• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

X3プチオフ!

X3プチオフ!今日の夜に首都高辰巳第一PAでmotaroさんとプチオフ会を行いました。
目的は、
・私がeBayで手配したウィンカーLEDをmotaroさんにお渡しする
・motaroさんに手配していただいたブラックグリルとパフォーマンスペダルの受け取り
・motaroさんが施工されたDRLコーディングを見せていただくこと
でした。

昨日まで結構暖かかったのですが、今日は風も強くて寒い!
前回の辰巳でのオフも寒かったんですよね。

まずはmotaroさんからブラックグリルとパフォーマンスペダルの受け取りました。motaroさん手配とか調整いろいろありがとうございました m(_ _)m

次にmotaroさんのX3のフロントウインカーをさくっとLEDに交換。まあ、私のクルマで実績があるので問題なく完了!motaroさんのX3もフロントウインカーがパキッとなりました。

あとは、motaroさんが施工されたDRLコーディングの結果を見せていただきました。
すげー明るいです!これ、おいらも早くやりたいっす。

おいらのXperia acroの二軍カメラでは光量が多すぎて飛んじゃってるんですが、おいらのX3(右側)のスモール点灯と、motaroさんX3(左側)のDRL点灯での光量の違いは一目瞭然ですね!
いいっすねぇ。ヨダレじゅるじゅるです!!

今回のオフの目的を終えてからは、今後のX3モディ計画について、いろいろと話をして盛り上がりました。
やっぱ寒かったけど、楽しいひと時でした。
今後もいろいろ情報交換しつつ、一緒にモディを楽しみましょうね。


今回受け取ったブツはこれです。近日中に取り付け予定です。
取り付け終わったら、またブログアップしますね。
Posted at 2012/03/31 23:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

フロントウインカーLED化への道(その3)

フロントウインカーLED化への道(その3)昨日届いたeBay落札品の
「2x BAU15S Amber 27 SMD Signal PY21W 150º LED Lights」
を早速クルマに取り付けました。
結果は、「good!」です。

エンジン始動時にフラッシュはしますが、特にエラーになること等はなく、問題なく動作します。
LED特有のパッキパキの光り方などはパーツレビューの方に動画をリンクしているので、そちら側を確認ください。
ドキドキ第二弾もクリアでした!よかった。よかった。

2個セットで25.98USDで、なおかつ送料無料と格安だったので、良い買い物でした。
Posted at 2012/03/31 13:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3モディ | クルマ
2012年03月30日 イイね!

フロントウインカーLED化への道(その2)

フロントウインカーLED化への道(その2)eBayで「Buy It Now」していた

「2x BAU15S Amber 27 SMD Signal PY21W 150º LED Lights」

が届きました。
本当は3/27に自宅に配達されていたようなのですが、フロリダ旅行中だったので受け取りが本日になりました。
香港からの出荷通知が届いたのが3/14だったので、都合13日かかったってことですね。
ブツははだかの状態でプチプチに包まれている状態で発送されていました。
まあ、無事に届いたのでドキドキ第一段階はクリアです。

クルマへの取り付けはまだしていないので、近日中に行います。
さて、問題なく動作するか?ドキドキ第二弾ですね。
Posted at 2012/03/30 20:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | X3モディ | クルマ
2012年03月29日 イイね!

ウォルトディズニーワールド旅行(6日目:夢と魔法の国からの帰国)

ウォルトディズニーワールド旅行(6日目:夢と魔法の国からの帰国)とうとう楽しかった(そして疲れた)ウォルトディズニーワールド旅行も最終日となり、帰国の日がやってきました。
前日にざっくりと荷造りは終わっていましたので、最後の荷造りをして宿泊したホテルをチェックアウトです。

ホテルのエントランスに空港へ向かうバスが8:15に来てくれます。それに乗ってオーランド空港へ向かいました。
オーランド空港では28日12:00発デトロイト行きに搭乗し、デトロイトで15:25発成田行きに乗り換えました。
燃料の積み込みトラブルでデトロイト発のフライトが1時間程度遅くなりましたが、無事出発し成田には日本時間の29日18:00過ぎくらいに到着しました。移動時間は全部で17時間くらいでした。もしデトロイトで1時間遅くなっていなければ16時間くらいだと思います。
地球の自転の関係で、行きと帰りで飛行時間が違うんですよね。面白いですねぇ。

税関を通過後にクルマを預けていたパーキングに連絡をして迎えに来ていただき、クルマを受け取りました。クルマを預けていたいた場所は「サンレッドガレージ」というところです。
はっきり言って値段は高いですが、クルマを車庫に入れて預かってもらえ、クルマのカギは渡さないで旅行に持っていけますので安心です。

帰国して最初の食事はやはり和食でした(笑)
座敷の席に注文した食事が届いたとき「あーこのダシの香りが日本だぁぁ」って思わずつぶやいてしまいました。
やはり日本の食事が一番口に合いますね。

そして帰宅して一番感じたことは、お約束ですが、














「あー、やっぱり、おうちがイチバン!」

結局、結論はコレでした(爆)
Posted at 2012/03/30 01:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 旅行/地域
2012年03月27日 イイね!

ウォルトディズニーワールド旅行(5日目:ハリウッドスタジオ)

ウォルトディズニーワールド旅行(5日目:ハリウッドスタジオ)最後はディズニーハリウッドスタジオに行きました。ここは映画やテレビに関連したテーマパークになります。広さは4大テーマパークの中で一番狭いと思います。
ただしアトラクションやショーが私的には最も魅力があるものでした。

入園はやはり開園と同時です(笑)
これまで通り人気アトラクションは朝の空いている時間に乗ってしまおう作戦で、グレートムービーライドに乗ったあとは、お楽しみのスターツアーズです。


東京ディズニーランドのスターツアーズは不人気アトラクションのひとつだと思いますが、こちら側のスターツアーズは新バージョンになっていて、人気アトラクションになります。
実在映像が3Dになっており、映像自体も大迫力です。また、いくつかのパターンがあるそうで2回目に乗るときは内容が変わるそうです。

スターツアーズのあとはスタジオバックロットツアーに行きました。ここでは映画製作の舞台裏を見ることができます。アトラクションの後半で地震、爆発、大洪水と連続してイベントがおき、大迫力です。

ここでだいたい11時位になり、各種のショーが始まり、またお客さんも増えてきました。
ここでインディジョーンズエピックスタントスペクタキュラーのショーを見ました。


インディジョーンズの映画さながらのアクションが目の前で繰り広げられます。これは凄い迫力でした。

インディジョーンズを見たあとは、事前に予約していたちょっと高い目のイタリアンレストランでお昼をとりました。ここで食事をすることで夜のイベントの優先席を取ることができる、ファンタズミックダイニングパッケージでのお昼です。


お昼を食べたあと、いくつかのショーやアトラクションに乗ったりパレードを見ました。

そのうちこのテーマパークの目玉の一つショーのエクストリームスタントショーの時間となったので、ちょっと並んで見ることにしました。
これは昔のいすずジェミニのCMのようなカースタントを目の前で実演してくれるショーです。(ちと古いですかね。年齢ばれますね。)

また爆発のシーンもあり、これも大迫力でした。


その後は、美女と野獣のミュージカルのショーを見たのですが、これも中々良かったです。(英語なので詳しくはわからんけど)

ここ、ハリウッドスタジオにはタワーオブテラーのオリジナルがあります。ただ今回はうちの家族の賛同が得られないので乗りませんでした。
あとロックンローラーコースターっいうジェットコースターは子供が身長制限にかかるのでやめました。

そうこうしているうちに夜のショーであるファンタズミックを見ます。これは東京ディズニーシーのオリジナルです。先に述べていた様に優先席で見ることができました。(しっかり下調べをしていたカミさんに感謝!)


東京ディズニーシーのものは見たことがあるのですが、やはりオリジナルの方が全然出来は違います。圧倒的に良かったです。感動しました。

ファンタズミックを見終わってカミさんも満足したようで、帰ることになりました。

これでウォルトディズニーワールドの4大テーマパークを全部回ったことになるのですが、私的にはこのハリウッドスタジオが一番良かった気がします。
まぁ大人向けということなのかも知れませんが。。。

明日は帰国です。荷造りをこれから頑張ります(笑)
Posted at 2012/03/28 14:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 678910
1112 13 14 151617
18 1920 2122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation