12:00 東名自動車道 三ヶ日IC出口で全体集合
 12:30 東名自動車道 三ヶ日IC出口出発
 12:45 「うなぎ千草」で昼食
 13:45 「うなぎ千草」出発
 14:30 「竜ヶ岩洞」観光
 16:30 「竜ヶ岩洞」出発
 17:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」到着
 19:15 夕食(ビュッフェ)
 21:00 たのしー飲み会♪(みんなで美味しいお酒を持ち寄りましょ!)

1月12日()
  7:30 朝食
  9:30 「ホテルウェルシーズン浜名湖」ロビーで12日朝から参加チームと合流
 10:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」チェックアウト
 10:00 舘山寺オルゴールミュージアム観光
 12:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」出発
 12:30 「魚あら」で昼食(10名で予約すみ)
 13:30 「魚あら」出発
 14:00 うなぎパイファクトリー観光
 16:00 うなぎパイファクトリー出発
 17:00 炭焼きレストランさわやか 浜松高丘店で夕飯後解散


ホテルウェルシーズン浜名湖への宿泊予約者は、

まあぽよさん
カイザー・ソゼさん
tommy.528さん
Bstarさん
シェリ~♪さん
nobkun


の成人男性5名、成人女性1名で予約しています。
部屋割りですが、4人部屋を2部屋押さえていまして、予約上は男性3名一部屋、男性2名女性1名一部屋
という部屋割りとしています。(当日どうするかは相談しましょ)
宿泊料金は、1泊2食付きで\17,850/人です。

また、12日のお昼ご飯をいただく「魚あら」は10名で席のみ予約すみです。

あと、11日夜のたのしー飲み会のお話しです。前回の長野オフと同様に皆さんでお酒やつまみを持ち寄った飲み会とする予定です。
また、例の掲示板で持ち寄るものの相談をさせてください。
他にも何か相談する事柄があれば例の掲示板でやりましょ。

てな感じです。それでは来週1月11日()~12日()でめいっぱい楽しいオフ会にしましょうね!

※なお、この画像は「ホテルウェルシーズン浜名湖」さんのホームページから勝手に拝借しちゃいました。ゴメンナサイ。。。
Posted at 2014/01/05 09:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2014年01月03日 イイね!

新春オフ! new year 2014 開催!

新春オフ! new year 2014 開催!今日は、先日のブログで通知させていただいておりました、「新春オフ! new year 2014」の日です。

大黒PAで13時開始予定でしたが、前日にBNR34 GT-Rオーナー時代に所属していたR-clubのみんトモさんが午前中に大黒PAでオフ会を開催するということで、それにも飛び入りで参加させていただくことにしました。

それで、朝9時半くらいに大黒PAに到着したのですが、もう大黒PAはかなり混みあっていました。それも一般車というよりはオフ会で訪れているようなこだわりクルマばかりで大混雑ってカンジでした。
何とかクルマを停めて、R-clubのみんトモさんのめげ~さんとお会いさせていただきました。


めげ~さんのR35 GT-Rはこれです。もーすごいGT-Rですよね。
GT-Rのチューニングで通名なショップであるTOP SECRETのデモカーのレプリカ状態です。キンキラキンカラーは見ての通りですが、ものすごいオーバーフェンダーをはじめとしたエアロてんこ盛り状態。エンジンは700ps出ているそうです。内装もセンターコンソールの部分にiPadが埋め込まれていて、エアコン操作パネルは天井部分についていました。
他に以前のGT-R友達ではkenbou-gtrさんにお会いさせていただきました。

めげ~さん、kenbou-gtrさんはお二方とも、私がBNR34 GT-Rオーナーだった時以来にお会いさせていただいたので、もう10年ぶりくらいでした。久しぶりの再会で、本当にうれしかったです!!

他に、午前中にBNWやAPLINAオーナーのオフ会も開催されており、そちらでは、ALPINAオーナーのこまっちゃんさんや、M5オーナーのchosyさん、M6カブオーナーのkamuiさん、最近523dオーナーになられたナベたろうさんにお会いさせていただきました。


左上がkamuiさんのM6カブです。kamuiさんのM6カブには左下の写真のワンオフマフラーが装着されていました。これ、音を聞かせていただいたのですが、爆音でめっちゃクチャ良い音です。E64 M6カブはV10 NAですし、これでアクアトンネルとかで全開すれば本当にいい音だと思いますよ♪
右上は、先日523dオーナーになられたばかりのナベたろうさんのクルマです。まだ、バリバリの新車でナラシ中です。ナラシが終わったら駆け抜ける喜びを楽しんでくださいね。
右下はこまっちゃんさんのALPINA B3です。APLINAは本当にエレガントでカッコイイですよね。やはりAPLINAは永遠の憧れです。。。
chosyさんごめんなさい。写真撮れていなかったです。。。

午前中には他にmaigo_2さんBMW☆マニアさんとお会いさていただきました。

このあたりでお昼近くとなり、オイラが開催通知していた「新春オフ! new year 2014」のメンバーが集まり始めました。まずはまあぽよさんが来ていただき、TryX plusのX3オーナーさん達が集結です。

左上がちょーすけ♪さん号です。マフラー4本出しで大迫力の35iですよ~
右上がまあぽよさんのかぴぽよ号です。こちらはAV仕様です。音がめっちゃいいX3ですよ。
左下がarimaxxさんのX3です。アルピンホワイトのボディーで310Mも本当にあいますよね。
右下はX3じゃないですが、X3 20dを納車3ヶ月で箱替えしちゃって、年末納車でもう1000km走っちゃった、HarryさんのGOLF7 GTIですよ。

他にはシェリ~♪女王のしもべさん達がいらっしゃっていました。

こちらがその中で本日みんトモになっていただいたpe4さんの650カブです。このホイールは22インチだそうで、大迫力ですよね。フェンダーも完全にかぶっていますが、絶妙なクリアランスで当たらないようです。素晴らしい!!


シェリ~♪さん、ごめんなさい。シェリ~♪さんのF31の写真はこれしか撮ってなかったです。。。
しかしこれ、いいっすねぇ。。。 笑っちゃいました!

あと、F11オーナーのTH-BMWさんが来てくださいました。TH-BMWさんごめんなさい。写真撮っていませんでした。


はい、それでこちらが本日のメインディッシュの「M」な方々です。
左上がokazudayoさんのF12 M6カブ、右上がF13M6さんのF13 M6クーペ、左下がオイラのF10 M5、右下が@てつさんのF12 M6カブです。この4台で6,500万オーバーですかね(笑)


本日撮影した写真の中で、こいつが一等賞かな?okazudayoさんのか@てつさんのか忘れちゃいましたけど、かなりお気に入りです♪

結局大黒PAではお夕飯も食べ19時くらいまでクルマ談義で盛り上がりました。
そして、その後にお決まりの辰巳PAへ移動です。


辰巳PAも寒かったですが、撮影会をして21時くらいまで盛り上がったところで、カミさんからのお怒りLINEメッセージが来ちゃったので、オイラは帰らせていただくことになりました。

いや~ 今日は本当に朝から晩まで、様々なみんトモさんにお会いでき、沢山クルマ談義ができ、本当に楽しい1日でした♪

おしまい
Posted at 2014/01/04 00:12:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月01日 イイね!

「2014年 新春温泉中間オフ♪」開催のお知らせ

「2014年 新春温泉中間オフ♪」開催のお知らせみんトモの皆様、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

さて、2014年最初のブログですが、お泊り&飲み会付きのオフ会の開催通知です♪

去年の11月に開催した長野での天体観測オフでお泊りオフがすっごい楽しかったので、またお泊り&飲み会付きのオフ会をやることにしました。

今度の場所、は関東と関西の方がどちらも参加しやすいように中間地点の浜名湖です。夜は時間を気にせず飲み会で大いに盛り上がりましょう♪

日程:2014年1月11日()~1月12日()
場所:ホテルウェルシーズン浜名湖

    静岡県浜松市西区舘山寺町1891

プラン内容:
1月11日()
  7:45 東名自動車道下り 海老名SAで朝食(関東圏の方のみ)
  8:30 東名自動車道下り 海老名SA集合(関東圏の方のみ)
  9:00 東名自動車道下り 海老名SA出発(関東圏の方のみ)
 10:15 東名自動車道下り 富士川SAで休憩(関東圏の方のみ)
 10:45 東名自動車道下り 富士川SA出発(関東圏の方のみ)
 12:00 東名自動車道 三ヶ日IC出口で全体集合
 12:30 東名自動車道 三ヶ日IC出口出発
 12:45 「うなぎ千草」で昼食
 13:45 「うなぎ千草」出発
 14:30 「竜ヶ岩洞」観光
 16:30 「竜ヶ岩洞」出発
 17:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」到着
 19:15 夕食(ビュッフェ)
 21:00 たのしー飲み会♪(みんなで美味しいお酒を持ち寄りましょ!)

1月12日()
  7:30 朝食
 10:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」チェックアウト
 10:00 「舘山寺オルゴールミュージアム」観光
 12:00 「ホテルウェルシーズン浜名湖」出発
 12:30 「魚あら」で昼食
 13:30 「魚あら」出発
 14:00 「うなぎパイファクトリー」観光
 16:00 「うなぎパイファクトリー」出発
 17:00 「炭焼きレストランさわやか 浜松高丘店」で夕飯後解散


両日のお昼ご飯をいただく「うなぎ千草」と「魚あら」は人数確定後に予約する予定です。
この「2014年 新春温泉中間オフ♪」にご参加希望の方は別途アップさせていただいているイベント掲示板(スマホの方はこちら)参加表明をよろしくお願いします。
ただ、宿泊施設のキャンセル料の関係上、参加表明の締め切りを1月4日(にさせていただきました。申し込み受付期間が短くて申し訳ないです。。。

また、本オフ会では宿泊施設への宿泊予約が伴いますので、宿泊される「成人男性、成人女性、子供」の人数について私まで別途メッセージでお知らせ願います。(何か特別なご希望があればメッセージに書いていただければできるだけ考慮します。)
もし宿泊施設の予約がいっぱいになってしまった場合はごめんなさいとなることをご了承くださいね。基本先着順で対応させていただきますが、性別や年齢で部屋の手配を調整する関係上、完全に先着順でなくなるかもしれないです。

なお、本オフ会について、先行で以下の方は宿泊施設の予約手配をさせていただいています。
まあぽよさん
tommy.528さん
カイザー・ソゼさん
samasoさん
Bstarさん
nobkun

また、12日からご参加いただく方につきましては、
日時:1月12日() 9:30
場所:ホテルウェルシーズン浜名湖ロビー

に来ていただければと思います。(ご相談いただければ他の手も考えますね。)
なお、12日からのみ参加の方は、私まで個別メッセージやコメント等でお知らせくださいね。

最後に、言うまでもってことかもしれませんが、念のため。。。
今回のオフ会は宿泊施設への予約申し込みを伴うため、場合によってキャンセル料等発生することがあります。
なるべくこのような事態が発生することは避けるようにさせていただきますが、もし発生しちゃった場合はご負担いただくこともありますので、ご了承くださいね。(ちと、めんどくさいこと言ってしまってごめんなさい。。。)

それでは皆さん、よろしくです。

※なお、この画像は「ホテルウェルシーズン浜名湖」さんのホームページから勝手に拝借しちゃいました。ゴメンナサイ。。。
Posted at 2014/01/01 00:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation