• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

GW後半戦開始~

GW後半戦開始~オイラは今日からGWの後半戦が始まりました。オイラの会社では今日の5月2日から6日までお休みなんです。今日はまだうちの子供たちは学校があるので、子供たちが帰ってくる前に、カミさんと美味しいスイーツを食べに行くことにしました。夫婦そろってスイーツ好きなんですよね(笑)
うちの子たち、パパとママだけ美味しいものを食べちゃってゴメン。

まずは朝一、昨晩自宅に届いたアーシングケーブルをエムゴに取り付けました。その後、やっとタイトル画像の鎧兜を出しました。もう5月1日だっていうのにね~

その後、軽く食事をとってから、スイーツをいただきにカミさんとエムゴで出発です。オイラにすれば先日の星乃珈琲スフレオフから連続でのスイーツですね。
二人で相談してセレクトしたお店は、「抹茶&日本茶カフェ nana's green tea」ってお店です。うちの近所の流山おおたかの森ショッピングセンターに入ってるんです。


いただいたメニューは、これです。
手前の「抹茶わらび餅ジェラートパフェ」はオイラ、奥の「抹茶生チョコレートパフェ」はカミさんが注文しました。二人で分けっこしていただいたのですが、どちらも抹茶の風味がしっかりとしていて美味しかったですよ。

抹茶パフェを二人でいただいた後は、流山おおたかの森ショッピングセンター内で少しお買い物をしてから子供が学校から帰ってくる前に帰宅しました。少しの時間でしたが、二人で美味しいスイーツをいただいてゆっくりできたと思います。
まあ、いつもオイラ一人でオフ会に行っちゃって、オイラだけ美味しいものを食べてるので、そのフォローですね。

それで、この帰りのクルマの中で、今朝アーシングケーブルを取り付けたことを思い出しました。

すっかり忘れちゃっていたんですよ~ この時点で今日のエムゴドライブを振り返って、何かが変わったって全く感じていないことに気づきました。この後はいろいろクルマのフィーリングやオーディオを意識するようにしたのですが、結局何にも変わった点に気づけませんでした。
この手のオカルトチューン(?)は、「信じない者は救われない」んですよ。きっと。。。

帰宅してからは、エムゴの洗車をしてから、カミさんにお願いされていた庭の木の剪定をしました。今日のお夕飯はパパ特製のお好み焼きの予定です~

今日一日マイホームパパですね~
Posted at 2014/05/02 17:54:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 日記
2014年02月15日 イイね!

スノー&バレンタイン♪

スノー&バレンタイン♪先週、今週と関東地方は記録的な大雪となってしまい、オイラのローダウン&サマータイヤのエムゴも週末は2週連続冬眠です。。。
みんカラはクルマ関連のブログですが、こんな状態なのでクルマネタがありません。せいぜい次のモディプランの構想くらいですねぇ。

ブログタイトル写真は2月9日(日)の朝のエムゴです。もうカーポートの意味がないですよね。。。
この後の雪かきはホント大変でした。次の日からしばらく筋肉痛になりました(笑)


2月11日(火)の建国記念日の祝日には、学生のころからの友達の家族と一緒に、茨城県那珂市にある笠松運動公園のアイススケートに行ってきました。まあ、俗にいう家族サービスというやつです(笑)

うちのカミさんはアイススケートが大得意で、スピンや1回転くらいのジャンプまでできちゃうんです。さらに、カミさんと友達の奥さんとがフェイスブックでつながっていて、奥さん連合でアイススケートの計画が立案されたようです。


右の女の子の二人が友達の子供で、左の男の子二人がうちの悪ガキです。
この日は朝10時から夕方17時まで7時間耐久アイススケートでした! オイラは飽きてヘロヘロになって途中でやめちゃったけど、カミさんと子供達はパワフル全開で最後までアイススケートしてましたよ。

学生のころからなので20年以上続いている気の置けない友達家族と、いろいろ楽しくお話できたのは良かったですね~


それで、2月14日(金)はバレンタインデーですね。
うちのカミさんからの今年のチョコはこんなのでした。


カミさん頑張りました! これ、もったいなくて食べれないかも??

ありがとう!!

Posted at 2014/02/15 13:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 暮らし/家族
2014年01月13日 イイね!

国立科学博物館大恐竜展!

国立科学博物館大恐竜展!1月の三連休の最終日はカミさんからのリクエストで、上野の国立科学博物館で開催されている大恐竜展に行ってきました。
三連休の二日間は「2014年 新春温泉中間オフ」で家族を置いてけぼりにして浜名湖まで遊びに行っちゃいましたので、そのフォローですね(汗) 前日までの長距離ドライブの疲れは残っていましたが、文句は言えません。。。(エムゴへの乗り換えも許してもらってるしね!)

ただ、カミさんも少し手加減してくれて、朝はゆっくり起床で自宅出発はお昼でした。
国立科学博物館近くのJR上野駅前のコインパーキングに入るのに30分くらい並びましたが、とりあえず入場です。ちなみに入場料は大人1,500円、小学生600円でした。

やはり恐竜展は人気ありますね~ かなり混んでました。
ただ、出展されていた化石はほぼすべてがレプリカではなく、本物の実物の化石だそうです。これってかなりすごいですよね。これ以降にアップしている大恐竜展の化石の写真はすべて本物の化石のものです。


これはプロトケラトプスの化石ですね。実物の化石だそうです。そう思ってみると、非常にリアリティーありませんか?


これもプロトケラトプスです。これも迫力ありますよね。


これは卵から孵化したばかりのプロトケラトプスの赤ちゃんの集団の化石です。すごく興味深く見ちゃいました。


これは、オビラプトルの卵の中の幼生の化石です。上側にあるモデルと比べると非常にリアリティーがありますよね。


これはサイカニアというヨロイ竜の化石です。相当大きな化石でしたが、これも実物の化石だそうです。


左側が肉食のタルボサウルス、右側が草食のサウロロフスの化石です。いずれも10m以上の大きさの実物の化石です。ホント大迫力でした。


タルボサウルスの化石だけの写真です。ティラノサウルスの仲間の肉食恐竜なので、怖いくらいの迫力ですね。これも実物の化石だそうですよ。


特別展の大恐竜展を見た後は、国立科学博物館の常設展示コーナーのB1Fの恐竜コーナーに行ってきました。うちの子は小学生の男の子が二人なので、恐竜が大好きなんですよね。


国立科学博物館に行ったら必ず見るゼロ戦です。

ってな感じで、お昼過ぎから夕方まで上野で家族サービスでした。

大恐竜展は実物の化石が沢山でリアリティーがあり迫力満載でしたので、家族サービスでしたがオイラもかなり楽しめました。2月23日(日)までやってるみたいなので、関東圏にお住まいの方でお時間の都合がつけば是非行ってみてくださいね。


上野の国立科学博物館の帰りにちょっと寄り道してDに立ち寄って、取り置きしてもらっていたお守りを受け取りました。
これ、700円位なのにウェブ上で10,000円で販売しているところがあるなんて、ぼったくりですよね。そんな商売はやめてほしいですねぇ。。。
Posted at 2014/01/17 23:36:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 暮らし/家族
2013年12月24日 イイね!

うちにもパパサンタが来ましたよ~

うちにもパパサンタが来ましたよ~今日はクリスマスイブですね。小学校3年生と1年生のうちの子たちは、まだサンタさんを信じています。(たぶん。。。)

今年も、パパサンタをやりました。
オイラがサンタの扮装をして、深夜子供が寝入った枕元におもちゃとお菓子のプレゼントをそっと置いて、カミさんに、
「サンタさん来たよ」
って言って、寝入った子供を起こしてもらいます。
子供がまだ寝ぼけているときに、子供に手を振って、寝室の窓からベランダに出て去っていくんです。

いつまでサンタさんを信じてくれますかね~

メリークリスマス!
Posted at 2013/12/25 00:51:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 暮らし/家族
2013年12月23日 イイね!

つくばにgo!

つくばにgo!三連休の最終日は、カミさんからのリクエストで遊びに行きました。ただ、仕事の都合でこの三連休はあまり自宅から離れられなかったので、本当はもう少し足を延ばしたかったのですが、場所はつくばにしました。
私自身、元筑波大学生&大学院生なので、つくばは第二の故郷みたいなもんです。ただ、つくばエクスプレスが出来てから、つくばはホントに発展してます。
今回、カミさんが行きたいとリクエストがあった場所は、イオンモールつくばです。最近流行りの郊外超大型ショッピングモールです。

常磐高速をバビューンって駆け抜けて、あっという間につくばに到着です。
しかしエムゴの高速安定性は半端ないですね。周りのクルマが遅く感じてしまってしょうがないです。ホント相当注意しないと、免許が危険ですよ。。。


このイオンモールつくばもでかいですねぇ。。。
それにやはり田舎(失礼!)なので、近所(?)の越谷のイオンレイクタウンと比べると、お客さんがかなり少なく、駐車場もかなりすいています。


いつもの習性で、すいてる駐車場の隅にクルマを停めます。隣りはオーナーさんがすっごい大切にしてそうなR34 GT-Rです。こんなクルマの横に停めておくと、ドアパンチのリスクが減りますからね(笑)

イオンモールつくばでは、特に何をしたというわけでもありませんでしたが、ウインドウショッピングとカミさんのお買い物に付き合った感じでした。
ただ、途中ジュエリーショップで、ディズニーのデザインペアリング(ペアで20万オーバー(汗))をカミさんが興味深く見ていた時は、ドキドキもんでした。。。

「これ、欲しい。パパはエムゴ買ったんだから、これくらいイイよね?」

なんて言われたら、今のオイラには抵抗する手立てがありません。。。
幸いにも、このジュエリーショップでは何も買わないでスルー出来ました。 よかった。


ランチはここでいただきました。イオンモールつくばの敷地内にある、PENNY LANEってレストランです。ここ、ベーカリーショップが併設されていて、食事の際のパンは食べ放題みたいです。


いただいたランチです。
ペニーレインハンバーグと、ブールドビーフシチューと至福のカレーライスです。いずれも美味しかったですよ。
パンも焼きたてが食べ放題で美味しかったです。


セットのデザートはこれ。いちごで作ったサンタさんがかわいいですよね。

ここでランチをいただいた後、オイラにとって本当に懐かしい筑波大学キャンパス内をクルマで一回りした後、このブログのタイトル写真のつくばエキスポセンターに行ってプラネタリウムを見て、つくばから戻ってきました。


24日のクリスマスイブは平日で仕事で遅くなる可能性が高いので、今晩自宅でクリスマスパーティーでした。今年のクリスマスケーキはカミさんチョイスのブッシュドノエルです。
明日24日の夜中はオイラがサンタさんになります(笑)


最後に、前日の外出した帰りに2,000km到達しました。ただ、Dの年末年始休暇とかぶっちゃって入庫予約の都合上、封印解除の2,000km点検は年明けです。。。
Posted at 2013/12/23 22:27:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation