
知人に誘われ、スパ西浦で行われた
K&コンパクトCAR耐久走行会 第3戦に参加してきました。スパ西浦はメディア対抗のマーチカップなどが行われたりする、けっこう新しくて設備のよいサーキットです。前に走ろうと思って仲間内でやってきましたが、ロードスターには当時4点式シートベルトが備わっていなかったため、走ることができませんでした。なのでこの日が初めての走行です。
駆ったのはJA4、ホンダトゥデイMTREC! 宇都宮の軽耐久へもJA4トゥデイで参戦していますが、こちらはノンMTREC。MTRECをサーキットで走らせるとこんなに伸びが良いものなのかと感心しちゃいました★
予選を走らせてもらったのですが
1:11:929とまずまず健闘。クルマがすごくしっかりしていて、あとダートのお陰かクルマの挙動を理解しながら走れてる感じでした。そして決勝では
1:11:50くらいのタイムも出るようになり、JA4トゥデイとしてはなかなか良い位置で走っていたのですが、ここで大変なミスを犯してしましました。。。
スパ西浦ではコースインする時に、ひいてある白線が消えるまでその中を走りながら合流しなければいけないというルールがあるのですが、ドラミでそれを聞き逃してしまい、
ホワイトラインカットをしてしまったのです。そしてそのペナルティでピットインをするように再三に渡って旗を振られたのにもかかわらず、レースに夢中になっていた私はまったく気づかないまま走り続けてしまったのです。最後はピットから賑やかに警告されてやっと気づく始末。。結局
私のチームは失格ということになってしまいました>< チームの皆さんには大変迷惑をかけました。
個人的には収穫の多い一日でしたが、チーム員からは11月に責任をもってリベンジするように言われ、マナーを熟知することの重要性を再認識した一日でもありました。
Posted at 2008/09/16 00:14:14 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ入門道 | クルマ