• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

【最終連絡】天然氷のカキ氷オフ!

【最終連絡】天然氷のカキ氷オフ!天然氷のカキ氷オフの参加締切も過ぎましたので、参加者の皆様宛に、最終連絡をさせていただきますね。

注意点は、蓮田SAの集合時間を15分早めて9:15とさせていただきました。
カキ氷屋さんの菊水苑さんの到着時間を早めたいためです。なので、蓮田SAの出発も9:30とさせていただいています。




集合日時:8月31日()9:15(15分早めました!)
集合場所:東北自動車道下り 蓮田PA(ブログタイトル写真に示したSA入り口近くの駐車枠)


当日スケジュール

8:30 : 蓮田SAで朝食をいただく
9:15 : 東北自動車道下り 蓮田SA集合(建物から離れた駐車枠)
9:30 : 東北自動車道下り 蓮田SA出発。栃木県佐野市の「菊水苑」へ
  移動
10:30 : 「菊水苑」に到着。カキ氷をいただく
11:45 : 「菊水苑」出発。出流山の「いづるや」へ
  移動
12:45 : 出流山の「いづるや」到着。お蕎麦を食べる
13:45 : 出流山の「いづるや」出発。栃木県佐野市へ
  移動
14:45 : 栃木県佐野市内で適当にお茶(佐野市内にコメダ珈琲があるのでそこかな?)


参加者の方々

<蓮田SAで朝食>(合計6+1名)
 まあぽよさん、カイザー・ソゼさん、Harryさん、samasoさん、LoveBMW@トシさん、nobkun、(シェリ~♪さん)
 ※シェリ~♪さんは間に合えば。。。

<蓮田SAに集まって、菊水苑でカキ氷>(合計13+1名)
 mimidiorさんとご友人、まあぽよさん、カイザー・ソゼさん、米国BMW X3さんとお子様、Harryさん、ぽくさんと奥様、シェリ~♪さん、LoveBMW@トシさん、遊介さん、nobkun、(aidonさん)
 ※aidonさんはドタ参加の可能性あり

<いづるやでお蕎麦>(合計13名)
 mimidiorさんとご友人、まあぽよさん、カイザー・ソゼさん、米国BMW X3さんとお子様、Harryさん、ぽくさんと奥様、シェリ~♪さん、LoveBMW@トシさん、遊介さん、nobkun

です。

菊水苑に早目に入りたいので、蓮田SAの出発は9:30をキープしたいです。なので、集合時間の9:15には余裕を持って到着するようにお願いします。
もし遅れそうな場合は、私あてにメッセージ等でご連絡をよろしくです。

それでは皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/29 23:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

【確認】天然氷のカキ氷オフ!

【確認】天然氷のカキ氷オフ!ここ最近夕立のゲリラ豪雨が多いですよね。今日もすっごい雨でした。
幸いにもオイラは残業で仕事中だったので、ゲリラ豪雨は回避できました(残業で幸いなのかな?)。

ところで、8月31日(土)に開催予定の、「天然氷のカキ氷オフ」について、現時点での参加者の確認をさせてください。
カキ氷屋さんの菊水苑さんは予約が出来ないのですが、お昼のお蕎麦屋さんの「いづるや」さんに問い合わせたら座席だけでの予約が可能ということなんですよ。

また、今回のオフ会は参加表明いただいている方がたくさんいらっしゃいますので(ホントにありがとうございます)、オイラのほうでしっかり把握しておこうかな?って思いました。

もし、間違ってるかたがいらっしゃれば、コメントで、
「間違ってるよ!」
って指摘くださいな。

また、今後変更がある方は、このブログを随時更新していきますので、コメントなりメッセージなりでオイラまでご連絡をお願いします。
なお、お蕎麦屋さんの「いづるや」さんへの予約の都合上、参加いただく方の変更は8/28(水)までにお願いできればと思います。



参加表明いただいている方(8/21現在)

<蓮田SAで朝食>(合計5名)
 まあぽよさん、カイザー・ソゼさん、Harryさん、samasoさん、nobkun

<蓮田SAに集まって、菊水苑でカキ氷>(合計13名)
 mimidiorさん、まあぽよさん、aidonさん、ゆうパパ@705さん、カイザー・ソゼさん、米国BMW X3さん、Harryさん、ぽくさんと奥様、samasoさん、シェリ~♪さん、LoveBMWさん、nobkun

<いづるやでお蕎麦>(合計12名)
 mimidiorさん、まあぽよさん、aidonさん、カイザー・ソゼさん、米国BMW X3さん、Harryさん、ぽくさんと奥様、samasoさん、シェリ~♪さん、LoveBMWさん、nobkun

それでは皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/21 23:55:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月16日 イイね!

TryX関西オフ 2013 SUMMER♪(東海だけど。。。) Part2 開催!

TryX関西オフ 2013 SUMMER♪(東海だけど。。。) Part2 開催!はい、「TryX関西オフ 2013 SUMMER♪(東海だけど。。。) Part1」の次は、Part2です。

オイラが和歌山の実家から千葉に戻る途中に開催したオフ会です。Part1のオフ会に都合がつかず参加いただけなかったミルみるさんと連絡を取って、ご参加いただけるとのことです。

当初12日のPart1に参加いただける予定でしたが急用で不参加となったゆーまん♪さんは、残念ながら都合がつかずに今回もご参加はかないませんでした。
ゆーまん♪さん、また機会がありましたら、是非お会いさせてくださいね。

Part2は8月16日(金) 12:00- 伊勢湾岸道上り刈谷PAで開催させていただきました。
今回ご参加いただいたのは、ちょーすけ♪さんとミルみるさんです。ちょーすけ♪さんはPart1に引き続きPart2もご参加いただきました。ありがとうございます。
ちなみにちょーすけ♪さんは、次の日の8月17日(土)にX3で上京予定だそうで、その際に途中でsamasoさんpoohpanさんとオフ会を開催されるとのことでした。

途中伊勢湾岸道と新名神が合流する亀山JCTあたりで渋滞があって20分くらい遅刻してしまいましたので、オイラが刈谷PAに到着した時には、既にちょーすけ♪さんとミルみるさんは到着されていました。
遅くなってしまってごめんなさい。

この日も本当にあっつい一日でした。それで12時からのオフ会ですから、ホント暑かったです。

今回は個別の写真を撮り忘れちゃいました。ごめんなさい。
奥から、オイラ、ミルみるさん、ちょーすけ♪さんのX3です。

今回初めてお会いしたミルみるさんのX3は納車後2ヶ月くらいだそうですが、既に前後ウインカーとブレーキライトはRAIKO製のLEDに換装すみです。RAIKOさんのブログにも掲載されていますね。それで、オイラのeBay格安LEDと比較させていただきました。
RAIKO製のリヤウインカーはアンバー、オイラのはホワイトのため、ウインカーの発色はRAIKO製の方がきれいなオレンジでした。これ見たら、オイラもオレンジのLEDに変えようかな??って思ってきてしまいました。(eBayでアンバー品を探してみよーっと♪)
RAIKO製のLEDは一個二千円強と国内品としては格安です。左右二個で5千円強ですから、某メーカー品よりもかなりリーズナブルですよね。

そんなこんなで酷暑の中、3時過ぎまで2時間強くらいクルマ談義で盛り上がりました。
暑かったですが、いつものごとく楽しかったです。

ちょーすけ♪さん、ミルみるさん、暑かったけど楽しいひと時ありがとうございました。

実はPart1の長島PAでのオフで4時間もカミさんと子供を待たせてしまった関係上、カミさんからは、
「戻るときのオフ会は一回だけっ!」
って釘刺されてたんです。まー当たり前ですね。。。
刈谷PAでオフ会したのも、刈谷PAにはちょっとした遊園地みたいなのがあって、子供を遊ばせるスペースがあったからというのも理由の一つだったりします。
なので、samasoさんやpoohpanさんなどの静岡組の方とのオフ会はできなかったんです。ごめんなさい。


けど、実はこの後東京についたときに、辰巳PAのオフ会に乱入したんですけどね(爆)
Posted at 2013/08/17 16:48:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

TryX関西オフ 2013 SUMMER♪(東海だけど。。。) Part1 開催!

TryX関西オフ 2013 SUMMER♪(東海だけど。。。) Part1 開催!みんカラのみなさん、こん○○は!今年のお盆はずっといい天気で、ホントにあっついですね!

オイラは、ブログで予告していました通り、このお盆に和歌山の実家に帰省した機会を使って、関西東海地方のX3オーナーさんとお会いさせていただく「TryX関西オフ 2013 SUMMER♪」を開催させていただきました。

まずは8月12日(月)17時開始で、に千葉から和歌山に向かう途中で、伊勢湾岸道下り長島PAで開催したPart1です。



昨年の帰省迎撃されオフは、大渋滞にはまって6時間の大遅刻をやらかしちゃいました。。。
今回は多少は学習して、帰省日程をずらして平日とさせていただきました。これが功を奏したようで、渋滞は想定通りの首都高と海老名までだけでした。
なので、多少時間に余裕を持って16時半にオフ会会場の長島PAに到着できました。

長島PAに到着すると、先にちょーすけ♪さんがお連れのniuttiさんと共に到着されていました。
ちょーすけ♪さんのX3と並べてクルマを停めます。ちょーすけ♪さんのX3はH&Rのサスが入っており、ローダウンがバッチリ決まってるんです。
これ、相当かっこいいのですが、私自身ノーマルショックと社外サスとの組み合わせでのバランスが崩れるのでは?って思っていてなかなか踏み切れなかったんです。
今回、ちょーすけ♪さんのご厚意で、ちょーすけ♪さんのX3を試乗させていただくことが出来ました。長島PAの駐車場は結構広く比較的すいていたので、そこそこ振り回したりもさせていただきました(ちょーすけ♪さんゴメン)。

試乗させていただいた結果、オイラが懸念していたようなH&Rサス装着に伴うバランスの悪化を感じることはできませんでした。ブレーキを残して前荷重をかけた状態でハンドルを切ってもしっかりストロークして底付き感もなかったですしね。これ、いいっすね! オイラも逝っちゃうかも??

あと、ちょーすけ♪さんのX3はオイラと同じ35iですが、ケレナーズチューニングモジュールが入っています。オイラのX3はTMworks typeMという同じジャンルの商品を入れています。この、ケレナーズとTMworks typeMとの特性の違いも感じることが出来ました。
巷ではケレナーズはマイルドと聞いていましたが、まさにその通りでした。下から全体的にトルクを持ち上げてブーストは抑え気味にしている感じです。逆にTMworks typeMはケレナーズと比べるとかなりやんちゃでブーストをビンビンかけてくる感じですね。ホント全然違いますよ。
特性が全然違いますので、どちらにするかはオーナーさんの好みになってくるでしょうね。

ちょーすけ♪さんのX3に試乗させていただき、ホントいろいろ勉強になりました。ちょーすけ♪さんありがとうございました。


ちょーすけ♪さんのX3の試乗が終わったあと、E39のオーナーさんが声をかけてくださいました。オイラのオフ会通知を見ていただいて長島PAまでお越しくださったようです。X3の購入を検討されているとのことでしたので、じっくりとX3を見ていただきました。
E39のオーナーさんのお名前を伺うのを忘れてしまっていました。ごめんなさい。

しばらくしてもう一台、BstarさんのミネラルシルバーのX3の登場です。
Bstarさんとは初対面ですので、先ずはご挨拶させていただき、すぐにクルマ談義で盛り上がります。Bstarさんは上品で落ち着いた紳士な方でした。


BstarさんはHIDフォグなどご検討されているとのことでしたので、ちょーすけ♪さんの6000K、オイラの3000KのGLOW製HIDフォグと見比べていただきました。Bstarさんご参考になりましたか?

ここで参加いただいた方のご紹介です。


こちらは言わずと知れたちょーすけ♪さんのX3ですね。ACS T8とH&Rローダウンサスがばっちり決まっていますよね。マジにかっこいいX3です。ちょーすけ♪さん、お土産までいただきましてありがとうございました。


ちょーすけ♪さんのお友達のniuttiさんのE90です。KW Ver.3、BMWパフォーマンスブレーキ(前後)、BBS LMなど、抑えるべきポイントをばっちり抑えた、完璧に仕上がっているE90です。カッコイイですねぇ。。。


こちらはBstarさんのX3です。ボディーカラーはミネラルシルバーです。この色は初めて拝見しましたが、ホントいい色ですね。ちょうど夕暮れから夜にかけて拝見したのですが、暗くなるに従いゴールドが少し入るような感じで素敵な色になるんですよ。内装はオイスターレザーでして、これってまさにX3のカタログと同じなんですよね。Bstarさんの紳士なイメージとぴったりのX3でした。
あと、ヘッドアップディスプレイも拝見しました。やっぱこれいいですよね。

E39のオーナーさん、ごめんなさい。写真撮り忘れちゃいました。。。X3を購入された際には是非TryXにご参加くださいね。


最後にオイラのX3です。今回はオイラのX3だけ黒一点ではなく、アルピンホワイトとミネラルシルバー、カーボンブラックと3色別々のX3が集まったオフ会でした。


このあとも、ちょーすけ♪さん、niuttiさん、Bstarさん、E39オーナさんとオイラでクルマ談義で盛り上がりました。E39オーナーさんは先に帰られましたが、長島PAの建物に入ってお夕飯をいただき、気づくと20時前になっていました。
長島PAの隣には長島スパーランドがあり、そこで20時から30分程度開催される花火を長島PAでも見ることが出来るんですよ。この時間帯になると結構涼しくなってきていましたので、花火をX3の脇でゆっくりと見ました。(すみません。花火の写真は無しです。。。)

結局このオフ会が終わったのは20時半でした。。。16時半にオフ会始めて4時間過ぎてました(汗)
オイラのカミさんとチビたち、待たせてゴメン。。。 オフ会はホント楽しくて、マジ時間が過ぎるのがわからなくなってしまうんです。。。

ってな感じで、ホント楽しかったオフ会でした。(カミさんとチビたち、ホントゴメン。。。)
Posted at 2013/08/17 12:25:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月05日 イイね!

【日程変更】天然氷のカキ氷オフ 2013!開催のお知らせ

【日程変更】天然氷のカキ氷オフ 2013!開催のお知らせ★8月25日(日)では不参加の方が多そうでしたので、8月31日(土)に日程変更させていただきました★

今日も暑い一日でしたね。みなさん夏バテしていませんか?

先日からみんトモさんのコメント等ですこし予告していた、「天然氷のカキ氷オフ 2013!」についての通知です。

どこのカキ氷屋さんに行くのか?お昼をどうするのか?で結構悩んで、内容が二転三転してしまった関係で、予告だけしておきながらブログへのアップが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。


集合日時:8月25日() 9:30(取り消し)

集合日時:8月31日() 9:30(こっちに変更)
集合場所:東北自動車道下り 蓮田SA


今回のオフ会の本命であるカキ氷屋さんは、栃木県佐野市にある「菊水苑」さんです。オイラのみんトモさんであるゆうパパ@705さんのブログで紹介いただいていた天然氷のカキ氷屋さんです。


菊水苑でカキ氷をいただいた後は、出流山の「いづるや」ってお蕎麦屋さんでお昼です。

予定としてはこんな感じを考えています。

9:30 : 東北自動車道下り 蓮田SA集合(建物から離れた駐車枠)
9:45 : 東北自動車道下り 蓮田SA出発。栃木県佐野市の「菊水苑」へ
  移動
10:45 : 「菊水苑」に到着。カキ氷をいただく
11:45 : 「菊水苑」出発。出流山の「いづるや」へ
  移動
12:45 : 出流山の「いづるや」到着。お蕎麦を食べる
13:45 : 出流山の「いづるや」出発。栃木県佐野市へ
  移動
14:45 : 栃木県佐野市内で適当にお茶(佐野市内にコメダ珈琲があるのでそこかな?)


今回のプランは、ゆうパパ@705さんにアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

当初は菊水苑でのカキ氷を午後で考えていたのですが、電話で確認したところ、菊水苑は予約不可であり、週末の午後の時間帯は非常に込み合って1時間半は待つとのことでした。なので、菊水苑がオープンする時間帯を狙うことにしました。
なお、オイラは朝8:30に蓮田SAに到着して、カキ氷に備えてしっかり朝食をいただこうかな?って思っています。朝食ご一緒する方いらっしゃいますか?

この「天然氷のカキ氷オフ 2013!」への参加希望の方は、前日までに本ブログへのコメントか、オイラへのメッセージで参加表明をよろしくです。(もし朝食をオイラと一緒に取る方はそれもヨロシクです。)
別途BMW X3オーナーズグループのTryXにもアップしていますので、TryXグループメンバーの方はそちらでの参加表明でも大丈夫ですよ。

※なお、このブログの画像は食べログから勝手に拝借しちゃいました。ゴメンナサイ。。。

2013/08/06 追記
8月25日(日)は参加が難しい方が多そうですので、8月31日(土)に日程変更させていただきました。
これまで、ブログコメントやメッセージで、変更後の8月31日(土)で参加いただける方は以下になります。もし間違ってたら突っ込んでくださいね(笑)

<参加表明あり>
mimidiorさん
まあぽよさん(朝食から参加)
aidonさん
ゆうパパ@705さん(午前中のみ参加)
カイザー・ソゼさん(朝食から参加)
米国BMW X3さん
Harryさん
ぽくさん(朝からお蕎麦屋さんまで参加)

<調整中>
samasoさん
poohpanさん
Posted at 2013/08/05 19:43:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation