• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobkunのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

エムゴ、嫁ぎ先決まりました。。。

P様の納車も近くなってきましたので、この夏休みはエムゴの嫁ぎ先を探す作業を行っていました。
エムゴの嫁ぎ先探しはこんな感じで作業をしました。

1.まず、Dでの査定をお願いしました。
 この査定額を基準価格としました。まあ、予想通りの低めの査定ですね。。。

2.次に、近所の買取屋さんで査定をお願いしました。
 全部で3社周って査定してもらいました。ここで意外と高い額が出てきましたので、少し安心でした。

3.最後に、ネットで一括査定サイトに登録して各社に査定してもらいました。
 こいつが本命です。
 お願いする日をまとめて自宅に出張査定をお願いして、一気に査定してもらいました。ここでは全部で5社です。
 近所の買取屋さんでの査定額を提示して、「これ以上の額を出してください。」って感じでお願いしました。ただ、近所の買取屋さんはかなり上限まで額を出していたみたいで、ほぼ皆さん横並びの額が出てくる事態となりましたが、一社だけ少し高い額を提示してくれたところ(A社としましょう)がありました。
 ここで、このA社に決定したのではなく、話をした感じ一番印象の良かったところ(B社)に再度A社提示額を知らせたところ、さらに上乗せした額を提示してくれたので、B社に売却することとなりました。

結果的にはまあまあ満足の額を引き出せましたが、本当に疲れました。ヘロヘロでした。
各社さんのエムゴの評価は、
「走行距離は7万キロオーバーで多少多いが、程度は非常に良い車両」
というお言葉をたくさんいただきました。エムゴは大切に大切に乗っていたので、これは非常にうれしかったですね。

あと少しでエムゴともさよならです。。。
本当にたくさんの思い出が詰まったエムゴを手放すのは非常にさみしいです。昔、R34GT-Rを降りた時のような感じです。。。
まあ、自分で決めたことですから仕方ないですね。。。

あ、そうだ。エムゴ売却時に伴い、エムゴに登録されているナビや電話帳などの各種個人データの削除を行いたいのですが、CIC iDriveで車両データ初期化の方法がわかる方いらっしゃいますか?もしご存知の方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
Posted at 2019/08/16 00:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5メンテ | クルマ
2019年08月11日 イイね!

まだクルマ来てないのに~

まだクルマ来てないのに~先ほどちょっと調べてみたのですが、オイラの次のクルマはまだ台湾のあたりにいるようです。
今日一日全然動いてないし~(T T)

本当は今日8月11日に豊橋港入港予定だったのですが、まだ台湾なので、納車が遅れるのは確実でしょうね。。。


台風10号のバカヤロー!!


ただ、オイラはもう待ちきれなくて、すでに海外から次のクルマのパーツを個人輸入し始めてたりします! ここに写っていないパーツもいくつかもう手元にあります(笑)

さすがP様です!! BMW以上にP様のパーツの国内正規価格はたっかいですね~
なので、オイラは得意技の海外から個人輸入っす!!
Pジャパン様、ごめんなさい。。。

しかししかし、早く納車にならないかな~ も~、待ちきれないよ~



あ゛、ブログタイトルどうしよ。。。 なんか考えんとあかんなー
Posted at 2019/08/12 00:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月09日 イイね!

台風9号、10号のばかー

オイラの次の車両は、8月5日にシンガポール港を出港し、そろそろ台湾あたりに来てるのですが、ちょうといい感じに台風も来てくれていますね~

それも2個もっ!!

台風9号が台湾、10号が小笠原辺り居座っていて、本当に狙ったようにナイスタイミングで予定航路にぶつかってるんですよね~

両方の台風が通り過ぎてくれないと、豊橋港上陸は難しいかな。。。
予定通りの8月11日豊橋港着は無理でしょうね(T_T)

納車はどれくらいおくれるのかな~ くそー
Posted at 2019/08/09 23:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年07月23日 イイね!

エムゴのつぎ。。。

みなさん、本当にお久しぶりです!
ここ何年もみんカラ投稿していなかったので、すでに忘れ去られてますよね。。。

とにかく報告させていただきます。
ベリアル君からエムゴに箱替えして早6年弱となりました。走行距離も7万キロを超え、自分史上一番距離を走ったクルマになりました!!
ロブソンレザー張替え含め、内外装モディも自分の理想の車両に仕上がって駆け抜けていたのですが、エムゴから箱替えすることになりました。

んで、次のクルマですが、6月末にドイツエムデン港を出港し、8月頭に豊橋港に入港予定で、納車は8月末くらいの予定です。
また納車日が近づいたら色々と報告させていただきますね!

取り急ぎ報告でした~


そろそろ8月なので、エムゴの嫁ぎ先とか探さないと(汗)
Posted at 2019/07/23 23:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

復活です!

復活です!みんトモの皆さん、お久しぶりです。
最近仕事がこれまでにもまして忙しくなり、それでも遊びはがっつりやってたりするので(笑)、みんカラする余裕が全くなくなっていました。
ごめんなさい。

まだ、仕事が忙しいのは変わっていないのですが、GWの休日で少し余裕が出来たのでみんカラさせてもらいます。
まあ、とても大きな報告内容がありますしね。。。


要はこんなことがあったんですよ(笑)

今年になったくらいからですが、自宅の駐車場にエムゴを停車する時にアクセルをふかすと、エンジンルームからカラカラ~って音がすることに気づきました。
最初はそんなもんなのかな?って思っていたのですが、やはりちょっと変かな?って思ってボンネットを開けて調べてみると、エンジンヘッドの運転席側のバンクからカラカラ音が発生しているようです。
助手席側からのバンクからは聞こえないので、これは明らかに異常な音だよな。ってことでDに相談に行ってました。
Dでもこの音は少しおかしいということで後日詳細調査となりました。これが1月末くらいのことです。

2月になってから詳細調査でエムゴをDに預けて診ていただき、診断結果はラッシュアジャスターの可能性が高いとのことでした。アクセルをふかすことでヘッドからカラカラ音が発生するってことは、実はオイラもラッシュアジャスターかな??なんて思っていました。
なので、修理部品の入荷後エムゴを入庫して修理という段取りとなりました。
交換部品であるラッシュアジャスターが入荷した後に修理日程の調整を行って、エムゴは3月頭くらいに入庫して修理をしていただくことになったのですが。。。 数日後。。。

Dから、
「nobkunさん、カラカラ音の真の原因がわかりました。ラッシュアジャスターではありませんでした。もっと厄介な内容でした。」
との連絡が。。。
どうやら、カムシャフトを固定しているバルトロ関連の部品の組み付け不良で、カムシャフトがしっかりと固定されていなかったようです。そのためにカムシャフトが偏心回転をしてしまっており、カムシャフトが削れて傷が入りクリアランスが出来てしまい、カラカラ音が発生してしまっていたとのこと。。。
確かに、これだと、結果的にはラッシュアジャスターがへたってクリアランスが出来てしまうのと表面的には同じなので、ラッシュアジャスター異常と同じような音となってしまいますよね。。。


これが、そのカムシャフトの傷です。
写真右側のカム山の部分に一周にわたって曇ったような傷がついていますよね。
今後のこともあり、Dとしてはエンジンを乗せ換えの方向で考えたいが、最終的に修理をどのようにするかは、これからドイツのBMW AGと調整するとのことでした。

それで結果的には、Dにいろいろとご努力していただいたおかげで、新品エンジンへの乗せ換えということでBMW AGとの調整がつきました。これが4月1日のことです。
この時点でエンジン本体がドイツから空輸されることに決まった感じです。
修理の詳細については整備手帳の方に記載していますので、そちらを見てくださいね。



オイラとしてはGWまでに何とかエムゴが返ってきてほしいのですが、Dにしてみてもエンジンがドイツから届かないことには何もできないわけで。。。
ってことで、やきもきしながら待っていたところ、4月26日にDから、
「エムゴ治りました!!」
って連絡が来ました!!
やったー
Dの皆様、本当にありがとうございまーす。
今回の件は1月末からですから全部で3ヶ月、エムゴを預けてから1ヶ月半かかりました。ホント長かったですよ~

ちなみに3月にエムゴを預けてからの1ヶ月半の間の代車はこれでした。


F30 3320dです。それもMsportでもない無印320dです。
最初は、エムゴとかなり違うのに相当戸惑いました。
しかし、なれてくるとアシは柔らかいなりにもロールしながらしっかりと曲がってくれる素直なアシ、必要十分なブレーキ性能、ディーゼルらしいしっかりとした低速トルクといったクルマの良さを感じることが出来ました。流石BMWですね。実用的で本当に良いクルマです♪
特に燃費の良さには驚きました。オイラの運転では普通に乗って20km/l程度の燃費なんですよね! これで軽油なんですよ。オイラのエムゴでは7km/l程度のハイオクなので、ガソリン代はエムゴの余裕で1/3以下なんですよね!!
ただ、ディーゼル特有の振動とカラカラ音はもう少し小さくしてほしいなって思いました。まあ、代車の320dはタッチパッドiDriveじゃないモデルだったので、最新のディーゼルエンジンだと改良されているかもしれませんけどね。


今日やっと時間が取れたので、エムゴを外装から内装,、エンジンルームまでフルコースで洗車してやりました。

気分もスッキリですね!!
とにかく、これでエムゴは復活です!
新品エンジンなので、これから3000kmのナラシが必要なのですが、またこれからもエムゴで駆け抜けますよ~
Posted at 2015/05/04 17:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | M5メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 コーティングメンテナンス4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420498/car/3385461/8250885/note.aspx
何シテル?   06/01 16:56
nobkunです。よろしくお願いします。 免許を取って初めて乗った車はAE91 スプリンタートレノ Xiでした。 その後、AE92 カローラレビン GT-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 02:22:52
SPECTO ガラスコート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 16:16:58
飯とツナギとかき氷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:52:18

愛車一覧

ポルシェ 911 Gentian Breeze (ポルシェ 911)
とうとう憧れのポルシェカレラのオーナーになることができました!! もうクルマ人生に思い残 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
人生初ポルシェです。2019年9月から2023年2月まで乗っていました。このクルマがあっ ...
BMW M5 エムゴ (BMW M5)
2013年11月から2019年8月までの6年間、BMW M5に乗っていました。フツーのサ ...
BMW X3 べリアル君 (BMW X3)
2011年11月より2013年11月までの2年間、BMW X3 xDrive 35i M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation