• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

マッキナ生シラスの会

マッキナ生シラスの会今日は、mixiコミュのMacchinaでの厨子マリーナで生シラスを食べようツアーでした。
幹事さんはこのオフ会を契機にお友達になっていただいたヴァルタンさんです。

大黒でいったん集まってから厨子マリーナへ向かうチームと、現地集合チームに分かれて集まることになっています。
おいらは千葉方面からなので、大黒集合チームとして参加です。
昨日のバーベキューの遊びすぎの影響も多少はあったのですが、何とかがんばって朝起きました(笑)

大黒集合チームの大黒出発予定時間は9:30ですので、大黒9:00到着を目標に自宅を出発です。首都高での渋滞を考慮していたのですが、渋滞がなかったので少し早めに大黒に到着できました。

少し大黒でゆっくりしていると、次々とクルマが集まり始めました。大黒に集まった方々は、こんな感じです。


今回はBMWの比率が高いですね(笑)
ちなみに、コレは大黒集合組全員ではないです。写真撮り忘れもいっぱいあります。すみません。

大黒集合組がみんな集まりましたので、予定時間通り大黒を出発し、厨子マリーナに移動しました。
ここで、現地集合組と落ち合います。ホテルリビエラの駐車場で集合となったのですが、幹事さんのヴァルタンさんがホテル側と事前に交渉していただいており、まとまった場所を確保してくれていましたので、車種別にまとまった形で駐車することが出来ました。
またタイトル写真のMacchinaロゴはヴァルタンさん謹製です。
ヴァルタンさんの手配に頭が下がります。


Macchinaお約束(?)のフェラーリさん達です。ちなみにうちの子は真ん中の599のラジコン持ってます(笑)


これもお約束のフェラーリとマセラティーです。このフェラーリカリフォルニアのオーナーさんは「mitsuo OB」さんでX3 xDrive35iもお持ちだそうで、今回お友達になっていただきました!



このあたりはBMW軍団ですね。現地集合組とあわせても一番比率が高かったです。よかった(笑)


こちらはVW軍団です。


お昼を食べたのはこちらの「めしやっちゃん」です。ただ、今日は残念ながら生シラスが上がらなかったと言うことで、生シラスはお預けになってしまいました。。。
50名弱でのお食事ですからお店は完全貸切状態です。ここでもヴァルタンさんが事前交渉していただいていて、オープン前からお店を開けていただいていました。ヴァルタンさんありがとうです。


私が食べたお昼はこの海鮮丼です。ホントは生シラスが乗っかるらしいのですが、今日は釜揚げシラスです。コレでも十分に美味しかったです。あ、ちなみにこれはノンアルコールビールなので飲酒運転はしてません。


これ、他の方が注文されていたかき揚げ丼大盛りです。この盛り方、ハンパないっすねぇ。


お昼を食べ終わった後はホテルリビエラさんのカフェで少しお茶して、いろいろクルマ談義などで盛り上がりました。


そのあと、駐車場からクルマを移動し、撮影スポットでみんなでカメラマンしました。2台目のFIAT500の色素敵ですね。これ、ちょっと興味あったのですが、実車見させてもらって、ほしくなってしまいました。


そのあと「山茂丸」さんに移動して、生シラスと釜揚げシラスをお土産に買いました。
今回「めしやっちゃん」では残念ながら生シラスにありつけなかったので、ヴァルタンさんは「山茂丸」さんに連絡して生シラスを押さえてくれていたようです。ベテランのツアコンでもココまで動けませんよね。ヴァルタンさんには頭が上がりません。
また、ここの親父さんすごくいい人でした。コーヒーご馳走様です。

「山茂丸」で生シラスを購入したあと、新宿のベッラさんのBELLA VITAに移動して、ディナータイムです。


BELLA VITAでは今日入手した生シラスを食材にしたお料理をいただきました。もちろんコレは一部だけですよ。他にもいろんなお料理をいただきました。このお店やっぱうまいっす。ベッラさんご馳走様です。

おいらはココで帰らせてもらったのですが、ベッラさんをはじめとした一部メンバーの方は、海ホタルまでドライブ(爆走?)に行ったようです。

今回のオフミは総勢で28台(くらい)、メンバー全員で50名弱とすごい人数でした。これだけの大所帯を仕切っていただいて、またきめ細かい事前手配や現場での調整などやっていただいたヴァルタンさんの手際には感謝です。今回本当に楽しませていただきました。ヴァルタンさんありがとうございました。

今日も車三昧の楽しい一日でした。ちょっと最近遊びすぎかも。。。
Posted at 2012/04/30 23:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

友達とバーベキューしました

友達とバーベキューしました今日は、友達とバーベキューの一日でした。
この友達は、私が大学生でS14シルビアK'sでブイブイ言わせてた頃からの友達で、もう20年くらいの付き合いです。(おいらの歳ばれるなぁ。。。)
オプションって雑誌のクルマ好きメンバー募集で集まって、峠やサーキットを走ったりする走り友達でした。
峠でやっちゃったときはみんなで「せーの」でクルマを道に戻したり、サーキットでマフラーが千切れたクルマで公道爆音走行したり、板金屋にフロントバンパー塗装で預けしばらくフロントバンパーなしで走ったり、リヤブレーキ不具合のときも修理中はリヤブレーキなしで走ったり。。。
ホントバカしてましたね。。。 今となっては、いい思い出です。


当時はみんな独身だったのですが、今は全員結婚して子供も出来、素敵なファミリーパパになっています。
職業も、銀行員、システムエンジニア、不動産屋、大工さんなどいろいろです。

このメンバーとは今でも年に数回集まって、飲んだり、飲んだり、飲んだりしています。まぁ俗に言う飲み友達です(笑)

いつもこのGWの時期に家族を連れてバーベキューをするのも定番になっており、私もこのメンバーといるとホントに落ち着くし、楽しいやつらです。
このバーベキューでも、私は飲んで、食べて、飲んで、飲んで、飲んでしましたので(とにかく飲んだ)、あっという間に出来上がってしまいました。。。
椅子でおなかを出して寝てしまったのですが、誰かがおいらのおなかに「う○こ」ってボールペンで書いてました。

だれだぁ、おれのおなかに「う○こ」って書いたやつ!

まあ、こんなバカなやつらです。けどサイコーなやつらです。


Posted at 2012/04/29 21:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリーイベント | 日記
2012年04月28日 イイね!

eBay結果報告!

eBayで購入したブツが、この1週間くらいで連続で全部届きました。

届いたのは、
1.カーボンピラーパネル
2.カーボンホイールセンターキャップ
3.LEDリヤウインカー

の3つです。
これら3つを実際においらのX3に取り付けましたので、順番にその結果を報告します。

1.カーボンピラーパネル

品質的にも問題なく、実車に取り付けた際も特に修正なく取り付けが出来ました。
結果的にはこの商品の購入は成功でした。
商品と取り付けの詳細は、パーツレビュー整備手帳を見てくださいね。

2.カーボンホイールセンターキャップ

まあ、品質的には純正には及びませんが、取り付けなどに特に問題になる点はありませんでした。純正パーツほどでない品質については、ある意味想定どおりでしたので、結果的にはこの商品の購入は成功でした。
商品の詳細は、パーツレビューを見てくださいね。ちなみにこのパーツの取り付けに関する整備手帳は、純正センターキャップを外して付け替えるだけなので、ないです(笑)

3.LEDリヤウインカー


モノ自体は、以前フロントウインカーをLEDに交換したものと同じ感じのもので、バルブ交換については特に問題なくできました。
しかしながら、ウインカーを作動させるとワーニングが出てしまって、ハイフラッシャー状態になってしまいました。クルマ側のエラーチェックに引っかかったみたいですね。。。(なぜか、ハザードでは問題なし。)
これではリヤウインカーLEDとして使用できないわけで、さあどうしようか?何とかこのLEDを有効活用しよう!と考えて、代わりにリアブレーキバルブに使えるのでは?って気づきました。(リヤウインカーとリヤブレーキが同じ型式のバルブだったんです。)
んで、リヤブレーキバルブとして使ってみたところ、意外と問題なくイケてしまいました。なので、この画像はブレーキバルブにLEDを使ったときの画像です。
結果的にはこの商品の購入は成功でも失敗でもないってことで。。。(ホントは失敗かな?)
商品と取り付けの詳細は、パーツレビュー整備手帳を見てくださいね。

と言うわけで、3戦2勝1引き分けって感じでした。

eBayで購入するものは格安ですが、コレをDIYであーでもないこーでもないって調べて工夫しながらクルマに取り付けるのはホントに面白いです。
コレだからクルマいじりはやめられません。。。




Posted at 2012/04/28 17:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | X3モディ | クルマ
2012年04月26日 イイね!

eBayでこんなの買いました(その4)

eBayでこんなの買いました(その4)今日もeBayで「Buy It Now」したものが自宅に届きました。第四弾です。とりあえずこれで打ち止めです。

モノは、LEDウインカーです。
フロントウインカーLED化がうまくいったので、リヤウインカーも同様にLED化しようとたくらみました(笑)

ただ、リヤウインカーはS25なのですが180°のタイプで、色はアンバーでなくホワイトです。
金額は、eBayで22.58USDで送料無料です。前回買ったフロントウインカーLEDより少し安いですね。
いつものように、プチプチで包まれただけの梱包で届きました。
eBayで落札した日は4/16で、届いたのは今日4/26でしたので10日ですね。
これも香港からの発送でした

さてさて、これはうまく動作するでしょうか?
未確認情報ですが、フロントリヤの両方をLED化したらエラーが出てしまうとの話もありますので、ドキドキですね。

結果はまた報告しますね。
Posted at 2012/04/26 20:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3モディ | 日記
2012年04月25日 イイね!

eBayでこんなの買いました(その3)

eBayでこんなの買いました(その3)eBayで買い物をした第三弾が自宅に届きました。

ホイールセンターカーボンキャップです。写真ではわかりにくいかもしれませんが、BMWの青と白の部分がカーボン模様になっています。

金額ですが、eBayで20USD、送料は5USDの合計25USDでした。
ヤフオクでは同じような商品が送料込みで6,000円弱だったかと思いますので、日本で入手する場合の1/3の金額くらいですかね。

これは送料別でしたが、いつものようにプチプチで包まれただけの梱包で届きました。
eBayで落札した日は4/13で、届いたのは今日4/25でしたのでこれも12日ですね。
香港からの発送でした。

モノはまあ悪くはないですが、良くもない感じですね。クルマにつけたらまたアップします。

最近毎日ブログアップしてますね。オレ。。。
Posted at 2012/04/25 18:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | X3モディ | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 56 7
89101112 13 14
15 1617 1819 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation