• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

X5 35d 試乗しました

X5 35d 試乗しました今日お世話になっているDにちょっと立ち寄った際、X5 35dの試乗車がありましたので試乗させてもらいました。
BMWが作った最新のディーゼルエンジンはガソリンエンジンとどれくらい違うのか?結構楽しみです。

まず、外見での違いはエンブレムくらいです。(当たり前。。。)
たまたま試乗した車がアルピンホワイトで膨張色だったというのもあるかとは思いますが、やはり私のX3と比べるとX5は一回り以上大きく感じますね。
エンジンをかけて車の外から聞いたアイドリング音は紛れもなくディーゼルエンジンで、あのカリカリ音がします。
X5に乗り込んでシートに座ると、アイドル状態ではディーゼルのカリカリ音はほとんど気になりません。

早速Dの営業所の駐車場から車を出したのですが、下のトルクは相当あります。ちょっと踏むだけで「グイッ」って車が動きます。先日まで乗っていたN54エンジンのE91 335iツーリングや、現在乗っているN55エンジンのX3 35iに比べてもかなりの低速トルクです。車重は2トンを越えていますが、それを感じさせないトルク感です。ホント、グイグイ走ります。
片側二車線の道で少し前がすいたので、アクセルを床まで踏んで加速がどれくらいか試してみました。かなりのトルクでグイグイ加速します。グォォォって感じです。
ただ、上は伸びません。ディーゼルなので当たり前なのですが、グォォォって加速してすぐ頭打ちでシフトチェンジって感じです。ガソリンエンジンのような上の伸びはやはり期待できませんね。ギューンって気持ちよくエンジンを回すというのではなく、グイグイ引っ張るって感じです。
あと、アイドル時ではあまり感じなかった、ディーゼルのエンジン音やハンドルへの微振動が常用域のエンジン回転数で結構感じました。高級車としてみた場合、個人的にはこれはネガティブ要因になると思うので、今後ディーゼルエンジンを他車種に展開する際にどのようにチューニングしてくるかな?というところだと思います。



運転している状態では、X5の車の大きさはそんなに感じることなく、X3よりちょっと大きいかな?位でした。また、ブレーキの際や曲がる際に車の重さを多少感じますが、2トンオーバーもの車である感じは受けません。しっかり止まりますし気持ちよく曲がりますのでさすがBMWだなと思いました。

エンジン常用域での音やハンドルに伝わる振動などのディーゼル感がありますので、高級車感ということを若干スポイルしている感じはしましたが、2トンオーバーの車をグイグイ進めるトルク感はすごいなと思いました。ガソリン車よりも燃費もよいらしいですし、軽油ですから燃料単価も安いですからね。

今回のX5 35dの試乗は、BMWが作ったディーゼルエンジンってどんな感じなのか?を知りたかったので、エンジンメインでのインプレとなりました。
ただ、私としてはディーゼルのトルク感より、上でのびるガソリン車のほうがいいなというのが個人的な素直な感想です。これは好みもあるのでなんともいえませんけどね。(私古い感性の人間かもしれないし。。。)
Posted at 2012/02/18 15:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW試乗 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

F30 328試乗しました

F30 328試乗しましたF30 328に早速試乗させてもらいました。
ボディー自体は全体的に大きくなったように見えますね。広く低く見えます。けど全幅は変わってないとのことです。全長は長くなっているようで、横から見た感じはE90に比べて伸びやかに見えました。ただ、しっかり3シリーズとしてのキャラクターはキープしてますね。個人的にはかなりかっこいいと思いました。
内装もE90に比べ、かなり質感があがっています。ホント全体が進化しているなって感じます。

そして、試乗した感じですが、最近のBMW4気筒エンジンの感じですね。328なのでトルクもパワーも申し分はなく、結構速いのですが、BMWエンジンのシュオーーンっていうあの気持ちいいフィーリングが感じないんですよね。これがBMWの最近の流れなんですね。ちょっと寂しいです。

ただ、ボディーもアシもE90に比べて確実に進化してます。F10ほどじゃないですが、しっとり感はあがっていて、いい車になったなって感じました。F10よりは軽快感はもちろん上です。

カッコよくなってますし、エンジンパワーも十分以上にありますし、ボディーもアシも一回り以上よくなってるので、売れると思いますよ。コレ。
個人的にはエンジンフィーリングが合わないのでちょっと。。。ですけどね。。。


ショールームにM5がありましたので、写真撮りました。


ブレーキすごいっすね。純正でフローティングローターなんですね。

次の車はM5かな?(無理無理)

Posted at 2012/02/05 20:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation