• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

本年はお世話になりました

本年はお世話になりましたドロドロだったクルマの洗車も終わり、私のBMW X3もピカピカの状態で新年を迎えられます。

2012年2月からみんカラでブログを始め、そのあとネット上やリアルで様々な方々とお知り合いになることができました。
私がみんトモを始めていなければ、知り合うことができなかった方々ばかりです。

私のつたないブログを訪れていただいた皆様、みんトモの皆様、そして直接ご挨拶させていただいた皆様、皆様のおかげでこの1年、充実したカーライフを送ることができたと思います。
本当にありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

それでは、皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 12:52:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年12月23日 イイね!

ホビットみました

ホビットみました今日近所の映画館で「ホビット」をみてきました。
私、「ロードオブザリング」がかなり好きなんです。

20年以上前の私が高校生だった頃、「Dungeons & Dragons」っていうテーブルトークロールプレイングゲームにはまっていたんです。
テーブルトークロールプレイングゲームってドラクエみたいなテレビゲームでのロープレじゃなくて、紙とサイコロで楽しむゴッコ遊びです。5人くらいで集まって、戦士とか魔法使いとかの役割に一人ずつなりきって、サイコロ転がして遊ぶんですよね。
「Dungeons & Dragons」の日本語版が発売されていないレベルのルールブックは、洋書版を入手して翻訳してまでやってました。(BMWのパーツを個人輸入してモディしてる今のオイラと、本質的に何も変わってないですねぇ。。。)

その関連で、「ロードオブザリング」の原作である「指輪物語」の小説を読んだことがあるんです。
「指輪物語」がドラクエみたいな剣と魔法の世界観の元祖なんですよ。

それで、「指輪物語」が「ロードオブザリング」として映画化されたときはモチロン見に行きました。ちょうどカミさんと知り合って付き合い始めたくらいだったので、カミさんと最初に見た映画が「ロードオブザリング」の第1作目でした。
「ロードオブザリング」の3部作は全部映画館でみて、自宅にはBlu-rayのエクステンディットエディションも持ってるんです。


それで、今回の「ホビット」も映画化を結構楽しみにしていたので、早速見に行ったと言う次第です。
ただ、今回は寂しく一人で見に行きました。。。(最近映画は一人で見てばっかです。。。)

んで、映画の感想です。
原作については、「指輪物語」の様な大人向けの複雑な話でなく、「ホビットの冒険」は軽い子供向けのおとぎ話みたいな話なのですが、映画版のホビットはさすがに大人向けにアレンジされていて、またロードオブザリングへストーリーがつながるようにいろんな場所に伏線が張られてたりしていました。
私個人としては、映像もきれいでしたし、3時間と言う長い映画のわりに、だれてしまうシーンも無くそれなりに楽しめました。
ただ、ドワーフ達がドワーフっぽくなく、人間みたいでカッコ良すぎるのがオイラのイメージとちょっと違いました。。。

「ホビットの冒険」の原作はそんなに長い話ではなかったので、映画も1話で終わるかと思っていたのですが、これもロードオブザリングと同様に3部作なんですね。ロードオブザリングでは3部作でも、とても収まらないような分量をかなり無理して収めたという様な感じだったのに対して、ホビットでは原作が短いのでいろいろとストーリーを増やさないと3部作にならないでしょうね。
実際今回見た1作目もいろいろと原作に無い部分が増えてましたよ。

まー、今後の第2作目、第3作目が楽しめる映画になることを期待します。
Posted at 2012/12/23 18:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月30日 イイね!

マイコプラズマ肺炎??

マイコプラズマ肺炎??ここ最近、あまり体調がよくなかったんです。熱は出ていないのですが、咳がすごく出るせいで体力が弱ってるって感じでした。
今朝もあまりに咳がひどくて、吐き気まで出てきたので近所の病院に行ったところ、

「今流行のマイコプラズマ肺炎かも?」

となり、レントゲン撮影の結果、肺の部分が白くなっていて、

「こりゃ、炎症起こしているね。」

っていわれました。。。

そのあと、採血と抗生物質の点滴を受けて帰宅です。。。
明日も点滴受けに来てくださいって言われました。。。

ぬー、明日は上の子のお誕生祝のおもちゃを買いにいく約束してて、明後日はおいらの資格試験があるんだよね。。。
今日一日体を休めて、パパは明日からがんばりますかね。。。

って言っておきながら、ブログやってるおいらって。。。
Posted at 2012/11/30 12:00:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年11月18日 イイね!

FLET'S ミルエネをはじめることになりました

FLET'S ミルエネをはじめることになりましたフレッツ・ミルエネって知ってますか?
今日たまたま立ち寄った家電屋さんで、キャンペーンやっててチラシをいただいて興味を持ちました。

NTTが提供するインターネットサービスであるフレッツのメニューの一つで、家庭内に設置する「分電盤計測器」「電源タップ」が収集する家庭内の消費電力量や、電力会社からの電力供給情報が「ひと目」でわかるというものらしいです。
要は家庭内電力使用量を「見える化」して、節電に役立てましょう!ってモノですね。
それで使用電力量は、専用のタブレット端末や、パソコンや、スマホで確認できるみたいですね。
このメニューが、経済産業省のHEMS導入事業補助対象に認定されたそうです。


今回うちで興味を持ったプランは、スタンダードパック60A(W)ってヤツで、電力会社との契約が60Aまでの家庭向けで、専用のタブレット端末が2台支給されるプランなのですが、これが通常は各種装置や工事費で初期費用で\63,000かかるのが補助金が\60,000出て、実質\3,000ではじめられるらしいです。あとは月々\210のフレッツ・ミルエネ月額使用料です。
うちはもともと、Bフレッツのフレッツ光ネクストの契約をしていますので、このまま追加契約でいけるらしく、タブレット2台含む初期投資が\3,000で月々\210ならやってみようかということになりました。
これで、月々の電気使用量が「見える化」されることで、電気代が安くなれば十分ペイできますからね。

ちなみにこの専用端末は、もともと光iフレーム2として月額525円でサービス提供していたタブレットを使っているみたいで、ミルエネ端末として契約しても光iフレームの機能も使えるらしいです。それで、ミルエネで契約すれば2台使ってもなぜか月額210円になるみたい。。。 謎です。。。

今日はとりあえず、家電屋さんのキャンペーンデスクで申し込みだけして、後日NTTから工事日とかの連絡が来るみたいですね。
ちょっと楽しみです♪

あ、このブログのタイトル画像の写真は、この内容とは何の関係もありません(笑)
おいらのX3のボンネットが非常にキレイだな~って思ったので、スマホカメラですが撮影した写真です。
Posted at 2012/11/18 20:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年07月22日 イイね!

BMW new X3(F25)オーナーズクラブ設立しまっす!

BMW new X3(F25)オーナーズクラブ設立しまっす!第一回BMW new X3(F25)オーナーズオフ開催!!のブログでも、少しふれさせていただきましたが、今回のオフをきっかけとして、BMW X3(F25)オーナーズクラブを設立させていただきたいと思います。

みんカラには、グループっていう機能がありますので、それでオーナーズクラブの運営をメインにさせていただければと思います。





オーナーズクラブの名称は
Try X(トライエックス)
とさせていただきました。

活動としては、オフ会やドライブも考えていますが、基本はX3オーナー同士の情報交換が目的ですので、関東圏でない方でも
「遠いから。。。」
ってことは全然気にせずに、ご参加いただければと思います。
たとえ、お住まいが海外でも全然オッケーですよ。

皆さんで盛り上がれるX3オーナーのグループとして盛り上げて行きたいと考えていますので、X3オーナー皆さんの積極的なご参加を(勝手に)期待しています。

ただ、一応みんなが楽しめるために、以下の規約を提示させていただいています。

1.BMW X3(F25)のオーナーであること
  もしくは、BMW X3(F25)のオーナー予定であること
  もしくは、BMW X3(F25)が大好きであること
2.他のメンバーさんと仲良くできること
3.一般常識を守っていただけること

ま、たいしたことないですよね。

もしちょっとでもご興味がおありでしたら、お気軽にオイラまで連絡ください。
みんなでX3の輪を広げていきましょう!!

よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/22 23:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation