
みんカラのみなさん、こん○○は!今年のお盆はずっといい天気で、ホントにあっついですね!
オイラは、
ブログで予告していました通り、このお盆に和歌山の実家に帰省した機会を使って、関西東海地方のX3オーナーさんとお会いさせていただく「TryX関西オフ 2013 SUMMER♪」を開催させていただきました。
まずは8月12日(月)17時開始で、に千葉から和歌山に向かう途中で、伊勢湾岸道下り長島PAで開催したPart1です。
昨年の帰省迎撃されオフは、大渋滞にはまって6時間の大遅刻をやらかしちゃいました。。。
今回は多少は学習して、帰省日程をずらして平日とさせていただきました。これが功を奏したようで、渋滞は想定通りの首都高と海老名までだけでした。
なので、多少時間に余裕を持って16時半にオフ会会場の長島PAに到着できました。
長島PAに到着すると、先に
ちょーすけ♪さんがお連れの
niuttiさんと共に到着されていました。
ちょーすけ♪さんのX3と並べてクルマを停めます。ちょーすけ♪さんのX3はH&Rのサスが入っており、ローダウンがバッチリ決まってるんです。
これ、相当かっこいいのですが、私自身ノーマルショックと社外サスとの組み合わせでのバランスが崩れるのでは?って思っていてなかなか踏み切れなかったんです。
今回、ちょーすけ♪さんのご厚意で、ちょーすけ♪さんのX3を試乗させていただくことが出来ました。長島PAの駐車場は結構広く比較的すいていたので、そこそこ振り回したりもさせていただきました(ちょーすけ♪さんゴメン)。
試乗させていただいた結果、オイラが懸念していたようなH&Rサス装着に伴うバランスの悪化を感じることはできませんでした。ブレーキを残して前荷重をかけた状態でハンドルを切ってもしっかりストロークして底付き感もなかったですしね。これ、いいっすね! オイラも逝っちゃうかも??
あと、ちょーすけ♪さんのX3はオイラと同じ35iですが、ケレナーズチューニングモジュールが入っています。オイラのX3はTMworks typeMという同じジャンルの商品を入れています。この、ケレナーズとTMworks typeMとの特性の違いも感じることが出来ました。
巷ではケレナーズはマイルドと聞いていましたが、まさにその通りでした。下から全体的にトルクを持ち上げてブーストは抑え気味にしている感じです。逆にTMworks typeMはケレナーズと比べるとかなりやんちゃでブーストをビンビンかけてくる感じですね。ホント全然違いますよ。
特性が全然違いますので、どちらにするかはオーナーさんの好みになってくるでしょうね。
ちょーすけ♪さんのX3に試乗させていただき、ホントいろいろ勉強になりました。ちょーすけ♪さんありがとうございました。
ちょーすけ♪さんのX3の試乗が終わったあと、E39のオーナーさんが声をかけてくださいました。オイラのオフ会通知を見ていただいて長島PAまでお越しくださったようです。X3の購入を検討されているとのことでしたので、じっくりとX3を見ていただきました。
E39のオーナーさんのお名前を伺うのを忘れてしまっていました。ごめんなさい。
しばらくしてもう一台、
BstarさんのミネラルシルバーのX3の登場です。
Bstarさんとは初対面ですので、先ずはご挨拶させていただき、すぐにクルマ談義で盛り上がります。Bstarさんは上品で落ち着いた紳士な方でした。

BstarさんはHIDフォグなどご検討されているとのことでしたので、ちょーすけ♪さんの6000K、オイラの3000KのGLOW製HIDフォグと見比べていただきました。Bstarさんご参考になりましたか?
ここで参加いただいた方のご紹介です。

こちらは言わずと知れたちょーすけ♪さんのX3ですね。ACS T8とH&Rローダウンサスがばっちり決まっていますよね。マジにかっこいいX3です。ちょーすけ♪さん、お土産までいただきましてありがとうございました。

ちょーすけ♪さんのお友達のniuttiさんのE90です。KW Ver.3、BMWパフォーマンスブレーキ(前後)、BBS LMなど、抑えるべきポイントをばっちり抑えた、完璧に仕上がっているE90です。カッコイイですねぇ。。。

こちらはBstarさんのX3です。ボディーカラーはミネラルシルバーです。この色は初めて拝見しましたが、ホントいい色ですね。ちょうど夕暮れから夜にかけて拝見したのですが、暗くなるに従いゴールドが少し入るような感じで素敵な色になるんですよ。内装はオイスターレザーでして、これってまさにX3のカタログと同じなんですよね。Bstarさんの紳士なイメージとぴったりのX3でした。
あと、ヘッドアップディスプレイも拝見しました。やっぱこれいいですよね。
E39のオーナーさん、ごめんなさい。写真撮り忘れちゃいました。。。X3を購入された際には是非TryXにご参加くださいね。

最後にオイラのX3です。今回はオイラのX3だけ黒一点ではなく、アルピンホワイトとミネラルシルバー、カーボンブラックと3色別々のX3が集まったオフ会でした。
このあとも、ちょーすけ♪さん、niuttiさん、Bstarさん、E39オーナさんとオイラでクルマ談義で盛り上がりました。E39オーナーさんは先に帰られましたが、長島PAの建物に入ってお夕飯をいただき、気づくと20時前になっていました。
長島PAの隣には長島スパーランドがあり、そこで20時から30分程度開催される花火を長島PAでも見ることが出来るんですよ。この時間帯になると結構涼しくなってきていましたので、花火をX3の脇でゆっくりと見ました。(すみません。花火の写真は無しです。。。)
結局このオフ会が終わったのは20時半でした。。。16時半にオフ会始めて4時間過ぎてました(汗)
オイラのカミさんとチビたち、待たせてゴメン。。。 オフ会はホント楽しくて、マジ時間が過ぎるのがわからなくなってしまうんです。。。
ってな感じで、ホント楽しかったオフ会でした。(カミさんとチビたち、ホントゴメン。。。)
Posted at 2013/08/17 12:25:04 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ