• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

軽自動車耐久レースの慣らし走行敢行!

軽自動車耐久レースの慣らし走行敢行! 今週の日曜日に「ヒーローしのいサーキット」にて行われる軽自動車の耐久レースに出場するため、現地に慣らし走行へ行ってきました。もちろん出場車両である "ホンダトゥデイ" を持ち込んでです。僕は自分の "スバルヴィヴィオRX-R" に乗っていきました。

しのいサーキットに来るのは実に2年ぶり。ただでさえちょっと恐れ多いコースだったのに、最終コーナーに変更が施され難易度アップ! 攻略にはけっこう難儀しそうです><

当日は自分のクルマで2回、トゥデイで1回の計3回走りました。しかしかなり恐怖心がはたらいてしまい、タイム的にはまったく振るわない結果となりました。無用なビビリはかえって安全走行に支障をきたすため、いい意味での自信を持ってレースに臨むことが必要だと思います。そしてコース戦略、走り方を研究した上、修行するしかないですね。。あまりに感じ入ったため、「レブスピード」なんて雑誌やドライビングの本を即効で買ってきちゃった(笑) ただやっぱ実践が大事だろうね。

もう少し慣れてみたい気持ちもあり、土曜あたり走りに行きたかったりするんだけど、誰か行く人いませんか? この間走ってないRYあたりどうだろう? クルマなきゃ貸しますんで(笑)

※写真はヴィヴィオでの走りです。すっちぃのブログより拝借しました。
ブログ一覧 | モータースポーツ入門道 | クルマ
Posted at 2006/11/09 18:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

おせち超超早割
ベイサさん

部長のお土産
chishiruさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年11月9日 19:36
タイムばかり気にしなくても、自分が納得しながらあれこれ試してるうちに、自然とタイムも上がってくるよ(^^♪同じ車でみんなで走れば、自分の弱点も見えてくるしね~(^^)v無理はしないで、怖いって感じてるってことは自分の中の「これなら操れる」って言うラインを超えそうって事だから、まずそのラインくらいで慣れて、ちょっとずつ上に行けばいいんじゃない??ちょっとずつ怖いラインに足突っ込んでけばいいのさ~。

レヴスピードは参考になると思うよ(^^♪ドラテクについて結構しっかり書いてあるし。あとは、プロドライバーの車載映像とかね。
コメントへの返答
2006年11月9日 22:58
おっ、いいこと言うね! 下で「かるのー」が言ってるように、原因をつぶしていくことから始めなきゃだね。

で、ちょっと質問なんだけど、ヒーローコーナーは結局4速のままシフトダウンは不要かな? あそこはどうもシフトダウンをしたくなるんだけど・・ あと裏シケインって、やっぱり全開直線通過(左縁石おおまたぎ)は危険? 頭の中では後ろに荷重をかけとけばって思いがあるんだけど、トラウマがあって実践できてません><

レブスピードって初めて手に取ったけど、実践的な本なんだね。役立ちそうだ♪
2006年11月9日 20:19
とりあえず今ある恐怖心の原因を克服ですね!!自分も踏みすぎを直さなくちゃ、、、。

あ!テール早速取り付けましたよ!!
コメントへの返答
2006年11月9日 23:04
恐怖心は3点。

①ヒーローコーナーでの横G
②裏シケインでみんな姿勢崩してる
③最終シケインの恐怖

これらを克服する基本策を教えて欲しいなー

ちなみにダブルレーンチェンジってどこで使ってるの? オレは使えないけど。。

テールつけたんだ、仕事が早いね。早いついでにブログにもアップして下さい!
2006年11月10日 2:05
元軽自動車乗りとしては凄く羨ましいw
軽は軽さ&車体の小ささを活かした走り方を心がけるのがコツです。
コメントへの返答
2006年11月10日 7:00
ミズキさんのワークス、乗らせてもらったことありますよ♪ ただただ圧倒されたことしか覚えてませんが、ってかあんな軽自動車なかなかお目にかかれません(笑)

乗ったのはかれこれ3~4年前(!?)。走りに興味の無かったあの頃より、今乗ってみたかったです><

それにしてもさすがにあのワークスの元所有者だけあって、一家言アリですね★
2006年11月10日 2:28
ヒーローはおいらは途中でシフトダウンするけど、ミスると姿勢を崩す要因にもなるから、無理してやる必要も無いと思う。かるのーみたく、その後のヘヤピンで4→2でもイイんじゃないかな?

裏シケインはおいらは全開通過だけど、結構ラインが難しいと思う。上りだし、タイヤもタイヤなんで変なハンドルの切り方しなければスピンはしないと思うけど、逆にラインを間違えると、上りだからアンダー傾向で立ち上がりでアウトにはらみます(←おいらはスピンよりもこっちのほうが危ないと思う。ダートに変なデコボコあったし)。

縁石を変に踏もうと考えるよりは、ラインを考えたほうがイイ。縁石って高さがあるから、コーナーリング中に変に踏むと危ないし。おいらはそれが嫌でダンスシケインでは縁石踏まないんだけど(ビビリですから)。普通の車ならいいけど、全幅が狭くて、重心の高い軽って事も考えるべきかも?当日はclaviaはアンカー予定なので速い人の走りを観察しとくのもいいだろうね(^^♪
コメントへの返答
2006年11月10日 7:06
4→2はミッションを痛めそうかと心配したけど、まぁそれよりヤバイことになってもしょうがないのでそうするわ。

裏シケはラインね、よくイメトレしてみるよ。まぁ全開走行できるかわからなくても、とりあえずブレーキの踏みすぎは避けたい。。

まぁライン取りを考えていって、結果としてその中に縁石があるって感じなのかな。

ってかオレアンカー!? 普通アンカーって一番速い人がやるのでは?? まぁいろんな人の走りを見れるって言うメリットはありますが……


プロフィール

約5年ぶりに、みんカラを覗き始めました。 しばらくブログの存在を忘れていた上、クルマも道具になりかけていました。 クルマという同じ趣味を通して、様々な方面の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★池の平ワンダーランド★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/15 02:43:12
 
★瑞浪モーターランド★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/15 02:39:38
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2012年7月、ポルシェセンター横浜にて購入。ワンオーナーで当時2万kmちょっとの認定中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
ロードスターを買ってからしばらく出番のなかった406ですが、2008年5月、会社の先輩に ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
知人から「マニュアルの初代インサイトは電気ターボだ!」と言われて「それは面白そう!」で買 ...
スマート クーペ グラスルーフ (スマート クーペ)
友人の「すっちぃ」がスマートを購入したので試乗したら「オモシロイ!」だったので連られて購 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation