• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんの愛車 [日産 ティーダラティオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ティーダ ラティオのフロトスポイラーを塗ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずスポイラーですが、ヤフオクで再生品を購入しました
ハッチバック用のニスモです。 これハッチバックもセダンも
共通なんです。 私も知らなかったんですが、みんからで詳しい
方から教えてもらっちゃいましたよ。
だってティーダラティオ用って、ニスモにないんだもん
合うんだからカタログ載せとけと言いたい、になみに再生品の
ため5000円ほどで購入しましたよ。
割れは無くて傷の修復のみってやつです。
2
さてさて下地作りから、本来ならサフェーサー塗ってから
なんですが、再生品のためサフェーサー済みなんてすよ。
そのため手間が省けて少し楽でしたね、写真はペーパーで
セコセコと下地をならしているところです。
この作業って地味でやる気無くなるんですよね
けど、ここでしっかりやっとかないと塗装したら凸凹になって
しまうので地味やるしかないのが地味作り
3
下地処理が終わって塗るところです。
これぐらいでスプレー二本使用します。約三回にわけて塗って
いくんですが、途中で液垂れとかしたら中断してペーパーにて
垂れた塗料は、落としましょうね。せっかく塗ったけど諦めて
きっちり垂れた部分は直しましょうね
4
一回目とばして二回目の塗装が終わったところです。
実は、一回目塗ったらいきなり液垂れ(;´д`)
地味に直していたら写真忘れてたのね
どうしても端の方は液垂れしやすいです。
5
これで三回塗装完了、このあとクリアを二度吹き付けて完成
まあ素人塗りにしたら上出来かな? 塗るときのコツは勢いで
一気に塗る! とにかくスプレーを左右に振りながら手を止めない
のがコツですね。チビチビ塗るとムラになるから素早く塗る
あと塗装前には油分落としてから塗ることね油分があるとさ
弾いちゃうからね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

フルバケにシートヒーター取り付け

難易度:

データ更新

難易度:

ダッシュボードパネル他塗装

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シャトルに乗って一ヶ月 http://cvw.jp/b/14211/45184235/
何シテル?   06/11 00:01
性別 男 三十代 好きな物  女性(うん男の子なんでw) アニメ(基本ロボ だが面白かったら何でも) スノボ(最近歳で跳ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★番外編★ 日産ティーダ(後期)にナビを取付 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 21:40:34

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
⎛´・ω・`⎞追突事故からの急な買換・・・なんかディーラーの買取で状態の良い車が裏に転が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
みんカラにライフをサブに登録してましたが更新してなくて、これ二台目のN-boxです。去年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの愛車のフィットちゃんです ドノ~マルです ↑でしたが・・・乗り換えちゃいました ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
なんか乗り換えてもーた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation