
夏休みを10日頂き、
HMECのTRGに参加することができました。
HMECのTRGはこれで
4度目、
ほぼすべて参加しており、
僕が一番楽しみにしているイベントのひとつです(なのにTRGについてブログ書くのは初)。写真は
ムッキーの撮り方を参考にしつつ、いろいろ撮影してみましたので貼り付けてみます。
今回は一泊二日で、
千葉→筑波山→川治温泉→赤城山
というコースを辿ってきました。
座っている位置もそうですし、上がないというのもそうなんですが、運転をしているだけなのに非日常的な気持ちよさです。今まで乗ってきたクルマの中で一番スピードを出している感じがする(実はすごく遅い)ので、気分がすごくのります(笑)ただやっぱり遅いので、
すっちぃからこのように圧力をかけられたり(うそです)
こんな風にかるのーから煽られたりしますww(うそです)。
でもでも、今までオートマ車ばかり乗っていた僕にとって、MT車でのTRGは今までとまったく違う感覚でした。なんというか、今まではドライブに毛が生えた程度だったなぁと。。しかもほぼオープンにしていったので、素晴らしい爽快さでした!!
途中、日光のチロリン村というところに寄ったのですが、ここで
ジムニーに乗って悪路を走れる(?)という面白いコーナーがあったのでやってみました。初めてこういう遊びをしましたが、怖い反面楽しすぎでした!
一回1000円とリーズナブルなので、行かれた方はやってみては??
そして最後は
ロドスタにフル乗車★ 晴天さんから教わった荒業ですが、すごく楽しい写真がとれたと思います(写真は
RYからの拝借です)
せっかくの長距離なので燃費もはかってみましたが、
8.5km/lとまったく振るわない結果となりました。走ることを楽しみに行ったのでいいんですけど、
10km/lは目指したいです! 参加された方、お疲れ様でした。そして幹事の
RYはもっとお疲れ様! 感謝しています。。
PS:TRGの詳細は
すっちぃや
RYのブログを見ると、より詳細がわかります。
Posted at 2007/08/20 23:47:56 | |
トラックバック(0) | クルマ