
ホテルの部屋での大盛り上がりの宴会も終わって、次の日の朝です。
朝は6時半に目覚まし時計をセットして、朝食前に朝風呂に入ろうって思ってたのですが、昨夜の宴会のおかげでちょっと二日酔いでした。。。 盛り上がりすぎましたね(笑)
結局、なかなか起きれなくて先に朝食をいただくことになりました。

朝食もブッフェでしたので、好きなおかずを盛り付けます。
ここで、左側のお茶椀に盛られてる、釜揚げシラスとサクラエビに注目!
これ、某みんトモさんに持参いただいたお土産で、ご飯にかけていただいたのですが、ホントにすんごい美味しかったっす!
朝食の後もまだ二日酔いが残っていて、少し頭が痛かったのですが、みんなで朝風呂に入ってさっぱりです♪
朝風呂から上がった後にホテルのロビーを通りかかると、みんカラで見覚えのあるお顔の方が目に留まりました。2日目の朝ホテルで合流予定の
たかくのさんです。
たかくのさんは今回お会いさせていただくのが初めてだったのですが、みんカラプロフィール画像のビオレパパにホントにそっくりでした!一目見てわかりましたよ(笑)
この後荷物をまとめてホテルをチェックアウトです。チェックアウト手続中に、さらに
Harryさんと
ちょーすけ♪さんも合流!

ここで、ホテルの看板(?)の前でみんなで集合写真です。皆のこの手はMのサインです(笑)
モザイク入ってますが、皆さんの顔はニッコニコでした!
この後本当はオルゴールミュージアムの予定だったのですが、「皆でお話しして楽しく盛り上がりましょ」ってことになって、近くのコメダ珈琲でお茶をすることになりました。

写真を撮り忘れたのですが、コメダ珈琲の席待ちの間に、隣りにあったガソリンスタンドで、HarryさんとBstarさんが洗車をはじめちゃってました。 なんで??
コメダでお茶してクルマ談義で盛り上がってると、オイラのスマホに地元の
poohpanさんからの着信です。次の目的地の昼食場所の
魚あらさんの状況報告でした。
駐車場がかなり混みあっていたので、皆でまとまってクルマを停めることが出来る別の場所を確保してくれたそうです!あざーっす!!
その魚あらさんの別の駐車場で、poohpanさんご家族と、そのお友達の方と合流です。
それで駐車場でBMWを一直線に並べたのがこのブログタイトルの写真です。

魚あらさんは地元でも有名なお店だそうで、本当に混みあっていました。
魚あらさんのお店の入り口で、またサプライズがありました。
「nobkunさんですか?」
って、ご夫妻の方が声をかけてくださいました。初めてお会いする方でしたが、なぜかオイラにはピンと来るものがあり、
「もしかして、
odysseyで出かけ隊さんですか?」
ってお尋ねさせていただくと、ビンゴでした!!
odysseyで出かけ隊さんは、ブラックサファイアのF25 X3 35i Msportのオーナさんで、オイラがX3を購入してみんカラを始めてすぐの頃にみんトモさんになっていただいた思い出深い方です。さらにオイラの実家の近くの和歌山の方で、今回の開催通知を見てわざわざ浜名湖までお越しくださったとのことでした!
odysseyで出かけ隊さんとは、
2012年の夏に和歌山の実家に帰省した時にお会いさせていただく計画があったのですが、うまく予定を合わせられずに結局お会いできなかった方だったんです。
こうやって、遠い和歌山から来ていただき、本当にうれしかったです!! かんどー(T T)
ここでも、
「みんカラやってて本当によかった~」
ってマジ思いました。
メニューは、地元のpoohpanさんお勧めの活天丼にしました。

天ぷらはサクサクで海老はプリップリでホント美味しかったです♪ さすが地元の人気店ですね!

ところで、魚あらさんの窓をみると、一列に停めたみんなのBMWが浜名湖をバックにはっきり望めます!
これ、かなり目立ってますよね♪
ここで、このオフ会にご参加いただいた皆様の紹介です。

左上がarimaxxさん、右上がモンちゃんコンちゃんさん、左下がまあぽよさん、右下がシェリ~♪さんですね。

左上がtommyさん、右上がtommyさんのおしり♥、左下がsnowfantagestaさん、右下がカイザー・ソゼさんです。

左上がHarryさん、右上がodysseyで出かけ隊さん、左下がpoohpanさん、右下がたかくのさんです。

左上がBstarさん、右上がpoohpanさんのお友達の方、右下がちょーすけ♪さん、左下がnobkunです。
他に、大人の事情で写真はないのですが、samasoさんもご参加いただきました。
全部で16台のBMWと、そのオーナさん達とお会いすることが出来ました。素晴らしい出会いの皆さんに感謝!!
魚あらで美味しいお昼をいただいた後は、
うなぎパイファクトリーに行きました。

ここは予想外にかなり混んでいたのですが、展示内容は。。。 ってカンジですかね??
うなぎパイファクトリーの見学の後は、駐車場でクルマ談義です。やっぱこれが一番ですね(笑)
ここで、poohpanさんご家族と、poohpanさんのお友達のE92 M3のオーナーさんとお別れです。poohpanさん、いろいろと地元情報ありがとうございました。おかげさまで素晴らしいプランを立てることが出来ました。

お夕飯はここ、
炭火焼レストランさわやかです。関東では聞かない名前ですが、静岡ではかなり有名なハンバーグチェーン店らしいです。名物のげんこつハンバーグは、中にまだ火が通っていない状態で提供され、目の前で鉄板でジュウジュウ焼いてくれます。それでもまだ完全に火が通ってはいませんが、歯ごたえのある肉汁たっぷりのハンバーグはホントに美味でした。
これ、癖になる味ですね!ここも地元の方の人気店である理由がよくわかりました。
ここで、シェリ~♪さんとお別れし、残ったメンバーは東名自動車道下り浜名湖SAのスタバに向かいます。ここでもクルマ談義は尽きません。
ここでsamasoさんから連絡が入り、帰り途中の関東組を新東名自動車道上りの静岡SAで迎撃してくれるとのことです。
この後、関東組は三ヶ日JCT経由で新東名で東京方面に向かいます。
関西組は三ヶ日JCTでお別れとなる予定でしたが、オイラしくってしまって、三ヶ日JCTで新東名に行き損ねて通り過ぎちゃいました!しかし、この新東名への分岐はホントにわかりにくいですね。
これにたかくのさんもついてくれちゃいました。たかくのさんごめんなさい。
このため、オイラとたかくのさんは静岡SAには大遅刻となってしまいました。
この後さらにオイラだけ、会いたくもない人にサインさせられてさらに遅刻。。。 ここではホント人生綱渡りでしたよ(核爆)
新東名自動車道上り静岡SAで、samasoさん、まあぽよさん、tommy.528さん、Harryさん、カイザー・ソゼさん、たかくのさん、nobkunの7名で最後のクルマ談義をして、このオフ会はお開きとなりました。
今回のオフ会では、オイラの開催通知のブログをご覧いただき、サプライズで迎撃していただいたみんトモさんが本当に沢山いらっしゃいました。
こうやって、わざわざ会いに来ていただけ、素晴らしい出会いが沢山あり、本当にうれしかったです。
ご参加いただいた皆様、オイラのつたない案内でいろいろとご迷惑をおかけしたと思いますが、皆様のおかげで本当に楽しいオフ会でした。
みんカラ、みんトモさん、サイコー
みなさん、ホントにありがとう!!!
おしまい